だから!なんで首相ごときが私利私欲で国民の代理人の議論の場を勝手に解散させられるのかをそろそろ考えましょう。

5
ダースレイダー @DARTHREIDER

だから!なんで首相ごときが私利私欲で国民の代理人の議論の場を勝手に解散させられるのかをそろそろ考えましょう。 年内の衆院解散見送り、首相が意向固める 支持率低迷おさまらない中 asahi.com/articles/ASRC8…

2023-11-09 10:24:33
黒饅頭 @jFDdIVxFpjuwYQq

@DARTHREIDER 表現に「首相ごとき」という言い方は、首相の立場を軽んじる響きがあり、政治的な立場によっては失礼と受け取られる。政治的議論では、しばしば感情が高ぶるため、言葉選びが議論の受け取られ方に大きな影響を与えることがある。左翼、右翼を問わず、尊重の欠如が感じられる表現は、対話や理解を妨げる

2023-11-09 14:35:16
Waters_PE🇯🇵🇺🇦 @Waters_PE

@DARTHREIDER そのように、国民(の代表者たる国会議員)が決めたからです さすがに無理筋の議論だわ

2023-11-09 15:19:53
かちぐり @kachigurix

たしかに。制度の趣旨からすれば「国民の代理なんだから、選んだ民の意思にしたがい、まずは任期いっぱい働きなさいよ。」がすじですよね。 twitter.com/DARTHREIDER/st…

2023-11-09 11:44:49
三品大好き @sanpindaisuki

こんなニュースが当たり前のように流れるのが不思議。解散なんて限定的だろよ。 twitter.com/DARTHREIDER/st…

2023-11-09 12:11:37
穴木居住 @jin_hiruneko

「首相の専権事項」と巷で呼ばれるいわゆる「解散権(7条解散)」は憲法の拡大解釈が元となっており、憲法に文字通り明記されているわけではない。そういう意味では憲法上根拠がなく、その実施は憲法に違反しているという意見は根強い。私も、7条解散は与野党共同で合意し禁止すべきだと思う。 twitter.com/DARTHREIDER/st…

2023-11-09 12:25:09
断酒院座堕悪 @hhkmasit

「7条解散は違憲」という最高裁の判決を出す必要がある。7条解散の違憲判決は統治行為論の埒外。内閣不信任が可決された時だけしか解散できないという解釈が至極当然 #Twitter断酒部 #断酒 #ゴールデンラジオ twitter.com/DARTHREIDER/st…

2023-11-09 12:28:40
川崎大助|発売中『素浪人刑事 東京のふたつの城』 @dsk_kawasaki

まったく同感です。なぜ野党はそこ突っ込まず、首相の解散権の制限へと向かっていかないのか…というとこにも僕は、ベーシックな談合疑惑があるんですよね。与野党が料亭でニギリ合う、夜の国対みたいなのの反映というか… twitter.com/darthreider/st…

2023-11-09 13:58:57
白黒つけたい馬 @w568882521

間接民主主義によって選ばれたリーダーやからやろw twitter.com/darthreider/st…

2023-11-09 14:12:41
あじさい公園 @deshiyamada

記事ではおろかコメントプラスでも誰もそこに突っ込んでいないの本当に異常。 twitter.com/darthreider/st…

2023-11-09 14:18:47