アマプラ最高のドラマの探し方から、1,000頁1kg超の鈍器本、人生を変えた詩集、自信喪失なときに効くセリフまで、声に出して読みたい/聞きたい/語りたい作品をお薦めしあうオフ会報告

好きな本を持ち寄って、まったり熱く語り合う読書会、それがスゴ本オフ。本に限らず、映画や音楽、ゲームや動画、なんでもあり。 今回のテーマは「音読」、声に出して読みたい/聞きたい/語りたい作品が集まってきた。 まとめブログはこちら https://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2023/10/post-b3f1c7.html
95
根岸智幸 @zubapita

これから、スゴ本オフ「音読」のススメの実況を、渋谷 HENNGEさん11Fのロビーからお届けします。 10年以上に及ぶスゴ本オフの初めての企画。 みんながオススメの本のフレーズを持ち寄って、みんなで読んでみます。 #スゴ本オフ

2023-10-14 13:57:36
スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

スゴ本オフ、そろそろ始まります! 白波五人男の音読リハーサルしてます #スゴ本オフ

2023-10-14 13:57:37
根岸智幸 @zubapita

#スゴ本オフ 、今回は本、少なめ。読みあげると時間がかかるので、ちょうど良かったです。 pic.twitter.com/TO0gTVtkVy

2023-10-14 14:01:31
拡大
拡大
拡大
根岸智幸 @zubapita

まずは、白浪五人男をみんなで、前に立って読み上げてみます。一人だと大変なので、句読点で交代で。 まずは、常連のYoshiokaさんと主催のダインさんがやってます。 なんで、こんなことやってるかというと、前回Yoshiokaさんが、『独学大全』を音読して読んだら、全然違ったという話をして、それが切っ掛けになりました。

2023-10-14 14:04:34
スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

よしおかさん、『虚数の情緒』の紹介なんだけど、そこへ至るまでのお話が面白い。ダーウィン、カーネマンから始まる。『虚数の情緒』は変な本で、中学生からでも読める、けれど深い。数学と仲良くなりたい人必携。500頁超を音読。 #スゴ本オフ

2023-10-14 14:09:16
スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

虚数の情緒、1000頁だった…… 「数学ができる」ことが、人物評価評につながるのは変だよ、ダメだよというスタンス。音読すると、自分が理解できていないところが際立ってくる。何人か変態を集めてゆっくり音読すると、1ミリくらい数学と仲良くなれる。 #スゴ本オフ

2023-10-14 14:12:51
根岸智幸 @zubapita

続いて、Yoshiokaさんから数学の本『虚数の情緒』の紹介。音声SNS「Club house」が流行ったとき、独学大全をひとりで音読しました。そこから、独学大全を毎日音読する会がはじまりました。黙読と違ってゆっくり読むと、自分が理解していないところがよくわかる。 調子に乗って『ファスト&スロー』やダーウィンの『種の起源』も音読してみました。 種の起源は、神を規定しなくても動物を語れるようになったことがトピックだった。 『虚数の情緒』 二乗するとマイナス1になるのが「虚数」eのiπ乗はマイナス1だとか、意味がわからないですよね。それについて説明するのがこの本。文系の人は数学と1ミリでも仲良くなりたいと思っていると思います。私は60を超えてこの本を読みました。 500ページ以上、重さ1kg以上ある『虚数の情緒』の中からYoshiokaさんが読み上げます。 --------------- 何しろ数学者の数だけ数学があると言われるほどである。 専門の数学者の中でも様々な意見が出るここで二つの言葉を並べて、数学とは何かについて少し考え、てみよう例えば、通学と物理数学と英語などであるこれらは教科を並べただけで何の面白みもない数学と音楽。数学と絵画。数学と恋愛数学と感情、そして数学と人生などと広げていけばどうだろうか。 後半に行くにしたがって数学には不似合いな相棒が増えてきたなと感じるだろう。数学嫌いを受賞する人は多い。その中でもかなりの数の人たちが嫌いな理由として、数学など知らなくても生きていけるなどというまことにこもっともな意見である…。 500ページ超をちょっとずつ音読すると、ちょっとずつ虚数が判ってくる。ひとりだと辛いので仲間を集めてやってみてください。 11か月かけて、全部音読しました。グラフなどの図表もちゃんと言葉で説明してやりました。CLUB HOUSEなんで音しかない。ネットの向こう側にいる人に伝わるように工夫した。それをやることで、自分が見落としていたことを、改めて発見できた。 #スゴ本オフ #音読のススメ amazon.co.jp/%E8%99%9A%E6%9…

