プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク(3周年~)

大人気スマホゲーム。 ゲームの紹介とストーリー考察。 3周年以前の考察はこちらから。 https://togetter.com/li/2070359
1
前へ 1 ・・ 14 15 ・・ 20 次へ
高島洋毅@目指せTV出演!/一期一会 @fictionlife06

【作品考察 #プロジェクトセカイ #初音ミク】ネタバレ注意。イベント「Rise as ONE!」。指摘後に類は事も無げに返答する。ここの登場人物に類を配したのは上手い。類であれば状況把握にも優れているし、的確な指摘ができるだろう。ポイントは犬克服が目的ではなく、ディスクドッグ出場が主目的。

2024-04-11 22:25:52
高島洋毅@目指せTV出演!/一期一会 @fictionlife06

【作品考察 #プロジェクトセカイ #初音ミク】ネタバレ注意。イベント「Rise as ONE!」。その過程として犬克服を描くのに意味がある。こういう物語の軸は、生の感情を出しながら物語展開ができる為、ドラマを描くのに適している。彰人の過去の回想が始まる。

2024-04-11 22:25:53
高島洋毅@目指せTV出演!/一期一会 @fictionlife06

【作品考察 #プロジェクトセカイ #初音ミク】ネタバレ注意。イベント「Rise as ONE!」。今回の最重要シーン。彰人のトラウマとなる原因の回想だ。この回想を引き出せたのも類の功績でもある。みのりの提案。ナイスタイミング。こういう場合、時間を掛けて少しずつ慣れていくのが常套手段。

2024-04-11 22:30:13
高島洋毅@目指せTV出演!/一期一会 @fictionlife06

【作品考察 #プロジェクトセカイ #初音ミク】ネタバレ注意。イベント「Rise as ONE!」。KAITOの登場に目を丸くし、とっさに口実を作りその場を離れる穂波。このKAITOの経験談が、犬克服のヒントになるかもしれない。KAITOは観察眼がある。相手の状況を冷静に分析し、問題解決に役立てる。

2024-04-11 22:30:13
高島洋毅@目指せTV出演!/一期一会 @fictionlife06

【作品考察 #プロジェクトセカイ #初音ミク】ネタバレ注意。イベント「Rise as ONE!」。この場合"誤解"があると気が付くのが大切だが、双方向ではなく一方的なコミュニケーションの為、非常に判り辛い。やはりこの話が穂波のヒントになるか。穂波の提案に同意する類。展開に勢いが付いてきた。

2024-04-11 22:30:13
高島洋毅@目指せTV出演!/一期一会 @fictionlife06

【作品考察 #プロジェクトセカイ #初音ミク】ネタバレ注意。イベント「Rise as ONE!」。彰人の思索は、少しでも物事に集中し、状況を分析しようとする努力に他ならない。このひた向きさが、彰人の長所であり、これまでの歌の鍛錬につながっている。シナリオは彰人の思考を丹念に追っていく。

2024-04-11 22:30:14
高島洋毅@目指せTV出演!/一期一会 @fictionlife06

【作品考察 #プロジェクトセカイ #初音ミク】ネタバレ注意。イベント「Rise as ONE!」。この過程があるから穂波の提案も活きて来る。類は彰人の状況を見て提案をして来ている。類は、マックスへの観察と、マックスを観察している彰人を観察していると言え、類の状況判断が優れていると証明される。

2024-04-11 22:30:14
高島洋毅@目指せTV出演!/一期一会 @fictionlife06

【作品考察 #プロジェクトセカイ #初音ミク】ネタバレ注意。イベント「Rise as ONE!」。このシナリオは彰人の条件反射が多数描かれており、彰人の困難さも描かれている。ここでの類の台詞はタイミングが合致した形だ。時間制限に焦る彰人を描写したからには、この話で犬を克服すると予想できる。

2024-04-11 22:30:14
高島洋毅@目指せTV出演!/一期一会 @fictionlife06

【作品考察 #プロジェクトセカイ #初音ミク】ネタバレ注意。イベント「Rise as ONE!」。彰人から徐々に力が抜けていく描写。彰人の理解が次第に追いついて来る。展開の早さにしかし着実に進行していく様に息を飲む。彰人は犬を克服した。類の解説。決定的な描写を経て物語は解決に向かう。

2024-04-11 22:30:15
高島洋毅@目指せTV出演!/一期一会 @fictionlife06

【作品考察 #プロジェクトセカイ #初音ミク】ネタバレ注意。イベント「Rise as ONE!」。ディスクドッグに間に合いそうだ。そして大会当日。やっと気が付いた。これは相棒なんだ。歌の相棒と犬の相棒。その直後に相棒の描写。これは間違いない。そこに一陣の風。とっさの石原の応援。

2024-04-11 22:30:15
高島洋毅@目指せTV出演!/一期一会 @fictionlife06

【作品考察 #プロジェクトセカイ #初音ミク】ネタバレ注意。イベント「Rise as ONE!」。失敗を物ともしない彰人は着実に強くなっている。犬の恐怖からここまでの描写。物語として及第点だろう。もう彰人は大丈夫だ。3位という絶妙な設定の結果はこちらも及第点。彰人はこれまでを振り返る。

2024-04-11 22:30:16

Knowing the Unseen

高島洋毅@目指せTV出演!/一期一会 @fictionlife06

【作品考察 #プロジェクトセカイ #初音ミク】ネタバレ注意。イベント「Knowing the Unseen」。所要時間56分未満。東雲絵名視点。25時、ナイトコードでキーストーリー。絵を描く絵名のシーンから物語は始まる。絵名の独白が続く。終わりがないからね、芸術は。自分に向き合っている。

