2011/12/8・16:30開始 政府・東京電力統合対策室 合同記者会見

5
前へ 1 2 3 ・・ 26 次へ
たかよし @ystricera

園田「汚染水漏えいしたからといって直ちに罰則かされるものではない 後ほど環境省から除染について実証実験スタートしているが今後の除染のあり方担当関審議官からお伝え 除染なくして福島の復興なしという細野大臣意向国が責任持って進めていくこと実行に移させて頂いている」

2011-12-08 16:33:14
むら @tokuyamamura

(経産省)12月8日 四国電力株式会社伊方発電所第1号機の定期事業者検査の実施体制に関する原子力安全・保安院の評定について(定期安全管理審査の結果に基づく評定) http://t.co/IdIv7aD1 #iwakamiyasumi #iwakamiyasumi3

2011-12-08 16:33:33
KNB @kw36_wav

環境省から1730まで職員滞在につき先に質疑。 #iwakamiyasumi #nicohou #jishin

2011-12-08 16:33:37
KNB @kw36_wav

環境省「除染推進への今後の流れの概要について。今年8月の議員立法での特別措置法設立。環境大臣が中心に除染推進で、来年1月には完全施行の予定。具体的なルールは環境省法令で策定する予定」 #iwakamiyasumi #nicohou #jishin

2011-12-08 16:34:52
たかよし @ystricera

司会「環境省は17:30退席するためまず説明と質疑」環境省関審議官「一枚紙配布 除染水深に向けた今後の流れ 8月議員立法で特別措置法成立環境大臣中心に除染進めることとなった 1/1完全施行 平成23年中法律ルールはほとんど環境政令で制定現在作成中 基本方針11/12閣議決定」

2011-12-08 16:35:09
KNB @kw36_wav

環境省「除染の基本方針、11月に閣議決定。個別の省令事項は専門家委員会の意見を受けて2回のパブリックコメント、その後省令の中で数値基準について審議中。終了後の了解を受けて交付する。」 #iwakamiyasumi #nicohou #jishin

2011-12-08 16:35:49
たかよし @ystricera

環境省「個別省令事項は環境省に専門家委員会設置 11月12月パブリックコメントさせて頂き終了し数値基準放射線審議会と安全委員会にお諮りして御審議頂いている終わったら直ちに省令交付 警戒区域と計画的避難区域は国が自ら除染」 http://t.co/Fvk3vPB9

2011-12-08 16:36:38
拡大
たかよし @ystricera

環境省「自治体は追加的被曝量1mSv/年 超える所 地域指定省令交付と同時に環境省によって汚染状況充填調査地域を指定させて頂いて汚染状況をもう一度調査して頂いて除染実施計画策定して頂きそれに基づき除染」

2011-12-08 16:37:37
KNB @kw36_wav

環境省「来年1月1日から本格施行を目指す。この法律では国と地域で除染地域を分ける、国は警戒・計画区域対象。自治体はそれ以外。追加的被曝量が1mSv/y以上の地域が対象。法律上は重点地域指定の上で調査を行い計画を策定」 #iwakamiyasumi #nicohou #jishin

2011-12-08 16:37:38
たかよし @ystricera

環境省「国の除染地域は警戒区域と計画的避難区域 除染計画を国自ら作成 11月から詳細モニタリング既に開始 来年1/1以降完全施行除染計画検討作成 モデル事業警戒区域と計画的避難区域は線量高くどういう除染方法適切か不明な点もあるので内閣府の事業としてJAEA委託して行われている」

2011-12-08 16:38:43
KNB @kw36_wav

環境省「まず国は除染地域について策定する、11月から詳細モニタリングを開始している。完全施行から実施計画を検討して作成する。モデル事業は警戒計画避難の区域位は線量が高いので内閣府事業として実施している」 #iwakamiyasumi #nicohou #jishin

