「漫画家になりたい」というニート息子親から相談され、「完成した作品を見せて」を却下された漫画家先生に対するプロの反応

集めるのが遅くて遡って拾い切れてないと思いますが…
16
菊野郎 @kikuyarou

「漫画家になりたい」と何年もニートしてる息子に困り果てたご家族「何かご教授いただけないか」と相談にいらしたんだけど「まず一作でいいから完成させた作品を私に見せて下さい」とお伝えしたところ「そんな高度な所ではなく初心者向けのアドバイスを」と言われ、なんかあーーもーーって気持ちです

2023-10-08 13:51:06
まとめ 「漫画家になりたい」という息子(無職)の将来を心配した親から相談され、「完成した作品を見せて」と答えたら「もっと初心.. 定期的に話題になるけど、「漫画を描く」以上のアドバイスってあるんだろうか… 440201 pv 346 273 users 221
TORI MIKI/とり・みき @videobird

マンガ業界のTLで「一度もマンガを完成させたことがないのにマンガ家になりたい奴がいる」という話題がちらほら上がっているのだが、初掲載のチャンピオンの応募作が生まれて初めて完成させたマンガだったので穴奥深く隠れたい申し訳ない心持ちになっている

2023-10-08 21:02:55
ピエール手塚🍙ティアた01a @oskdgkmgkkk

おれは30ページぐらいある漫画を初めて完成させて同人誌にしたのが34歳のときだから、そこから漫画家に全然なれるよ。

2023-10-08 22:19:51
ピエール手塚🍙ティアた01a @oskdgkmgkkk

漫画をどうしても描き上げられなかった人がどうやって描き上げられたかというと、何もないのにコミティアに申し込んで締切を作ったのと、おもしろい漫画を描こうと思うから筆が止まるので、まずはその締切までにおもんない漫画を一作作ろう!と思って作ったら出来ました。

2023-10-08 22:24:23
浜田よしかづ@つぐもも連載中 @yoshikadu2010

「漫画家になりたいけど漫画を描いてない」 この話題を聞いて思ったこと。 漫画を描くのは面倒なので、莫大なやる気が必要。 …と思われがち。 そのやる気を捻出する時やりがちなのが、「良い結果(良い作品)を予感」=「脳内報酬を予感」すること。 でかい脳内報酬を得るためならば、面倒なこともがんばれる。 ここで予感する脳内報酬が大きければ大きいほど やる気が出る。 だが最初から良い結果(良い作品)はまず作れないので、現実とのギャップが大きくなる。 そのため、作業途中で実際の結果が見えた途端、予感とのギャップによって、当初の脳内報酬予感が雲散霧消し、やる気が消失。 面倒な作業継続は難しくなり、挫折してしまう。 解決方法は、まず「面倒と感じることはしない」こと。 他人の作品を見て同じレベルの作品を描こうとする。 複数の創作論を参照して完成度を高めようとする。 ページを増やす。丁寧にペン入れする。丁寧に下書きする。デッサンを整える。パースをうまくとる、背景を描く。オチをつける。売れようとする。有名になろうとする。成功しようとする。 …などを排除する。 ここらへんを排除すると行動のハードルが下がりまくるので、必要なやる気(脳内報酬の予感)も減ってくる。 結果予想(脳内報酬の予感)をするなら。 最初は成功ではなく失敗作品を想定するのがいい。 失敗を目指して行動すると、作業途中でこれが崩れることはまずないので、挫折がない。 で、ゴミのような作品がとりあえずできあがる。 どんなゴミでも一度できあがった作品から得られる経験値は相当でかい。 成功を目指してうんうんうなって手が止まっている状況とは比べるべくもない。 自分の得意や苦手も見えてくるので、創作論もあてはめやすく吸収しやすい。ボーナスタイム。 で、次のゴミはどうするかというと、前回排除した「面倒と感じること」を少しだけ含んでみたりする。 このように少しづつ前に進むのが良いと考える。

2023-10-09 00:18:52
近藤信輔/「忍者と極道」13巻、6月12日発売! @kong_doing

漫画家になりたいけど漫画を描いてないという人はもっと馬鹿になって良いと思う 良い作品描いて人気取れなきゃアカンって悩むのはプロになってからで良いので 最初は小学生がノートに好きな作品の丸パクリ漫画描いたり、筋肉モリモリのリアルなドラえもんの漫画を描いたあのノリで良い気がする

2023-10-09 00:30:53
かざあな(漫画家イラストレーター) @kazaana

おれがちゃんと漫画描いたのは40歳のときでジャンプルーキーに投稿したんだけど、雰囲気で押し切ろうと思って描いたら担当ついて3か月後に読み切りが載った。やってみるの大事、これ14日でイラストの仕事の合間、幻獣神話展の合間に描いたrookie.shonenjump.com/series/FlR8CfE…