2023-10-14 14:16:51
根岸智幸 @zubapita

11か月かけて音読するYoshiokaさんに「最初の方を覚えていますか?」との質問に「忘れます。忘れていいんです」という返答。 細かい内容はともかく、概念として脳に定着しているという指摘もありました。 #スゴ本オフ #音読のススメ

2023-10-14 14:21:00
スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

やすゆきさんの紹介「ボッシュ」、アマプラでやってるめちゃくちゃ面白い刑事ドラマとのこと。お父さんが潜入捜査で頑張る。帰ってきたお父さんと娘の会話のシーン。 #スゴ本オフ

2023-10-14 14:24:08
スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

ボッシュ、シーズン5エピソード8 父を思いやる娘の悲痛な思いが伝わってくる。 #スゴ本オフ

2023-10-14 14:28:51
スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

舞城王太郎『熊の場所』の紹介。クマに襲われそうな友人を助けにいくエピソードの音読をしていただく。恐怖に直面したとき、それにどう向き合うか。 #スゴ本オフ

2023-10-14 14:33:28
根岸智幸 @zubapita

ウツミさん。街づくりの新規事業をやっています。 その仕事でよく思い出す本『熊の場所』 同級生が猫の尻尾を切っているところをみて、怖くて逃げてしまう主人公。冒険家の父親が息子に山で熊に出会ったときの話をする。熊から友達が逃げ遅れて、自分だけクルマにたどり着いたけど、父は無銭で助けを呼んで、クルマから出て友達を助けに行く。 その話を聞いた主人公は勇気を出して、猫の尻尾を切った同級生を理解しようとする。 恐怖への向き合い方の話。自分の新規事業開発の仕事でも、「こんなの無理ゲー」ということもある。誰でもそういうことはあると思う。 そこから逃げるという手もある。でも恐怖と向き合う必要があることもある。 最後の一文がいい。 「恐怖から逃げたければできるだけ早く熊の居場所に戻らなければ」 熊がいるところに戻るべき場合もある。 #スゴ本オフ #音読のススメ amazon.co.jp/%E7%86%8A%E3%8…

2023-10-14 14:36:56
根岸智幸 @zubapita

主催者のYasuyukiさん。ボッシュというロサンゼルスの刑事が主演のドラマ『ボッシュ』いま、アマプラで大人気。そのシーズン5、エピソード8。白人中年の強面の刑事。ボッシュは潜入捜査でしばらく家に帰っていなかった。事情を知らない娘と帰ってきたボッシュの会話。 これを音声は英語、字幕は日本語で見てみます。 このドラマが凄いとこ。奥さんは元FBIで殺されて亡くなっている。娘は父親に「何人殺したの」と聞く。それに「なんでそんなしょうもないことを聞くんだ」。「それは私がお父さんを失ったかもしれない回数よ」と。 つまり、これは父を案じる娘の愛だった。 最後に英語字幕で見てみる。これは本当に染みるシーンでした。 #スゴ本オフ #音読のススメ amazon.co.jp/%E3%83%9C%E3%8…

2023-10-14 14:37:25
根岸智幸 @zubapita

主催のダインさん。今日は2冊紹介します。 自分に力をくれる、勇気づけてくれたり励ましてくれる本。 ・自信がないとき ・一歩踏み出すのをためらうとき ・悲しみに打ちひしがれるとき。 1本目、アニメ『天元突破グレンラガン』 名セリフ「お前が信じる、お前を信じろ」の紹介。 の解説。主人公のシモンのメンターである、兄貴のカミナがにシリーズを通して3回言う。 1回目「お前を信じる、俺を信じろ」 2回目「俺が信じる、お前を信じろ」 3回目「お前が信じる、お前を信じろ」 最近、またアマプラに登録されたので全27話、全部見た方がいいです。 2つめ『徒然草』 ブログ書いてて、「こんなの出してもなあ」と思っても、「とりあえず、出しちゃえ」と思える。 「よくせざらんほどは、なまじひに人にしられじ」 Metaのザッカーバーグも同じようなことを言ってる。 ベルセルクの主人公が少年に剣を教えるときも言ってる。 会社の新人にも言っています。 林望さんが、新約を出しているのでぜひ。 amazon.co.jp/%E8%AC%B9%E8%A… 3つ目『なぜ私だけが苦しむのか』H.S.クシュナー ユダヤ教の教師である著者が、苦しむ息子を導くために書いた話。 病気や業務には苦痛に励まれている人が「私がどんな悪いことをしたというのだだ。提供するのは理解できない」けれど、本当のことを言えばこれは間違ったというか。 病気であるとか健康であるとか、神が私たちのお隣やタイトルに基づいて決定している言葉ではないこのオンラインちょっと神にはこれが難しすぎるのでなぜ世の中で映像がなくなったりとかで何の悪いこともしてないの かっていうのは、神が私たちの行いや態度に基づいて決定している事柄ではないのですこのぐらいちょっとあるのは神には難しすぎるのですなんか読の中で戦争がなくならないのかつらい思いをしている人がいるのか何の悪いこともしてないのにひどい目に遭ってるのがいるのかっていうことについては神の隣の話ではな。 amazon.co.jp/dp/4006031645/ 手元に置いておくだけで良い本です。 #スゴ本オフ #音読のススメ

