かつての「カレーメシ」のレンジ方式を手軽に感じていたが熱湯式になって売上が2倍になった→そこまでの違いがあるのはなぜ?

たしかに比べてみると熱湯とレンジは意外と違う
238
らぢうむたまご @RadiumEgg

@deku_monk 電子レンジがあるところには電気ポットが必ず在ると仮定すると(コンビニやオフィスの給湯室など)、「お湯を沸かす」という時間がそもそも考慮されなくなり待ち時間は変わらず、複数個同時に調理すると所要時間が逆転する。とかそういう点もあるかもしれません。

2023-10-26 12:52:23
kant @prliOA2abldEHs2

@deku_monk カップ食品を食べる機会って電子レンジが使えない環境の方が多いのでは? キャンプとか、オフィスでも給湯機は有ってもレンジは無い場合多いだろうし それにレンチンできるならレトルトカレーとパックご飯食べられるしな

2023-10-26 11:03:56
NITTA, katsuyoshi(新田 勝貴) @read_me

面白い。続くツイートを読むと使用シーンや競合の想定が変わったのではないか? と。 なぜレンジから逃げたかと考えると ・オフィス昼食ならコンビニでお湯を入れれば自席で完成する。コンビニやオフィスのレンジを取り合わなくていい。 ・自動車内含む屋外ならレンジがない twitter.com/deku_monk/stat…

2023-10-26 09:11:25
デクノボ @deku_monk

かつてのカレーメシに思いを馳せてしまった かつてのカレーメシは「水を入れたらレンジでチン」で出来上がる手軽なメシだった それが熱湯を注ぐとできるようになっていた 俺はこれを退化だと思ったのだ はっきり言って「熱湯を沸かす」より「水を入れてレンジでチン」の方が待ち時間が少ないのだ

2023-10-25 11:30:50
越谷クリストファー夏海 @natumi_chris

水いれてレンチンは確かに楽だけど、調理できない環境が明確に存在するのと、お湯調理のメリットが大きすぎると思う。 オフィスで食べる場合、ポッドやウォーターサーバーで常時お湯が用意されている環境の事が多いし、野外ではそもそもレンチンなんて不可能。 あと、レンチン飯は競合多数過ぎる…… twitter.com/deku_monk/stat…

2023-10-26 08:59:43

登山勢にとってもありがたい

しーちきん(ほたて塩辛) @sk9836

お湯なら登山やキャンプでも調理できるからかな…… twitter.com/deku_monk/stat…

2023-10-25 23:54:50
ぁい** @kawaii_analchan

登山勢がよく食ってるイメージだからレンジ必要だとその層が全く買わなくなるなあ あと職場で食べるの考えるとレンチンよりポットのお湯注ぐ方が行列作らんで楽 twitter.com/deku_monk/stat…

2023-10-26 10:55:28

現場でとても重宝しているという声

鉄心 @3rdtoy

建設現場とかで温かく安い飯を食いたいけどカップ麺はスープまで飲み干さないとダメなのでキツいという顧客が潜在的にかなりいたんじゃないかなと思う。 建設現場や倉庫バイトでバイトがカップ麺のスープをちゃんと破棄しない問題は結構重大で、カップ麺禁止のところもあるんだよね(トイレに流して配管が脂分で詰まったり、そのまま捨ててゴキブリが大量発生して倉庫が大変なことになったりとかするので) それを打破するのがカレーメシとかのご飯系のインスタントメシなんだよね。

2023-10-26 07:00:17
ゆうき @上村農園&天竜餃子🥟 @passiosgram

お湯式になってくれたので コンビニで購入後すぐに食べれるようになったのは外仕事勢にはかなりありがたかった。 ラーメンはスープ飲み切るのキツい。 焼きそばは湯ぎりめんどくさい。 カレーメシ系はお湯入れたらそのまま暖かいもの食べれるあたりも好きです。 特に冬はめっちゃ買います✨ twitter.com/deku_monk/stat…

2023-10-26 11:08:47
🥺ぴえんねずみ🐀😳 @pien_nezumi

カレーメシ考えたひとノーベル賞でしょ。 博士課程の味方すぎ。 pic.twitter.com/KiwMaZegJ8

2023-10-18 21:29:24
拡大
かとりょー @r_karotou

こういう好きな商品がnot for meになったときに、感情を爆発させるんじゃなくてなんで?って冷静に考えられる人すごい twitter.com/deku_monk/stat…

2023-10-26 08:56:40