Dürer & 測距儀2022d087 ボロメオの輪 ccc7 新幹線の座席

Dürer & 測距儀2022d086 ボロメオの輪 ccc6 設計図や 地図世界での動き https://togetter.com/li/2252471
0
2022zionad @2022zionad

前回は 座標(数直線)に対し 自分を不動扱いし  x=0に固定 相手(対象・被写体)を 動かした

2023-11-04 20:36:19
2022zionad @2022zionad

こんな感じに すれ違った 相手が 貴殿の背中側から 貴殿の顔正面 奥行き方向に 通り過ぎた

2023-11-04 20:36:43
2022zionad @2022zionad

被写体を 質点のように Green の代表点で t=0 0離れてる t=1 1離れてる t=2 2離れてる こう 表した

2023-11-04 20:36:56
2022zionad @2022zionad

相手も 貴殿のことを 数学Levelの 相対性だから 同じ様(よう)に 表記できる

2023-11-04 20:37:48
2022zionad @2022zionad

自分より 相手が 老化したとは  数学Levelじゃ 言えない

2023-11-04 20:38:29
2022zionad @2022zionad

相手の顔 映像が 自分に届くとき 自分の老化度と 相手の映像 老化度を 比べたら 相手の方が 離れれば 離れる程(ほど) ドップラー効果みたいなもんで 情報が届く時間が 増すから

2023-11-04 20:39:01
2022zionad @2022zionad

互いに 相手側の時間流れが 遅くなってると 誤認することは あるだろう

2023-11-04 20:39:16
2022zionad @2022zionad

ここで ちょっと関係ないが あとで 関係してくるから 今回は この話しは省くけど 相手のことを  点大きさと 見做した

2023-11-04 20:39:28
2022zionad @2022zionad

相手のことを 0: 点大きさ 1: 有限長さとか 有限大きさ 2: 数直線そのもの 無限長さ存在 と 3段階に分けて 扱うことで

2023-11-04 20:39:44
2022zionad @2022zionad

なんとなくだけど ミンコフスキー時空図の 過去光円錐 底面の 過去度合い設定に 関係してくるってことだけ 記憶に 残しておいて もらいたい いまは 説明抜き

2023-11-04 20:39:57
2022zionad @2022zionad

実体験は 徒競走で 相手が 後ろから貴殿を追い抜いた 貴殿が 相手を 後ろから 追い抜いた だけど 数直線にして 貴殿を 数直線 x=0に 固定したら こんな感じになる

2023-11-04 20:40:49
2022zionad @2022zionad

相手も  相手自身を 「相手の数直線」 の 原点 x=0に 置いて 貴殿が 動いているという座標系を描く

2023-11-04 20:41:05
2022zionad @2022zionad

この2つの 座標系 列車慣性系  線路慣性系という 光線さん達の世界で どんな speed であるか不明な 言及されていない 根無し草の論法は 物理とは 全く関係ない オツムの中の世界

2023-11-04 20:41:29
2022zionad @2022zionad

数学の世界とか 古典力学の世界で 光線先端とか 光線さん達の生誕地群 光線さん達の終焉地群との 相対速度が 設定されていない 机上の空論 世界 電磁現象世界の 物理記述じゃない

2023-11-04 20:41:45
2022zionad @2022zionad

そこで 頭の中で扱う 数直線を あたかも 小高い丘から 眺める 線路レールのように 正面 奥行き遠くに見える 遠近法 みたいに 扱いたいんだ こんな風に

2023-11-04 20:42:09
2022zionad @2022zionad

その間に 「Green 点被写体」は 速度V = 光速Cの 1%で 移動した Green 視野角が0度から ちょい拡がった

2023-11-04 20:42:25
2022zionad @2022zionad

数直線を 2次元平面の  1点から見る 紫ダミー人形を 数直線から ちょい 離した位置に 立たせた

2023-11-04 20:42:40
2022zionad @2022zionad

今度は 1秒間の左右へ進む 光線軌跡 長さ1に対し 80%ぐらいで進む 濃いGreen 点を 視野角で 1秒間 追い続けるヒトを 数直線から さっきより離した位置に立たせて 描いた

2023-11-04 20:46:00
2022zionad @2022zionad

光速の1%で 動く被写体を 頭の中の 抽象的身体から 見る場合は 数直線 x軸から 0.1 ぐらい離した (x,y)=(0.0, 0.1) に置いて

2023-11-04 20:46:14
2022zionad @2022zionad

光速の80%で 動く被写体を 頭の中の 抽象的身体から 見る場合は 数直線 x軸から 0.1 ぐらい離した (x,y)=(0.0, 0.8) に置いた y軸の 数字は いまは 適当

2023-11-04 20:46:26
2022zionad @2022zionad

1秒間に 光速の 1%で進む被写体の場合 ほとんど 古典力学と同じで 扱える感じ 情報遅延ってのが テーマだから 情報を入手した位置とか 光速Cと 被写体 速度の 比 比例値が 意味を 持ってくる

2023-11-04 20:46:42
1 ・・ 5 次へ