2023/9/18 性教協・緊急シンポジウムのレポート

【“人間と性”教育研究協議会主催】9/18 緊急シンポジウム「多様性と包括的性教育を考える―あらたなトランスジェンダー・包括的性教育バッシングにストップを―」のレポート
4
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
エスケー @KatzePotatoes

②Comprehensive 男脳・女脳論者に対して、高等教育を受ける女性の数が男性を上回り、男性より成績がよく卒業率は高く、大学院に進学することが多いことなどを統計的に示すこと、また当事者の声を真に聴くことなどの事実に即した議論を基本に

2023-09-18 21:04:28
エスケー @KatzePotatoes

③Claim 人間の尊厳を踏みにじられる=人権侵害に対して、憲法、法律に抵触していることを発言し、書き、具体的な抵抗権をともに行使する仲間たちを見つける ④Care 私がいまこだわることを持ち続け、学び続けることで私の関心を手放さない

2023-09-18 21:04:42
エスケー @KatzePotatoes

⑤Change 何を許せないと考え、どんな現実を変えたいと考えるのか、困難な目標へ挑戦

2023-09-18 21:05:13
エスケー @KatzePotatoes

包括的性教育は、その実践の目標も、内容も、歴史も具体的で創造的で発展的なガイダンスで、何もあいまいではない! 包括的性教育が欧米において、1980年代から確実に世界の性教育のスタンダード(標準)としての位置を築き、世界の性教育をレベルアップさせている。

2023-09-18 21:05:36

包括的性教育推進法制定をめざすネットワーク設立!

エスケー @KatzePotatoes

11月25日に包括的性教育の実現をめざす集会を予定。 七生「性教育バッシング」から20年、勝利判決確定から10年記念、「包括的性教育」の実現をめざす集会 11月25日(土)14:00〜 エデュカス東京7階大会議室 ここで「包括的性教育推進法制定をめざすネットワーク」立ち上げ集会を行う。

2023-09-18 21:10:34
エスケー @KatzePotatoes

日本は法治国家なので法律に基づいて、性教育を子どもたちにプレゼントするのが我々の役目。 今は与党だけがしゃかりきになって反対しているだけ。

2023-09-18 21:11:05

Q&Aコーナー

エスケー @KatzePotatoes

Q&Aのコーナー Q.大東学園高校ではどうして包括的性教育ができてるんですか? 私立学校の高校は包括的性教育がやりやすい。 高校なら歯止め規定がないし、文科省の縛りからも比較的自由。 保健体育のチームがやってる。 山本さんという性教協の創立メンバーが副校長だった。

2023-09-18 21:13:19
エスケー @KatzePotatoes

Q.LGBT理解増進法について 家庭や地域の理解を得て、という点がバッシングに利用されるのではないかと危惧している。 A.松岡さん この文言は教育基本法からもってきてる。 法律家によるとこれを明確に反対の根拠にできるわけではないというが、現場が萎縮するのを心配している。

2023-09-18 21:14:45
エスケー @KatzePotatoes

そのような動きはすでに行われつつある。 対抗しなければならない。 正しい内容を学校の管理職クラスでも知っておくとか、皆が包括的性教育の中身をしっかり知ることが大切。

2023-09-18 21:15:47
エスケー @KatzePotatoes

田代さん 私は家庭や地域の理解についての条項を、むしろプラスに変えていく事ができると考えている。 アンケートでは性教育が必要だと考えている保護者もたくさんいる。

2023-09-18 21:17:01
エスケー @KatzePotatoes

Q.トランスジェンダーの権利と女性の権利は矛盾しないということを具体的に教えてほしい A.トランスジェンダーの半数近くは性暴力被害を受けた事がある 性別適合手術をしたような人が男子トイレを使わされたら女性として被害に遭う。 男性的な女性が勘違いされて通報されたことも聞いた事がある。

2023-09-18 21:17:58
エスケー @KatzePotatoes

トランス女性を排除することは女性の安全にはつながらない。 誰にとっても安全なトイレを考える必要がある。 盗撮できないように壁の凹凸を少なくするとか。 包括的性教育とか。

2023-09-18 21:18:12
エスケー @KatzePotatoes

Q.包括的性教育が最初に広がったのはアメリカ。北欧との繋がりはありますか? SIECUS(シーカス)という団体が早くからできたのが大きかったのでは? アメリカはシーカスからの流れで包括的性教育のガイドラインができた。 北欧はアメリカとは別の流れだと思う 革命とか人権とか、そういうながれ。

2023-09-18 21:19:41
エスケー @KatzePotatoes

別物として考えた方がいいのではないかと個人的には思う。 北欧は全然政治的にアメリカとは違うが、期せずしてアメリカと同じ道を辿りつつある。 ただアメリカは州によって全然違う。 性教育が政治マターとして利用されている。

2023-09-18 21:20:17
エスケー @KatzePotatoes

Q.高橋史朗さんは「他国と比較して性行為が少なく、中絶の少ない日本独自の性教育が必要と考えている」と書いてた。 そんな事よりも歯止め規定を撤廃することに協力してほしい。 ※高橋幸子さん(サッコ先生)より A.包括的性教育を推進するための法律を作りたい。我々の決意としてやっていきたい。

2023-09-18 21:23:51
エスケー @KatzePotatoes

1980年代 アメリカは当時の政権によって一度性教育が壊滅させられた。今、立て直しているところ。 性行為が少なく、中絶の少ないなどと言及する意味がわからない。包括的性教育をなんだと思っているのか。

2023-09-18 21:24:04

最後にひとこと

エスケー @KatzePotatoes

最後にひとこと 松岡さん バッシングに対抗するためにゆるやかに連帯するべき。ひとりができることに限界はある。 染矢さん 対抗するためには個人がバーンアウトしないのも大切。 対立はあっても、落とし所を探すために対話し続けていく必要がある。

2023-09-18 21:25:13
エスケー @KatzePotatoes

水野さん バッシングに対抗するためには賢くなることが大切。12月に発行される本(性の多様性・包括的性教育バッシング ホントのことが知りたい 50のQ&A)を買って欲しい。それまでは紹介した資料やサイトを見て。

2023-09-18 21:26:27
エスケー @KatzePotatoes

浅井さん 人生いろいろな悔いを残して、それは次世代に託す。 今ここだけはやらなければならないということを、やっていきたい。 その一環として『国際セクシュアリティ教育ガイダンス 活用ガイド』という本を出版した。 amazon.co.jp/%E3%80%8C%E5%9…

2023-09-18 21:28:12
エスケー @KatzePotatoes

これが難しそうという方は『パンでわかる包括的性教育』がわかりやすくてオススメ。 amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%8…

2023-09-18 21:28:49
エスケー @KatzePotatoes

田代さん フェミニストが分断されているのが残念。 乗り越えるためには対話が必要。

2023-09-18 21:29:22
エスケー @KatzePotatoes

最後に、包括的性教育推進法制定をめざすネットワークへの募金を募っていた。目標額50万円。 参加者は140人以上いたようだ。

2023-09-18 21:32:47
前へ 1 ・・ 4 5 次へ