2023-10-09 01:37:28
東城和実@「黒緋の薬師」1~2巻発売中 @kazumi_tojyo

初めて描いた漫画でデビューする人ちらほらいらっしゃるよね😅>RP

2023-10-09 13:49:32
東城和実@「黒緋の薬師」1~2巻発売中 @kazumi_tojyo

ちなみに私は無駄の多い人生なのでデビュー前もたくさん描いて投稿したしデビュー後も何本か載らないままのモノがある。つい最近のものもある…。

2023-10-09 13:53:29
みなもと悠 @minamotoyou

わたしは漫画の専門学校に進路を決めて漫画家になれなかったら人生詰む感じに退路を断って、それで初めて原稿を完成されられたな…31ページ。高校3年の頃。 1回完成させちゃえばその次からはスルスルと完成させられるようになったから、本当「1回完成させる」に辿り着けるかどうかなんだろうなって思う

2023-10-09 13:53:07
松田洋子 @matuda

漫画家志望とか言うといて漫画を描かないニートの息子へのアドバイスを求められたってのが話題なんですが、怠惰な私ですら漫画をとうとう描く気になったのは実家に帰りたくなかったからなんで、ニートできる居心地いい家庭を地獄にすればいいと思います。 pic.twitter.com/HfLdHxOZil

2023-10-09 14:29:19
拡大
氷川へきる「花織さんは転生しても喧嘩がしたい」5巻発売中! @hekky3

漫画を1作も完成させたことがない漫画家志望のニートにアドバイスみたいな話でTLが盛り上がってるけど、大丈夫だよ。 30歳でも40歳でもふと何かのきっかけに描いた原稿が超大ヒットする可能性があるのが漫画だからね。 ずっと温めていてもいいんだよ未来の大先生…キヒヒヒ… pic.twitter.com/VKd9B240Wq

2023-10-09 14:31:45
拡大
マツリセイシロウ@sudekuma @maturibooo

マンガを描いてない漫画家志望者、誰でもマウントを取れる藁人形過ぎて特に何も言う気にならない 実在すら疑わしい

2023-10-09 16:06:28
井上正治 @inouemasahal

自分も少年マガジンで賞もらったのは初めて30P以上描いた作品だった。それまで10P以下しか描いてなかった。(RT

2023-10-09 16:55:02
最上蛍単行本2巻発売 @kei_mogami

いい大人なのに漫画家になろうなんて考えてる人間は私含めて全員怠け者な面がめちゃくちゃあるので「1作描いただけで入選して天才扱いされて即連載!位の作品を作らないと恥ずかしい」という気持ちが…邪魔をしますね……

2023-10-09 17:08:51
たむら純子🐰「結婚するなら俺にしろ~」連載開始「私と上司」本編完結 @tamring

漫画に限らず口だけで努力というか行動しない人にはみんな厳しい気はする。 動かないと何もはじまらないことしってるからかなー(´・_・`) RT

2023-10-09 17:30:06
竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

平田弘史先生も生まれて初めて描いた漫画(一晩で16頁描いた)を編集者に見せたら即採用されて漫画家になりましたね。 twitter.com/videobird/stat…

2023-10-09 17:40:11
遠藤たつみ@色々準備中 @EndDragon

これ、漫画家志望って名乗ってる漫画一本も描いた事ないやつにほぼ同じ内容言ったらブチ切れされて粘着アンチになったでござるので、必要の無い事にまで相手の人生に関わるべきではないでござるよ

2023-10-09 17:51:52
谷口敬 センシティブ警告中 @taniguti_kei

初めて漫画を描いてみたら即デビュー!なんて今では不可能だろうな。漫画家が少なかった昔ならあったかもしれないが。そんな天才そうそういるものじゃないし、それを発見できる人も今はいないんじゃないだろうか。ああ、漫画家になりたい!

2023-10-09 18:17:05
ねこの🌸大滝 @nekono_otaki

自分は専門学校の卒業制作で描いた32ページ漫画に加筆して36にしたやつをガン●ンに送って、奨励賞貰ったのが人生で最初に仕上げたストーリー漫画だったな>RT

2023-10-09 18:19:46
晴川シンタ @hare_shinta

初めて漫画というものを描いた時(小4)の脳汁ドパドパ快感が忘れられなくて今だに漫画描いてる節がある

2023-10-09 18:23:35
大童 澄瞳/Sumito Oowara @dennou319

「漫画家になるならまず一作品完成させろ」と言うが、ワシは完成作品ゼロで、持ち込み無し賞レース投稿無しで、素人がいきなり連載だったよ。

2023-10-12 20:04:51
平野耕太 @hiranokohta

1本も漫画完成させたことがないニートしてる息子に漫画家になるアドバイス聞かれて困ったって言うまとめを見て、 ただ、まあ実は自分は何とも言えないんす (俺、最初に1本完成させた最初の漫画が、連載作品1話目)

2023-10-12 19:30:02
平野耕太 @hiranokohta

エロ出身じゃなくても、けっこう多い気がするんすよ 特に90年代~00年代あたりは デビュー作が、最初に完成させた漫画の人って やたらめったらアンソロジーとか 不定期創刊誌が多かったので

2023-10-12 20:34:55