裏古楽の楽しみ 2023年10月27日 -選 ▽ヘンデルの協奏曲の世界 作品6と作品7を中心に(5)【再放送】

1
前へ 1 ・・ 9 10 次へ
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

4-3【聴き逃し民民・お助け船】2023/10/27(金) 「オルガン協奏曲 変ロ長調 作品7第3」 ヘンデル:作曲 音源レベル◎(ズバリ!これよ!)再生リスト9~13 ※いわゆる『ハレルヤ協奏曲』よ youtube.com/watch?v=LCouI1… #古楽の楽しみ

2023-10-27 19:03:00
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

4-4【聴き逃し民民・お助け船】2023/10/27(金) 「ラルゴ「なつかしい木陰」」 ヘンデル:作曲 音源レベル◎(ズバリ!これよ!) ※あの有名CMのヤツよ youtube.com/watch?v=vSg41L… #古楽の楽しみ

2023-10-27 19:04:00
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

📺懐かCM【聴き逃し民民・お助け船】2023/10/27(金) 今週特集最後の4-4、そのCMバージョンのほうも聴いてみましょう、観てみましょう🥃 youtube.com/watch?v=sAE8dA… #古楽の楽しみ

2023-10-27 19:05:00
ワーナークラシックス・ジャパン @warnerclassicsJ

本日(10/27)発売! #カウンターテナー の【フィリップ・ジャルスキー】による偉大な台本作家ピエトロ・メタスタージオによるバロック後期作曲家のオペラからの忘れられたアリア集から、フェランディーニの「あらゆる血管で血が凍り」の歌唱映像が公開! wmg.jp/philippe-jarou…#古楽の楽しみ twitter.com/WarnerClassics…

2023-10-27 20:45:00
Warner Classics & Erato @WarnerClassics

OUT TODAY! 💿 Countertenor Philippe Jaroussky (@jarousskyphil) unveils ten world premiere recordings with @concertdelaloge and Julien Chauvin on his new album, Forgotten Arias. Discover here: w.lnk.to/forariasTW pic.twitter.com/QZG6WXGkc2

2023-10-27 17:00:29
🎼 とってもうたがすき、叢中楽有。🐦️ @sxc54oVJfYGFJ40

深夜に今朝(昨日!😂)の「古楽の楽しみ」の録音聴き。 合奏協奏曲 ハ短調 作品6の解説、「荘重」を「早朝」⁉️ と聞き間違え。😂 ( 本放送は早朝ですけどねぇ(^^) ) 第1楽章、音楽の流れを寸断するように入る音 (「スタッカート」と解説)、意表を突く和音。

2023-10-28 00:45:47
Prince of Scotch @princeofscot

来年2月に第2稿をライヴで聴くので再読します 「裏古楽の楽しみ 2021年03月29日 -バッハの「ヨハネ受難曲」を中心に(1)」togetter.com/li/1689413 をお気に入りにしました。#Togetter

2023-10-28 04:18:59
Prince of Scotch @princeofscot

再読します。 「裏古楽の楽しみ 2021年03月30日 -バッハの「ヨハネ受難曲」を中心に(2)」togetter.com/li/1689824 をお気に入りにしました。#Togetter

2023-10-28 04:31:14
アフェット @affetttuo

昨日の雨で水やり無しになったのは良いけど古楽の楽しみは無かったんだった😅 でもでも素晴らしいメンデルスゾーン弦八やっていた🤩

2023-10-28 05:26:05
やまぐちのてっちゃん @takeofftanabe

@9wXzryqEGZQGV8C ミヨタンさん、おはようございます。きょうは古楽の楽しみはありませんが4時前に目が覚めてしまいました。ビバ合唱なうです。どうぞ良い週末をお過ごしくださいね。

2023-10-28 06:02:07
Cheshire Cat @_nekonya

@graecamdiscamus アナバシス(Anabasis)というと、音楽修辞学では、外向性、強さ、集中、上昇、肯定、明るさ、希望などを表現する上昇音型を指します。 現代に残されてはいませんが、もしかするとクセノポーンの『アナバシス』第4巻の場面を題材にしたオペラなどがあったかも知れません。 #古楽の楽しみ

2023-10-28 06:04:13
ののに@古楽アカ @wtnoni

ピアノ発表会の朝。発表会は夕方なのでネボー。なんか見ようとコープマンさんのリサイタル(コロナ前来日)を再生したらいきなりアンコールでこの曲…頭の中がこの旋律で満たされていく…かわいいお辞儀の後ひらりとイスを乗り越えて弾く。癒されるよ🥰 #古楽の楽しみ pic.twitter.com/elTFsUdNMs

2023-10-28 08:42:38
拡大
拡大
拡大
Prince of Scotch @princeofscot

再読しますね。 「裏古楽の楽しみ 2021年03月31日 -バッハの「ヨハネ受難曲」を中心に(3)」togetter.com/li/1690327 をお気に入りにしました。#Togetter

2023-10-28 10:24:47
ののに@古楽アカ @wtnoni

発表会、終わりました🫠次はバッハ父さんの曲の予定。本気で。もしかしたら間に合わなくてスカルラッティ(息子)のソナタのどれかになる?かも? 写真は弾いたベーゼンドルファーです。 #古楽の楽しみ pic.twitter.com/0JbyOGTiir

2023-10-28 19:37:05
拡大
ののに@古楽アカ @wtnoni

スカルラッティのソナタ、直哉先生にかけてもらったやつにしよ。 #古楽の楽しみ

2023-10-28 20:15:10
しまさき 流音 @ruonm

おはようございます(* ̄▽ ̄*)ノ"昨日の演奏会からの帰宅時間が遅かったので就寝時間も遅かったけれど #古楽の楽しみ の時間に目が覚めた日曜日の朝です😅今日は放送ありませんけれども😓  皆さま今日も元気に楽しくお過ごしください(⊹^◡^)ノo.♡゚。* pic.twitter.com/LI2OP6aoLq

2023-10-29 05:35:49
拡大
ジャパン・アーツ(Japan Arts Corporation) @japan_arts

【オンエア情報】10月30日(月)~11月2日(木)5:00~5:55 NHK-FM「古楽の楽しみ」は、鈴木優人 @eugenesuzuki が案内役を務めます。ブクステフーデおよびバッハのカンタータ、北ドイツ・オルガン楽派の作曲家の作品の数々をご紹介します。 japanarts.co.jp/news/p7442/ #鈴木優人 #古楽の楽しみ

2023-10-29 06:00:01
渡邉 未央 @mio_sop

映像も美しいですね✨ 朝から映像古楽の楽しみ

2023-10-29 06:29:23
ジャパン・アーツ(Japan Arts Corporation) @japan_arts

【オンエア情報】10月30日(月)朝5:00~5:55 NHK-FM「#古楽の楽しみ」▽ブクステフーデのカンタータ 北ドイツ・オルガン楽派を代表する作曲家ブクステフーデによるラテン語のカンタータ「われらがイエスの四肢」を抜粋してご紹介します。 nhk.jp/p/kogaku/rs/NW… #鈴木優人 @eugenesuzuki

2023-10-29 06:30:00
前へ 1 ・・ 9 10 次へ