羽にマーカーが入った蝶…これはどこに報告すればよろしかろ→情報が集まる「白山で毎年放っているようですね」

虫が苦手な方は写真が複数掲載されているので注意してください。 知らなかった!もし見つけたら写真撮って調べてみようと思いました!
47
京都淡水フグ研究所 @puffers_island

淡水フグの研究と海外採集 【Puffer's Shop】 https://t.co/LVizKAsUUf 淡水フグやグッズの販売 【淡水フグQ&A】 https://t.co/iQ1xgV72Xl 淡水フグの病気や質問にお答えします

https://t.co/mQ6pwowBlD

リンク Wikipedia アサギマダラ アサギマダラ(浅葱斑、学名:Parantica sita)は、チョウ目タテハチョウ科マダラチョウ亜科に分類されるチョウの1種。翅の模様が鮮やかな大型のチョウで、長距離を移動する。 成虫の前翅長は5 - 6 cmほど。翅の内側が白っぽく、黒い翅脈が走る。この白っぽい部分は厳密には半透明の水色で、鱗粉が少ない。和名にある「浅葱(あさぎ)」とは青緑色の古称で、この部分の色に由来する。翅の外側は前翅は黒、後翅は褐色で、ここにも半透明水色の斑点が並ぶ。 オスとメスの区別はつけにくいが、オスは腹部先端にフェロモンを分 7 users 382
白川ユウコ @shirakawanomiya

@puffers_island @kjomikatano こんにちは。 ・日本鱗翅学会 ・日本蝶類学会 などへお知らせするとよいかとおもいます

2023-10-11 19:35:28
リンク jaco.ec.t.kanazawa-u.ac.jp Choudankai 2

どこからきたのか?

京都淡水フグ研究所 @puffers_island

x.com/marinobu999/st… 空の駅、白山で毎年放っているようですね。

2023-10-11 17:24:15
Aqua131 @marinobu999

マーカーの付いたアサギマダラ  空の駅・白山では休耕田でフジバカマを栽培し、アサギマダラにマーカーをつけて放しています。  #アサギマダラ pic.twitter.com/9IqvUVrZli

2021-09-30 19:06:07
Aqua131 @marinobu999

マーカーの付いたアサギマダラ  空の駅・白山では休耕田でフジバカマを栽培し、アサギマダラにマーカーをつけて放しています。  #アサギマダラ pic.twitter.com/9IqvUVrZli

2021-09-30 19:06:07
拡大
拡大
拡大
7草 @72kusa

へえ〜白山からわざわざ……

2023-10-11 21:56:44

どうしてマーキングを?

💍🌗モマ🦊 @cheeantoine

虐待かと思ってごめんなさい!生息調査かな?🥹 twitter.com/puffers_island…

2023-10-11 21:31:55
Shogunate(格式) @UDAIJIN1192

うちがある山でこんなんやってるな 採取地と型番(?)書いてるらしいけど詳しいのはよくわからん twitter.com/puffers_island…

2023-10-11 21:27:14
リンク www.i-kahaku.jp 愛媛県総合科学博物館 | 学芸員のおもしろ実験&研究 プラネタリウムの番組案内、家庭でできる実験紹介などコンテンツも充実。 50

マークをつけて放されたチョウがどこかで再捕獲されることによって、移動距離やどれくらいの日数でそこまで移動したかを知ることができます。

リンク 赤城自然園 アサギマダラのマーキングについて | 赤城自然園 ここはしあわせを育てる森。花も、木も、訪れる人も、しあわせになる「癒しの森」。 2

数千kmもの距離を旅する蝶、アサギマダラの移動状況調査のため、全国有志、団体が各地で蝶の翅にマーキングを施し、再捕獲情報を共有。再捕獲情報から移動ルートや時期、移動距離などが判明。近年、関連書籍などが発行され、NHKなどのメディアでも取り上げられています。 マーキングは1980年代から鹿児島で始まったとされています。

〈マーキングを行っている場所や団体〉 日本全国の個人や小規模団体で実施されています。 ※山形より北の地域では報告事例は少ない 群馬県内で実施している施設 :赤城自然園、花楽の里 など 群馬県以外で実施している施設:山形県蔵王スキー場、福島県グランデコスキー場 など ※2施設ともに毎年数千頭規模で実施