2011-12-08 16:38:50
KNB @kw36_wav

環境省「その上で国が担当する高占領地域での手法について決定する。年度末より24年にかけて、環境省が自らしかるべき機関にお願いしてモデル事業を行う。」 #iwakamiyasumi #nicohou #jishin

2011-12-08 16:39:36
たかよし @ystricera

環境省「結果を踏まえて国の担当する高線量地域においてどのような除染方法望ましいか決定していきたい。年度末 来年3月から25年にかけてモデル事業かいてあるが環境省担当してしかるべき機関にお願いして第二段階のモデル事業やっていく予定」

2011-12-08 16:40:06
KNB @kw36_wav

環境省「除染について。昨日から防衛省か拠点的町役場を自衛隊が除染している。4町村の役場で実施。拠点的な場所をするため、そしてそこから中心的に除染を行う。民間に発注となるが、その特措法の前に実施する形」 #iwakamiyasumi #nicohou #jishin

2011-12-08 16:40:41
たかよし @ystricera

環境省「防衛省にお願いして4町村除染 本格的除染は民間事業者に仕事として発注 特措法施行前に自衛隊こういう形でやって頂き感謝している 来年特措法に基づき本格的除染」

2011-12-08 16:40:48
たかよし @ystricera

<自衛隊が除染作業公開=浪江町役場> http://t.co/8b3wKHaF #niconews

2011-12-08 16:40:53
ドラえもん @jaikoman

環境省 除線がどうなっているか。昨日から防衛省にお願いして拠点的な町役場について除線。2週間程度で4町村の役場の除線。役場を除線するための拠点とするため。本格的な除線は民間の事業者に発注して行う。#iwakamiyasumi

2011-12-08 16:41:02
KNB @kw36_wav

環境省「除染の実施での先行実施、町役場やその近隣の道路やインフラ関係の設備で重点地として実施し徐々に生活空間に広げる。平成24年度に継続だがモデル事業の成果も試行錯誤で進める」 #iwakamiyasumi #nicohou #jishin

2011-12-08 16:41:37
たかよし @ystricera

環境省「道路、インフラ系設備重点的に除染 徐々に生活空間全般除染開始したい H24年引き続き除染 モデル事業成果も随時評価しながら本格的除染あり方に試行錯誤的ではありますが進めていきたい。仮置き場 除染して放射性物質無害化できないので隔離するしかない 除去土壌大量発生」

2011-12-08 16:41:58
むら @tokuyamamura

(中部電力)12月8日上越火力発電所1-1号の試運転における発電開始について http://t.co/zy7qCsuk #iwakamiyasumi3

2011-12-08 16:42:20
KNB @kw36_wav

環境省「仮置き場、無害化はできないので隔離するが、除染では除去土壌も発声するのでその仮置きの場所を設定する。当該市町村で調整している。ただ福島市で一部実施されている例からも住民からの早期実施の要望もあるが近くを避ける声もあるので簡単には出来てない」 #iwakamiyasumi

2011-12-08 16:42:52
むら @tokuyamamura

(北陸電力)12月8日「志賀原子力発電所1、2号機 耐震安全性評価報告書の再点検について(報告)」の提出について PDF http://t.co/ESLOBb2R #iwakamiyasumi3

2011-12-08 16:42:58
たかよし @ystricera

環境省「仮置き場 国が除染する区域どこに仮置き場するか調整。福島市等で除染が既に市町村で行われている例を見ても住民の方から早く除染して欲しいという強い要望、仮置き場はなるべく自分の近くには置かないでくれという要望あり 追加的被曝はほとんど起きないと丁寧に説明して進めていきたい」

2011-12-08 16:43:05
KNB @kw36_wav

環境省「その上では仮置きの設置によって追加的な大きな被曝はないと住民にも説明をしている。」 #iwakamiyasumi #nicohou #jishin

2011-12-08 16:43:20
前へ 1 2 3 ・・ 26 次へ