早川まとめ 12/10 14:00~15:00

「早川 OR 青プリン OR オウム -rt -qt」で検索 タグ編集・コメント禁止 公開設定は「公開する」 一部、漏れや関係ないものの混入の可能性あり
0
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
ネットウオッチ @NetwatchRet

【早川教授会見のウォッチまとめ】(その6) 何をするかと言うことが問題ではなく、管理者として許可していない・・・、この一幕は、IWJの動画にあります。IWJの岩上安身さんは到着が遅れていました。

2011-12-10 14:37:37
yoyo @yoyo_straycat

東電が悪いのに農家を悪者扱いするのはどうなのかな。 <<群馬大>教授処分 福島の農家をオウム信者にたとえる> http://t.co/9U5aQXcZ #niconews

2011-12-10 14:37:42
T.K. fukushimaタグ付けよう @aizujin_k

@apj 仰せの通りと思います。青プリン先生をめぐる騒動の本質は、ハラスメント云々とは別次元の問題と思っております。

2011-12-10 14:38:07
☆* @stella_stellata

http://t.co/3q7x2QCi 青プリンを擁護している以上、不特定多数を相手に「こいつらは自分を殺そうとしている、だから殺す」は言論の自由ってことか。そこら辺を分かつものって何なんだろな。俺には理解できないや

2011-12-10 14:38:11
C.H.A.R a.k.a. どぅーどぅる @TriflingDoodle

ああ、でも早川さんがどんなこと言ってたのかなんとなくしか知らない人もいるのかな。そういうことにしとこう。あの人すぐブロックするしw

2011-12-10 14:38:44
シュン@叩き潰してこい! @shun_0517

@impactblabk 青プリンじゃない別の人ですよ。 あと、松田選手の死も原発事故と結びつけた奴もいたり……こういう奴らには松本育夫さんの言葉を送りたいですわ。

2011-12-10 14:38:45
ネットウオッチ @NetwatchRet

【早川教授会見のウォッチまとめ】(その7) 早川教授は自分の研究室をオープンしました。勤務中には行うことはまかりならんということで、年次休暇を取りました。休暇中の者が、研究室をつかうことは許されない。ここにいることもルール違反だ。

2011-12-10 14:39:26
7thZeta @7thZeta

@dowlandjohn ずいぶんな量の早川さんの発言を読み込んできて私が感じたのは「強い言い方をしなければ伝わらないから強い言い方をする」といった単純な考えではなく、「ひとびとにみんなにひどいめにあってほしくない」という強烈な意志です。また、「伝わるように弱い言い方をすべき」と

2011-12-10 14:40:01
シベリア 小晴 @siberiakoharu

@H_gyokusen 間違えてはいけない 早川氏は、この騒動を望んでいる 恣意的に騒動にした張本人である 岩上氏なぞは乗せられた人でしかない

2011-12-10 14:40:27
アズィーザ @AzizAroom

私は赤軍だのテロリストだの大の大人に見当違いなことを言われてきました。早川氏が放射能の危険性を訴えることと彼の人を傷つける発言は全く違います。@er6natosaka 物心ついた頃には反核、環境保護なども一定の成果を上げた後なのでそういう「エキセントリック」「過激」批判の意味が違

2011-12-10 14:41:53
☆* @stella_stellata

もう一個思いっきり引っかかったのがこれで、さんざん「早川の発言が問題だというのなら裁判を起こせばいい」って言っていたのと既に大バッティングしてね?今現在まったく「責任を取る」意思もなく、ただ『ガクモンノジユウガー』と喚いているのはどこの誰だよ、と

2011-12-10 14:42:23
@walt_sky

でも早川氏は福島のことなんか何も考えてはいないのだろうから、道理といえば道理

2011-12-10 14:42:29
佐藤 嘉幸/Yoshiyuki SATO @pliselonpli

訓告処分された早川由紀夫教授 群馬大 会見に横やり 不適切発言反論で電力使用禁止 管理権乱用「表現自由な場所のはず」 12/10東京新聞こちら特報部   http://t.co/p2nmETCT

2011-12-10 14:43:16
なざろふ(撮りダムと廃村の人) @nazarovsan

早川氏は「恣意的に情報を選抜した」らしいが、これでは水伝と同じ。そこから得られた結果は早川氏の思想や願望であって、他人にとって何の意味も持たない。 http://t.co/mxFwPlcu

2011-12-10 14:44:15
T.S @ranranroot

消費者>農家と東電が悪い、農家>東電が悪い、東電>政府が悪い、政府>東電が悪い。結論、こんな政治家を選んだ国民が悪い。 <<群馬大>教授処分 福島の農家をオウム信者にたとえる> http://t.co/qxuyePKw #niconews

2011-12-10 14:44:40
ネットウオッチ @NetwatchRet

【早川教授会見のウォッチまとめ】(その8) 記者の抗議、そもそも休暇中の教授が自分の研究室に居る事がルール違反かどうかという議論になり、周りに影響を与えず、大学の資源を使わない、それならどうだ、学部長も答えに窮しました。

2011-12-10 14:44:54
アーサー @arthur_p_hk

@konamih 早川先生には、私も「大学教授と言う責任ある立場なんのだから、福島県の人を罵るより、国や県や東電に働きかけて欲しい。」って言ったんですが……。なんか、福島とか二本松の人の発言みたいにまとめられてバカにされました。

2011-12-10 14:45:28
ハリフーン(舞蔵国建設中) @Hurriphoon

○「福島県の人々は頑張ってるけど実は物凄く汚染されている。諦めて別のことを始めるべき」 ×「福島県の人々は殺人犯!セシウム米を俺に食わせようとしてる!オウムと一緒だ!」←嫌なら食うな

2011-12-10 14:45:32
HiraseAtsushi @HiraseAtsushi

訓告が処分なのはわかっている。さっさと、処分を受け入れた後で言論の侵害だと言えばいい。処分を不当だというのなら、そのことで裁判を起こせばいい。だが、早川氏の方は「訓告自体」を言論の侵害だと表現したのです。それに加え、早川氏は学部長が入ってきたときも、学部長が喋るのを妨害した。

2011-12-10 14:45:55
ヒロ(鶏だったもの) @hiroki0A

何でこの人処分されたん?>冷やしニュースはじめました : 群馬大教授 「セシウムばらまく福島農家は、サリン撒いたオウムと一緒」 http://t.co/tYMcuQ80

2011-12-10 14:46:02
このツイートは権利者によって削除されています。
はりやー@灰色の瞳 @harrier1970

これはさすがに言論弾圧としか言えないな、ここまでやる必要があるのか?:群馬大 会見に横やり/不適切発言反論で電力使用禁止/管理権乱用「表現自由な場所のはず」(東京新聞)―訓告処分の早川教授 http://t.co/W08iqA9b

2011-12-10 14:46:31
nemem @nemem

放射能は消せるとかいうとるアフォからしたら、青プリンが全然普通に思えるぜ。

2011-12-10 14:47:06
なざろふ(撮りダムと廃村の人) @nazarovsan

そもそも、恣意的に情報を選択すると言うのは科学においてやってはいけないこと。早川氏は本業(火山学)でも同じ事が出来るのであろうか?

2011-12-10 14:47:22
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