2023-10-14 14:59:25
スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

誰得さん、町田康『口訳 古事記』のご紹介。ヤンチャな須佐之男命が挨拶をするシーン。 動くたびに震度1000の地震が起きるぐらいのムチャクチャ。「須佐之男命が逆上して上昇中」「侵略意図を持っていることは明白です」「マジですか」「マジです」 #スゴ本オフ

2023-10-14 15:04:57
根岸智幸 @zubapita

誰得さん。誰が得をするんだ、という書評ブログをやっています。 まず『古事記』。 ヤンチャな須佐之男命が暴れすぎて、父親から追放される。葦原の中つ国から高浜が原の天照大神に挨拶に行くシーン。 その現代訳の音読。 ---- 急にいなくなると向こうも心配するだろうから、やはり一言挨拶として変わったりだと考えたのであるそれはそれでいりがたくて結構なことなのだろう。しかし、いちいち動作が大きく動くたびに修理のものがぶち壊れる。 ----- 古事記は序盤は派手で面白いけど、段々と天皇家の内部の話になって地味になってしまう。 もうひとつ紹介したいのは、円城塔のまだ単行本になっていない短編。 「男・右靴・石」 ハイデガーに影響された作品で、人間の認識や理解の限界が、この短編には描かれている。 #スゴ本オフ #音読のススメ

2023-10-14 15:07:51
スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

すぎうらさん、中原中也の詩集(岩波緑)のご紹介。 仕事を始めたころ、めちゃくちゃ忙しくてしんどいときに、ラジオで朗読を耳にして救われた話。「山上のひととき」がその詩なんだけど、本がどこを探しても手に入らなくて奔走したとのこと。 #スゴ本オフ

2023-10-14 15:12:24
スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

続いて次の方、いとうさんも中原中也をお薦め。 「一夜分の歴史」が一番とのこと。詩とは視覚や聴覚に訴えるものが多いけれど、これは四次元的に感じるものがある。人は死ぬのが当然だけど、そして中原中也も死んでいるのだけれど、確かに生きているのが分かる。 #スゴ本オフ

2023-10-14 15:20:55
根岸智幸 @zubapita

続けて初参加の伊藤さん。やはり中原中也を持ってきました。 群馬県出身で、オジサンが萩原朔太郎の詩集に載ってる写真がオジさんそっくりでした。 萩原朔太郎150周年のイベントで、中原中也の詩を読んだ人がいて、そのときだけ開場の空気が変わった。萩原朔太郎も凄いけど、音読するなら中原中也が凄い。 (『一夜分の歴史』(未完詩)を音読) この詩がすごく好きで知ってもらいたい。 詩は視覚とか聴覚とかで二次元的な表現をするんですけど、これだけは四次元的な説明がされているのが、凄く面白いなって思っていて。 この詩を書いている中原中也は確かに生きていて、いつか絶対死ぬんですよ人間だから。でも私が読むときは彼はもう死んでいるんだけど、この詩を書いた時の彼は生きていて、自分はいつか死ぬんだなっていうのを考えながら詩を書いているのが面白いなぁって思いました。 #スゴ本オフ #音読のススメ

2023-10-14 15:22:47
根岸智幸 @zubapita

常連の杉浦さん。中原中也の『中原中也 詩集』岩波文庫版を持ってきました。 デザイナーをやっていて、最初はアルバイトで潜り込んで、いつもJ-WAVEが流れていた。あるとき、鹿賀丈史が朗読する中原中也の『三条のひととき』で、なんかガツンとヤラレタ。 それで詩集を買ってみたけど『三条のひととき』は入っていない。未完詩集だったから。 この詩は中原中也に子どもがうまれ、その子どもと一緒に遊んでいたときのものと言われるが、当時中原中也は文壇で村八分的状況だったと思う。 「私は手で風を追い抜けるかにわずかに微笑む返すのだった」という一文が抱きしめたくなるほど好きです。 ---- #スゴ本オフ #音読のススメ