2024-04-18 23:12:14
高島洋毅@目指せTV出演!/一期一会 @fictionlife06

【作品考察 #プロジェクトセカイ #初音ミク】ネタバレ注意。イベント「Knowing the Unseen」。雪平の絵画教室の場面へ。雪平の実技指導コースの告知。過去を思い出しますね。高校でも大学受験特別コースがありました。父の背中を見つめる絵名。目指す将来の重圧が圧し掛かる。

2024-04-18 23:12:14
高島洋毅@目指せTV出演!/一期一会 @fictionlife06

【作品考察 #プロジェクトセカイ #初音ミク】ネタバレ注意。イベント「Knowing the Unseen」。必死に自己分析しながら絵に励む。自分の世界に入り込み、没頭する。雪平の激が飛ぶ。進路の悩みを正直に話す。地に足を着いた返答ができない。課外授業の誘い。個展の手伝いとのこと。

2024-04-18 23:12:15
高島洋毅@目指せTV出演!/一期一会 @fictionlife06

【作品考察 #プロジェクトセカイ #初音ミク】ネタバレ注意。イベント「Knowing the Unseen」。僕も大学時代、併設された個展展示スペースで、学生が催していた個展を数多く見て来ました。ニ週間に一度は開かれていましたね。感性を磨くいい機会になりました。父の個展か。そして個展当日。

2024-04-18 23:12:15
高島洋毅@目指せTV出演!/一期一会 @fictionlife06

【作品考察 #プロジェクトセカイ #初音ミク】ネタバレ注意。イベント「Knowing the Unseen」。まだ父との距離感を掴めていない印象を受ける。父の絵から学ぶ点は多そうだ。絵名は父との実力差に愕然とした経験があるのだろう。だから気が進まない。雪平からの出題。芸術は感性を使って作る。

2024-04-18 23:12:15
高島洋毅@目指せTV出演!/一期一会 @fictionlife06

【作品考察 #プロジェクトセカイ #初音ミク】ネタバレ注意。イベント「Knowing the Unseen」。雪平は絵名にその感性を問うている。まずいな感情が先に来ている。覚悟を決める絵名。人物が変われた瞬間があるとしたらここだろう。絵名は奇しくも望まずして父の背中を追うことになる。

2024-04-18 23:12:16
高島洋毅@目指せTV出演!/一期一会 @fictionlife06

【作品考察 #プロジェクトセカイ #初音ミク】ネタバレ注意。イベント「Knowing the Unseen」。制作テーマを汲むのは創作の基本。絵名の小さな品評会が始まる。細い記憶の糸を手繰り寄せる。絵名も気が付いたか。作品は作者の感情が諸に投影される。常に苦悩している絵名だからこそ気が付けた。

2024-04-18 23:12:16
高島洋毅@目指せTV出演!/一期一会 @fictionlife06

【作品考察 #プロジェクトセカイ #初音ミク】ネタバレ注意。イベント「Knowing the Unseen」。こうやって思ってもいない人物の裏側が垣間見えるのは、なんかいいな。それは決して人に見せない姿だけれども、絵名だからこそ理解できた。この場をセッティングした雪平に感謝を。

2024-04-18 23:12:16
高島洋毅@目指せTV出演!/一期一会 @fictionlife06

【作品考察 #プロジェクトセカイ #初音ミク】ネタバレ注意。イベント「Knowing the Unseen」。芸術の中でも舞台や音楽と違って、画家は孤独な作成過程だからな。個人と集団それぞれのよさと難しさがある。雪平の出題。回答する絵名は返答しながら以前の自分をそこに見る。

2024-04-18 23:12:17
高島洋毅@目指せTV出演!/一期一会 @fictionlife06

【作品考察 #プロジェクトセカイ #初音ミク】ネタバレ注意。イベント「Knowing the Unseen」。描写から見るに、雪平は父のよき理解者であり、親友だった様だ。何の為にこの課外授業に誘ったのか、雪平の意図がなんとなくわかった気がする。ニーゴメンバーが個展に訪れる。

2024-04-18 23:17:07
高島洋毅@目指せTV出演!/一期一会 @fictionlife06

【作品考察 #プロジェクトセカイ #初音ミク】ネタバレ注意。イベント「Knowing the Unseen」。作品の鑑賞に於いて、作者のバックボーンや背景を感じられたら、目的達成でありベストだと思う。一時だけでも初心に還る絵名。おお、この絵か。一番印象深い絵を一枚絵に持って来たか。響く音色。繊細な曲。

2024-04-18 23:17:08
高島洋毅@目指せTV出演!/一期一会 @fictionlife06

【作品考察 #プロジェクトセカイ #初音ミク】ネタバレ注意。イベント「Knowing the Unseen」。少しでも絵名の父への溝が埋まっていたらいいなと感じた。父との関係性に一歩踏み出した絵名。絵名の問いに淡々と答えていく。いいじゃないですか!過去を聞くことは、相手を理解することに通ずる。

2024-04-18 23:17:08
高島洋毅@目指せTV出演!/一期一会 @fictionlife06

【作品考察 #プロジェクトセカイ #初音ミク】ネタバレ注意。イベント「Knowing the Unseen」。絵名はもっと父とコミュニケーションをした方がいい。誤解だった訳だ。絵名のもしもに対して、自分の本心を追想していく。絵名は今の自分の立ち位置を再認識する。本心の自覚。これが絵名が出した答え。

2024-04-18 23:17:08
前へ 1 ・・ 14 15 ・・ 20 次へ