[ノンプロ研]スプシ初級講座第 1 回 数式の基本です

コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」関数初級講座第 3 期 1 回のツイートまとめです。コンテンツは「数式の基本」です。
6
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
mitsu#VBAとSQLを勉強中 @mtsu03M

#ノンプロ研 #スプシ講座 IF関数とは、条件に合っているときと合っていないときで処理を変える関数です。

2023-10-25 21:03:50
Okapie @Okapie4

範囲指定のショートカットキー Windowsでは Ctrl + Shift + ↑(↓、←、→) Macでは cmd + → #ノンプロ研 #スプシ講座

2023-10-25 21:04:06
こはた|Python、GAS勉強中 @kohaku935

関数が複数引数がある場合は、カンマで区切る。 論理式:真偽値を返す式 真の場合:論理式が真(TRUE)の時の表示内容 偽の場合:論理式が偽(FALSE)の時の表示内容 #ノンプロ研 #スプシ講座

2023-10-25 21:08:55
Okapie @Okapie4

以上、以下を示す記号でイコールは必ず右側につく! A>=3 A<=3 #ノンプロ研 #スプシ講座

2023-10-25 21:08:59
こはた|Python、GAS勉強中 @kohaku935

論理式を作る記号 等しい…=は1つ。気を付けよう。 等しくない…いつも忘れちゃう。<> 以上、以下の=は、記号の右側につく。<=,>= #ノンプロ研 #スプシ講座

2023-10-25 21:09:06
another_v_4wd @4wd_v

IF関数、不親切な私は不合格だと「””」空欄にすることが多い #ノンプロ研 #スプシ講座

2023-10-25 21:11:26
こはた|Python、GAS勉強中 @kohaku935

OR関数…または。論理式のうち、どれか1つの条件を満たしたらTRUE AND関数…かつ。論理式のすべての条件を満たしたらTRUE #ノンプロ研 #スプシ講座

2023-10-25 21:13:49
mitsu#VBAとSQLを勉強中 @mtsu03M

#ノンプロ研 #スプシ講座 IF関数の論理式には、OR条件、AND条件を使うことができます。

2023-10-25 21:14:09
mitsu#VBAとSQLを勉強中 @mtsu03M

#ノンプロ研 #スプシ講座 スプレッドシートに数式を入力すると、こんな感じで自動入力ができるんですね。 pic.twitter.com/tH3iUw6ovU

2023-10-25 21:18:41
拡大
Okapie @Okapie4

ORで書いた式をANDに書き換えたいとき Ctrl+Hで置換 (「数式内も検索」にすると数式内も検索・置換してくれる) #ノンプロ研 #スプシ講座 pic.twitter.com/wV2aR2Kg3B

2023-10-25 21:21:22
拡大
mitsu#VBAとSQLを勉強中 @mtsu03M

#ノンプロ研 #スプシ講座 IFS関数には、複数の条件を設定することができます。

2023-10-25 21:24:54
こはた|Python、GAS勉強中 @kohaku935

IFS関数 複数条件を評価してそれぞれの値を設定することができる。 #ノンプロ研 #スプシ講座

2023-10-25 21:25:17
こはた|Python、GAS勉強中 @kohaku935

奇数番目に論理式、偶数番目に真の場合の処理を書く。 IF関数で書くと、見にくくなる。 #ノンプロ研 #スプシ講座

2023-10-25 21:27:15
Okapie @Okapie4

IFSで条件の数がいくらでも増やせるのでIFはあまり使っていないなぁ、、、 #ノンプロ研 #スプシ講座

2023-10-25 21:27:54
another_v_4wd @4wd_v

IFS関数、間違うとスプシから「必ず対になっている必要があります」と叱られてしまう・・・ #ノンプロ研 #スプシ講座

2023-10-25 21:30:01
こはた|Python、GAS勉強中 @kohaku935

IFS関数の論理式の順番大事! 前から条件を確認して、合致したらそれ以降の条件は無視される。 #ノンプロ研 #スプシ講座

2023-10-25 21:32:46
空回りお父さん @KaramawariTosan

IFSの処理の順番に注意。プログラムっぽい。 #ノンプロ研 #スプシ講座

2023-10-25 21:33:24
Okapie @Okapie4

IFS関数 左の条件から順番に判定していくので、左の条件が成立すれば、それ以降の条件は見てもらえない よって、狭い範囲から順番に設定する必要がある #ノンプロ研 #スプシ講座

2023-10-25 21:33:31
ハナ@DATA Saber @DataAbyssWalker

論理式は順番に注意! 条件に合致したらそれ以降の条件は無視される #ノンプロ研 #スプシ講座

2023-10-25 21:33:37
前へ 1 ・・ 3 4 次へ