2023-10-14 15:26:53
スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

ずっと夜にならない「白夜」の真逆の、ずっと夜のままである「極夜」を旅する話。先住民とファーストコンタクトをしたときのノンフィクション。 先住民が叫んでいる言葉が「お前は、太陽から来たのか、月から来たのか」という意味だと判明したシーンの紹介。 #スゴ本オフ

2023-10-14 15:42:09
根岸智幸 @zubapita

#スゴ本オフ 次はヤマケイのササキさん。 『極夜行』角幡 唯介著を紹介。 冒険探検の記録。紀行文。「白夜」の反対、1日中真っ暗な北極の冬「極夜」の話。グリーンランドの先住民が住む世界最北から出発して、 早稲田探検部出身。新聞記者を経て冒険家に。 旅の動機が語られる部分を音読。先住民とのファーストコンタククトの部分を音読。 -------------------------- 彼らは300メートル近く離れたところからあろうろうと大声を上げ、警告を発して極めて慎重な態度で近づき、ナイフを振りかざし、てここから立ち去れと叫んだグリーンランド南部出身の通訳と、この謎の未接触イヌイットとの間で会話が成立したのはその後だった。 通訳が大きなナイフを放り投げると、未知の人々はそれを拾い、矢継ぎ早に質問を浴びせかけてきた通訳は彼らが何を言っているのかほとんどわからなかった が、ただ、この人たちが次のようなことを聞いていることは理解できたという彼らは探検隊の船を指差してこう尋ねて、いたのだ「お前は太陽から来たのか月から来たのか」と。 ------------------------- 「お前は太陽から来たのか月から来たのか」という問いかけが著者の心を捉えた。 先住民が自然の中で暮らしている時に、本物の月っていうのはどういう風に見えるんだろう。 信念でGPSを持たず、六分儀だけで行くが、それが途中で壊れてしまう。どうやって行ったのか。 もうひとつ、一匹の犬を連れて行くのだけど、そのとき原始の時代に起きたであろう人間と犬の繋がりの始まり方が描かれている。 冒頭が、奥さんの出産で始まり、産道を抜けて生まれる赤ん坊を 闇夜を抜けて初めて太陽を見た感動になぞらえるなど、文章がとにかく上手い。 #スゴ本オフ #音読のススメ

2023-10-14 15:46:38
スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

ささきさんの、『極夜行』 (角幡 唯介) のご紹介。極限環境におけるイヌイットの生活や、狩猟のシーン。 犬好きには生々しすぎるとのこと。極限下での、犬と人との命と命のぶつかりあいを描く。 #スゴ本オフ

2023-10-14 15:47:31
スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

なすこさん、『くらやみの速さはどれくらい』(エリザベス・ムーン)のご紹介。「未来を想像しようとしても、それは私の目の瞳孔を覗き込もうとしている」「私があちらに辿り着くとき、くらやみの速さと、ひかりの速さは同じくらいになるだろう」 21世紀の『アルジャーノンに花束を』 #スゴ本オフ

2023-10-14 15:52:10
根岸智幸 @zubapita

ナスコさん。 小説『くらやみの速さはどれくらい』 ネビュラ賞受賞作。 自閉症が治療が可能になった近未来が舞台。 主人公は周りに合わせることで生きてきた。 それを表すところ。 --------------------- 暗闇の速度は光の速度と同じくらい興味深いものだということで、ことによると暗闇の速度の方が早いのかもしれないし誰かがそのことを発見するかもしれないということだ。 私が言いたいのは重力のこともし重力が二倍の世界があるとするとその世界では扇風機が送り出す風はもっと強いものだろう。なぜかというと空気が濃密だからナッキンを吹き飛ばすだけでなく、コップをテーブルから吹き飛ばすほど強いかもしれないということだ。 あるいは大きな重力というものは、コップをテーブルの上にしっかりと固着させてもっと強い風でもそれを動かせないということだ。 私が、言いたいのは、この世界は大きくて、恐ろしくて騒々しくて、狂っていて、でもとても美しいでも嵐の真っただ中にいるということだと。 ----------------------- 最初と最後が繋がる。 #スゴ本オフ #音読のススメ

2023-10-14 15:53:04