訓告7

8日0625から1109まで
7
前へ 1 ・・ 11 12 14 次へ
早川由紀夫 @HayakawaYukio

英語で書くと、過激なことでもだいじょうぶそうだな。こんどまねしてみようかな。

2011-12-08 10:10:45
空子と海太郎 @soracotoumitaro

@HayakawaYukio 先生。そろそろ。授業では。。。行ってらっしゃい。14:00からのはUstで見守ってます。北海道から。

2011-12-08 10:12:16
早川由紀夫 @HayakawaYukio

さて授業だ。N棟の廊下突き当たり教室だよ。東側。コンピュータをつかった授業だから、学生はもくもくとキーボード打ってる。ドア開けて入ってきていいよ。1150に終わる。

2011-12-08 10:12:42
@satokots

早川先生のおかげで、いろんなことが自分で判断出来た。早川先生は、私の子供たちの命の恩人。 @HayakawaYukio

2011-12-08 10:14:53
Apes! Not Monkeys @apesnotmonkeys

@mojimoji_x しかも退避しなかった本人だけでなく、その「娘」を「わが家の嫁」にしたくない、とまで言ってるんですが。http://t.co/iKkyQPmL

2011-12-08 10:14:54
吉岡 豊(微動研究家) @YutakaYoshioka

職場のパソコンの壁紙にしました。"@HayakawaYukio: きのう学長から手渡された訓告文書 http://t.co/61pvIhu6"

2011-12-08 10:15:22
かえで @kaede5014

最悪の場合、青空教室ですね。"@HayakawaYukio 事実。C-204教室の使用許可が取り消されました。

2011-12-08 10:17:00
viva_317 @viva_317

早川先生、204お教室の利用の決済がおりなかった(学部長決済が!)そうですが、早めに場所をお教えくださいませね、2時楽しみにしております。研究室とか生協カフェの隅っことかでは音響が悪いので駄目なのかな?公共スペースはご無理か@ichinoseshu @HayakawaYukio

2011-12-08 10:19:09
KNT @RYU9980

@HayakawaYukio 何をどうサポートするか、氏が見本を示してきたように、各自が考え各自の出来ることから行動すべし!(違法行為は駄目よ!)

2011-12-08 10:19:20
菊池太陽(腎臓内科医) @uppekk

【僕自身はこの人にあまり興味が無いですが】早川先生 HayakawaYukio は頑張ったと思います。ボクをブロックしている点だけは「心の狭い奴、お前は何様だ!たかが大学教授のクセに!」って今でも思っておりますが(笑)、早期から放射能の危険を啓蒙した点は誰が何と言っても立派です。

2011-12-08 10:19:30
EX-SKF @EXSKF

@HayakawaYukio アメリカ議会図書館とツイッターの会社がつるんで、全ツイートをアーカイブするそうですよ。あとで「過激」なことを言った人を逮捕でもするんでしょうかね。誰の基準で「過激」なのかは知りませんが、恣意的であろうことは確実。

2011-12-08 10:20:10
一ノ瀬修一 @ichinoseshu

群馬大学の早川由紀夫教授に寄付金を送る方法 - scannerの日記 (id:scanner / @ichinoseshu) http://t.co/Tn5KB8kP @HayakawaYukio

2011-12-08 10:20:28
viva_317 @viva_317

公開授業のお教室の利用決裁がおりなかったと伺いましたが、先生の研究室か実験室とか占有スペースはおありでは?がんばれ!@HayakawaYukio

2011-12-08 10:20:45
うめ子🎐 @CnritDental

さて、群馬大学に、感謝のお電話しましょ(。・・)ノ♪ ここに住めるのも、早川先生 (@HayakawaYukio)のおかげ。1回分のランチ代くらいでも...群馬大学へ寄付だわ♡ きっと学長さん、わかってくれる!! #save_hayakawa

2011-12-08 10:23:00
viva_317 @viva_317

裁量労働制なら有給もへんかなあ(有給で、まったくの個人としておやりになるのとどちらがスムースかな?)取材受けてメデイアに出るのは、大学のCSRの一環として、ボーナス査定のポイントアップじゃなかったでしたっけ?@HayakawaYukio

2011-12-08 10:23:09
Hahahatowarau @Hahahatowarau

HayakawaYukio さんがツイートでおすすめした「小児科医が診た放射能と子どもたち」がアマゾンで56位になってる。本屋さんとしては見逃せない現象なんだけど、担当違いだからな、言っても理解してもらえるかな…、明日店在庫だけでも確認しようと。

2011-12-08 10:23:12
viva_317 @viva_317

教育学部の事務さんも今は正念場。がんばれ!学部長さんなんで決裁なさらないのかなあ・・・204・・・@HayakawaYukio

2011-12-08 10:24:12
暗君 @ankun007

先ほどメールで寄付申し込んだ。1000えん。申込書に次の文面追加。 →「(付記)今般の原子力災害に対し、貴大学が今後共率先して研究啓蒙に貢献されることを期待しております。」 (もう一口二口いこうか)

2011-12-08 10:24:23
猫山太郎 @nekoyamax

@HayakawaYukio 時季変更権が行使されないことを祈ります。

2011-12-08 10:25:17
viva_317 @viva_317

研究室での公開セッションになら、よくありますよね。院生の授業とかも研究室でやりますしねえ(医学部とか理学部とかには馴染まないかもですが)@HayakawaYukio

2011-12-08 10:25:27
@te_yoshimura

早川先生 @HayakawaYukio の言葉は差別的か?と言えば全然そんなことはないでしょう。一つのつぶやきだけを取り出せばそうとも思えるけど、常日頃の発言の文脈の中で考えればごもっともな主張。発言の真意は文脈の中で確実に読み取れるのに、フォローしてない人にはわからない。

2011-12-08 10:27:06
viva_317 @viva_317

同感です!教育学部にとっても今正念場であることを事務員さんはわかってますね。がんばれ!早川先生、教育学部!で、教室が心配・・・@taranbon_world @HayakawaYukio

2011-12-08 10:27:11
前へ 1 ・・ 11 12 14 次へ