パレスチナがイスラエルにロケット攻撃! もし、中東情勢が悪化したら、日本への影響は……!? ――原油、BRICS、ドル基軸通貨体制

本文冒頭にもあるように、パレスチナ自治区から、イスラエルにロケット攻撃が行われた、という報道がありました。 もし、紛争が拡大して中東情勢が悪化した時、日本に対する悪影響がどのようなものか、その対策や国際情勢も含めて考察していきます。 なお、本記事は情報提供が目的であり、当方は損失の責任を一切負いませんので、投資をする際は自己責任で行なってください。
7
しろうと @sirouto

www3.nhk.or.jp/news/html/2023… ガザ地区からロケット攻撃 イスラエル報復 首相“戦争状態に” - NHK 2023年10月7日

2023-10-07 19:31:31
しろうと @sirouto

youtube.com/watch?v=N6l8J8… 【速報】イスラエルにパレスチナ自治区ガザから多数のロケット攻撃 兵士越境の情報も (ANN 2023年10月7日)

2023-10-07 19:34:58
しろうと @sirouto

上記のように、パレスチナによるイスラエルへのロケット攻撃が行われた、と報道されている。だから、中東情勢が不安定化する可能性は想定できるだろう。すると、過去の中東戦争で「オイルショック」が起きたように、世界経済が混乱するシナリオも、これからの展開によっては、ありえるかもしれない。

2023-10-07 19:39:38
しろうと @sirouto

今回の紛争で、欧米はおそらくイスラエル側に立つだろう。すると、ウクライナだけでなく、イスラエルも支援するとなると、欧米は極東まで手が回らないかもしれない。そこで、手薄になった極東で、「台湾有事」のリスクが高まる……といったシナリオも考えられる。

2023-10-07 19:44:06
しろうと @sirouto

しかし、安全保障の話には深入りせず、ここでは経済の話をしたい。なぜなら、市場は未来への「期待」を折り込むので、実際に紛争が拡大するよりも、早いスピードで影響が現れることが想定可能だからだ。いわゆる「織り込み済み」の現象。

2023-10-07 19:46:09
しろうと @sirouto

いろいろなシナリオが想定できる。たとえばの話ではあるが、今回の紛争でイスラエル支援に欧米が回り、手薄になった極東で「台湾有事」が起こる……、という前述のシナリオ、もしその発生確率がある程度高いと市場が見れば、半導体価格にまで影響してくるかもしれない。

2023-10-07 19:59:12
しろうと @sirouto

youtube.com/watch?v=K-m93T… もし、今回の紛争で中東情勢が不安定化した時、日本人への生活に影響が最も大きいのは、「原油」などエネルギー市場への影響だろう。今すでに、ガソリン価格が上がっているが、場合によっては、昔のオイルショックの再来が起きてもおかしくない。

2023-10-07 20:08:32
しろうと @sirouto

自動車が移動するのには、ガソリンや軽油が必要なので、もし原油価格が高騰すれば、トラックなどでの物流費用が上がるため、最終的にスーパーなどでの小売価格も高くなる。つまり、原油価格が上がると、物価水準も高くなる可能性がある。だから、今よりさらにインフレが加速するシナリオもありえる。

2023-10-07 20:17:39
しろうと @sirouto

そうした危機的シナリオの発生確率は、もしかしたら低いかもしれない。が、たとえ低確率でも地震に備えておきたいように、もしもの事態に備えておくのは、ムダではないと思う。具体的には、個人でできる備えは、たとえば「食料備蓄」だろう。

2023-10-07 20:50:55
しろうと @sirouto

youtube.com/watch?v=M6Z9EZ… 次世代の太陽電池 「ペロブスカイト」とは? | TBS NEWS DIG(2023/07) 日本全体での原油高騰へのリスク対応としては、中長期的には、「エネルギー問題」への対応が重要だろう。上記のようにいろいろ新技術も出てきたので、少なくとも技術的ポテンシャルはあるはず。

2023-10-07 20:59:04
しろうと @sirouto

bloomberg.co.jp/news/articles/… 「ペトロダラー体制」に変化あるのか -中東の米同盟国が中ロに接近(ブルームバーグ 2023年8月) さらに、世界を俯瞰して見ると、BRICSと中東が接近して、「グローバルサウス」と欧米先進国の対立構図が関係してくる。具体的には、「(脱)ドル体制」が争点になりそう。

2023-10-07 21:09:53
しろうと @sirouto

nikkei.com/article/DGXZQO… サウジ、「原油輸出を人民元で決済」構想(日経 2022年3月) 冒頭の紛争の話と、どう関係してくるか? 乱暴に単純化すると、紛争の機会に乗じて、現在の「ドル基軸通貨体制」に挑戦するシナリオもありそう。つまり、紛争の水面下で、通貨競争が展開するかもしれない。

2023-10-07 21:15:42
しろうと @sirouto

欧米先進国とBRICSとの「通貨競争」については、話が壮大になりそうなので、別の機会に譲りたい。ただ、そこでのリスク(たとえば通貨危機など)に対して、個人でできる対策としては、やはり資産の「分散投資」だろう。たとえば、外貨、外国株、金地金など、特定の通貨が下落した時に備えておくこと。

2023-10-07 21:22:36
しろうと @sirouto

まとめると、たとえ低確率だとしても、もし中東情勢が悪化した時、原油高など、その影響が日本まで波及した時、そして長期的にドル体制が揺らいだ時のことを想定し、食料備蓄や分散投資などで、リスクに備えておくことはできる。「備えあれば、憂いなし」。

2023-10-07 21:51:20
しろうと @sirouto

補足すると、BRICSを中心とした「脱ドル」運動が、すぐに進行するとは、私は考えていない。あくまで長期での話。短期的には、日本円が下落するリスクの方が高いと考える。現に今(執筆時点)、日米金利差で、150円付近まで円安になっているわけだし。

2023-10-07 21:58:48