[ノンプロ研]スプシ初級講座第 2 回 数式を使った集計です

コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」関数初級講座第 3 期 2 回のツイートまとめです。コンテンツは「数式を使った集計」です。
3
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
Okapie @Okapie4

A2:Aなどのようにタイトル行は除外しつつ下にリストが伸びても対応できるように行を選択するとより安全 #ノンプロ研 #スプシ講座

2023-11-01 20:36:59
mitsu#VBAとSQLを勉強中 @mtsu03M

#ノンプロ研 #スプシ講座 COUNTIFS関数は、条件が1つでも複数でも使える。

2023-11-01 20:37:39
こはた|Python、GAS勉強中 @kohaku935

見出し行の値と、それ以降の値が同じ場合もあるので、 =COUNTIFS(A2:A,E2,B2:B,"<>綿菓子") とするとよい。 なるほど。 #ノンプロ研 #スプシ講座

2023-11-01 20:38:09
こはた|Python、GAS勉強中 @kohaku935

COUNTIFS関数 複数条件設定する場合、 すべての条件で、範囲は一緒にしないとエラーになる。 #ノンプロ研 #スプシ講座 pic.twitter.com/kBEGatalmc

2023-11-01 20:38:35
拡大
keitaro@イベント企画大好き!! DATA Saber/GCS認定コーチ @MaskDePQuery

講座を受けながら実は内職をしていた。 これはDATA Saber - Bridgeの内職だけど、これも一応スプレッドシート関数なんだよ 講座受けながら実践する、おれかこいい!! #ノンプロ研 #スプシ講座

2023-11-01 20:39:00
mitsu#VBAとSQLを勉強中 @mtsu03M

#ノンプロ研 #スプシ講座 UNIQUE関数とは、参照範囲の重複を削除してくれます。

2023-11-01 20:39:12
Okapie @Okapie4

UNIQUE関数、結構強い! Excelにも今は入っているので職場で使っています。 #ノンプロ研 #スプシ講座

2023-11-01 20:39:37
こはた|Python、GAS勉強中 @kohaku935

UNIQUE関数 参照範囲の重複を削除する関数。 Excelでも追加された。 これはほんとに便利。 初めて知った時の衝撃ったら、もう。 #ノンプロ研 #スプシ講座

2023-11-01 20:39:58
kiriharaHiro 電子工作とIoT_ICT活用を勉強中 @KiriharaHiro

UNIQUE すごく便利ですね。 出力側で順番決め打ちしたいときどうしたらうまくできるかな。 #ノンプロ研 #スプシ講座

2023-11-01 20:41:27
ハナ@DATA Saber @DataAbyssWalker

恥ずかしながら、UNIQUE関数はじめて使いました #ノンプロ研 #スプシ講座

2023-11-01 20:41:34
keitaro@イベント企画大好き!! DATA Saber/GCS認定コーチ @MaskDePQuery

unique関数で第1引数を列ごととったら、null値が入ってくる問題。 =UNIQUE(FILTER(H:H, H:H<>"")) これで対応できるんやで。 #ノンプロ研 #スプシ講座 pic.twitter.com/AiFbavZJvv

2023-11-01 20:42:00
拡大
こはた|Python、GAS勉強中 @kohaku935

UNIQUE関数の選択範囲を、見出し行からにすると、見出し行も含めて返ってくる。 #ノンプロ研 #スプシ講座 pic.twitter.com/R2oWGvgNEq

2023-11-01 20:45:11
拡大
another_v_4wd @4wd_v

UNIQUEが「うに食え」にしか見えない。間違いなくお疲れだ。 #ノンプロ研 #スプシ講座

2023-11-01 20:45:12
空回りお父さん @KaramawariTosan

スプレッドシートはVersion気にしなくていいのもいいね。 #ノンプロ研 #スプシ講座

2023-11-01 20:45:52
こはた|Python、GAS勉強中 @kohaku935

UNIQUE関数の結果が4つあるときに、3つ目のセルに書き込みしちゃうとエラーになる。 選択範囲内に空白があると、空白まで結果に入ってくる。 #ノンプロ研 #スプシ講座 pic.twitter.com/9CgLYyPfxp

2023-11-01 20:46:22
拡大
Okapie @Okapie4

空白セルもUNIQUE関数の引数の範囲に入っていた場合、空白もUNIQUEの戻り値として返されているので、UNIQUE関数の結果表示範囲はその空白分も含めたセルとなる(そこに別の値を入れてしまうとエラーになる) #ノンプロ研 #スプシ講座

2023-11-01 20:47:35
Okapie @Okapie4

IMPORTRANGEで引っ張ってくると、別のスプレッドシートの値が変更されたときに追随してくれる #ノンプロ研 #スプシ講座

2023-11-01 20:48:06
another_v_4wd @4wd_v

QUERYの時には、もりさんのページは必須! #ノンプロ研 #スプシ講座

2023-11-01 20:48:42
空回りお父さん @KaramawariTosan

IMPORTRANGEもこれまたすごいですね。スプレッドシート使える職場では状況によってはこれだけでも価値ありそうですね。 #ノンプロ研 #スプシ講座

2023-11-01 20:49:10
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