YouTube『桜井政博のゲーム作るには』で「無意味な多数決」がテーマに→民主的な配慮でチームのモチベを保つのは重要だがバランスが難しい

桜井さんの動画、義務教育に組み込みたいレベル
59
Sara @jungleking

開発チームのモチベもめっちゃだいじ! twitter.com/OKtamajun/stat…

2023-10-25 10:24:07
Jun Tamaoki / 玉置絢 @OKtamajun

桜井さんのゲーム作るには動画「無意味な多数決」について。 ゲームの仕様デザインの場においては、多数決(民主的決定)が不利であることは歴史的名著「人月の神話」が発行された1970年代のうちに、 「外科手術では執刀医だけがメスを持って判断した方がよい、全員がメスを持つのは民主的に見えてもありえない」 という例えで明らかにされているんだけど、問題はチームのモチベーションなんだよね。 「民主主義は最悪だが他のいかなる仕組みよりマシ」(チャーチル)と言われる通り、人間の集団から一番パワーが引き出せるのは「自分も意思決定に関われた」という民主的当事者意識なので、本当に優れたディレクターやプロデューサーは執刀医的に進めながらも民主的な配慮をすることでモチベを保つことをしている。 ここは本当に難しくてバランス崩すと簡単に桜井さんが指摘するような「意味がない」または「悪魔の管制塔」状態に陥ってしまう。日々修行が必要なポイントですね 無意味な多数決 【仕事の姿勢】 youtu.be/86YmdIvM-og

2023-10-24 22:17:48
mikumiku_aloha @mikumiku_aloha

民主主義の理想では参加者が議論し合意で結論を出すことで、多数決はその理想が実現できない時にやむをえず使う手段です。 つまり民主主義が今日も巧くいかなかったねというのが多数決。 セクハラでラセターが首になる前のピクサーでは合議によってクリエイトしていく様子がTVで放送されていたことあり twitter.com/OKtamajun/stat…

2023-10-25 23:01:32
mikumiku_aloha @mikumiku_aloha

映画の脚本について、その作品の監督と脚本家だけでなく、前後の作品の脚本家、監督とジョン・ラセターが会議して脚本についてあーだこーだ議論していました。 ディズニー映画の穴が少ない脚本はそうやって練られているのだなと思ったものです

2023-10-25 23:05:01
Jun Tamaoki / 玉置絢 @OKtamajun

@mikumiku_aloha おそらくブレイントラストですね。ブレイントラストは意思決定に集団の力を盛り込む仕組みとして画期的でした。 ただメンバーの厳選と監督の最終裁量があり、チームメンバー全体での会議ではなかったところが肝心だと語られていますので、まさに執刀医モデルと民主的決定の間ぐらいにあったようです。 pic.twitter.com/jknyXhHero

2023-10-25 23:19:50
拡大
拡大
リンク ダイヤモンド社 ピクサー流 創造するちから ピクサーを生み育て、ディズニーアニメーションを立て直した著者が、アイデアの育て方、クリエイティブな組織づくりの秘密を語る 1 user 29
mikumiku_aloha @mikumiku_aloha

@OKtamajun 作品を作るうえで方向性を決める(ディレクション)責任のある監督(ディレクター)に決定権があるの大事かもしれません

2023-10-25 23:32:00
リンク YouTube 桜井政博のゲーム作るには 『星のカービィ』『大乱闘スマッシュブラザーズ』などのディレクターが、ゲーム制作にまつわる、あるいは役立つ話をします。 目的は、これから世に出るゲームの面白さを少しだけ底上げすること。 なるべくわかりやすくします! ※このチャンネルで使用する任天堂ソフトの開発資料および開発ROM映像は、事前に任天堂の許諾を得ています。 [ Jp ] https://youtube.com/@sora_sakurai_jp [ En ] https://youtube.com/@sora_sakurai_en [ Twitt 38 users 142