『黒部に怪我なし』有名な水平歩道を通ったときの動画が怖すぎ…→歴史を踏まえると「当時の人たちは偉大」

観光局さんも反応するぞわぞわ動画。この道ができた由来を踏まえると、当時の人達がすごすぎる…。こういう場所での撮影はヘッドセットなどを活用してご安全に!
207
西方 @masa_seihou

すごい道😱 こういうとこって一方通行なんでしょうか🤔 逆側から人がきたらヤバそう twitter.com/aqua_ekimemo/s…

2023-11-03 21:17:15
アクア@駅メモ @aqua_ekimemo

落ちたら死ぬ... 落ちたら死ぬ... 「黒部に怪我なし」 #駅メモ登山部 pic.twitter.com/hxrYYm0pqG

2023-11-03 12:42:02
@IBK55rZmDq2CJzf

@aqua_ekimemo これすれ違いはどうしていたのか。

2023-11-04 07:04:43

しかも、当時この道を通っていた人たちって…

八咫烏チームのモケ @moke_karasu

ダム建設時の資材運搬ルート…当時の人はここを重い荷物背負って歩いていたのか twitter.com/aqua_ekimemo/s…

2023-11-04 07:45:56
ざきさん@京都行きたい @KyoaniFor

@aqua_ekimemo アクアさん、「黒部ダムを作る時、このような山道を資材を担いで行った」みたいな動画を見たことがありますがめっちゃ怖いですね!😱

2023-11-04 09:03:43
オサキ@9y&5y姉妹 @osakikonkon

ここに足場作った人凄いし、黒部ダムの時にここを通って資材を運んでたってのも凄いし、ダム建設の作業員も全員ここ通って行ったってのも凄すぎる…。 怖い…。 え?でも世界で一番死者数が多い山って、ここじゃなくて谷川岳なんよね…? 谷川岳ヤバい… twitter.com/aqua_ekimemo/s…

2023-11-04 09:33:07
百合根 @kjy3371

こういう道を通って50kgを優に超える建築資材を人力で運搬してたの、正気の沙汰とは思えない。 twitter.com/aqua_ekimemo/s…

2023-11-04 10:43:33
園芸の狼 @8QQ1oF3werewolf

@aqua_ekimemo コレを重い荷物背負って現場まで行ったンだから、すごいよなぁ 💦

2023-11-04 10:47:20
Nikonist @dorayenonman

@aqua_ekimemo 狭すぎてすり違えねえ。 軽装で行きたい所ですけど、工事当時は大きな資材を背負って行き来してたんですよね。 そりゃ殉職者出るわ。

2023-11-04 09:41:35
トワイライトexp. @mWleeLYURuuEFhv

@aqua_ekimemo 水平歩道ですね。 ヤマの関係者は、背中に重い荷物を背負って、この道を歩くんだから、凄いですね。

2023-11-04 05:06:49
☆ロビンちゃん☆ @clockwork_robin

@aqua_ekimemo @Cloud0835 人の営みの偉大さょなぁ… 此処に路を造ろうと思ったトコロから始まり、この頼りない路を人手だけで造り上げていくのに必要な時間と熱意 崇敬に値する人間の所業だな

2023-11-04 13:23:34

当時の人達の命がけの仕事の証拠

🔋えだまめ🔋 @wakamatsu1401

いつも思うけどこういうとこに足場とか付いてるのがすごいよなって 要はここに何も付いて無いときに来て取り付けてる訳やろ 普通に考えただけで恐ろしい…😇 twitter.com/aqua_ekimemo/s…

2023-11-04 08:45:46
かっち @kattchi_ekimemo

@aqua_ekimemo 通るだけでも怖いのにここに登山道作る人って凄いと思いました。

2023-11-03 13:55:58
てらいち @PCScrTLyjwtPg3f

@aqua_ekimemo 怖さ倍増なので動画撮らんでいいですよ~😱 それにしても、この道を作った人もいるわけで… こわいよ~😭 黒部ダム造るときは、最初ここを人力で資材を運んだんでしょ? もう、怖すぎる。 黒部ダム建設、偉業すぎる…

2023-11-04 10:51:13
ダァカット梅屋敷💉💉💉💉💉 @JUmeyashiki

まさに『黒部に怪我なし』。 手ぶらでも怖いのに、自分の身体の何倍もの重さの荷物を担いで行き来していたというんだから尊敬しかありません。 twitter.com/aqua_ekimemo/s…

2023-11-04 12:32:17
少し右寄りの猿 @zero21zeke52

@aqua_ekimemo 黒部ダムと黒部トンネル作った人達って偉大だね

2023-11-04 11:25:29

その他

他にも難所はあるので、無理と判断するのも勇気

みんまやー@駅メモ @iAJLJY1gaGnFNV3

@aqua_ekimemo 水平歩道やはり凄い所です😱 下ノ廊下も頑張って下さいね👍

2023-11-03 16:06:56
チューリップテレビ・ニュース @tulip_tv_news

5年前には10日余りで5件の死亡事故も…北アルプスの秘境・黒部峡谷の下ノ廊下でまた滑落 登山者を魅了する“美しさ”と“険しさ” #富山県のニュース newsdig.tbs.co.jp/articles/tut/7…

2023-10-18 13:30:44
リンク チューリップテレビ ニュース 5年前には10日余りで5件の死亡事故も…北アルプスの秘境・黒部峡谷の下ノ廊下でまた滑落 登山者を魅了する“美しさ”と“険しさ” | 富山県のニュース|チューリップテレビ 北アルプス黒部峡谷の下ノ廊下は、断崖絶壁に作られた狭い登山道を歩く上級者に人気のルートです。その一方、事故が多発していて16日にも74歳の男性が滑落し、死亡する事故がありました。5年前には10日余りで男女5… 1 user 26
Ramus Inferior @RamusInferior

通り抜けたところで転んで怪我するまでがセット twitter.com/aqua_ekimemo/s…

2023-11-04 12:17:26
TRD4486 @trd4486

オッサンになったからか 極々稀に理由無くフラっとバランス崩す事があるようになった今となっては、こういう場所はもう無理だなって。 twitter.com/aqua_ekimemo/s…

2023-11-04 05:32:12
畠山重忠 @Shigetada_bot

大太鼓のところは、まあいくら紅葉が良くても足の置き場と番線と担ぐ荷物の位置を意識して、気を取られない事だな。 気を取られる、とは「気」を他に取られる、そんな余裕のある道ではないから水平歩道は。 昨年歩いたが阿曽原温泉は良いぞ。 twitter.com/aqua_ekimemo/s…

2023-11-04 03:03:35