-
nanase0071
- 141803
- 478
- 267
- 153

最近うちの住宅地で唯一のスーパーが撤退リストに入って、最低限必要な売り上げ金額と毎日の売り上げを店頭に貼るようになった。守らないと死活問題なのでみんなせっせと通うようになった。急に無くなる前に消費者にアピールしてくれて助かる。居たか知らないけど、カスハラも減ったんじゃないかな。
2023-11-13 09:17:01
歩いていけるところにあるスーパーは、住宅地の最重要なインフラ。年末おしつまるとお店の前の分別リサイクルゴミが一気に増える。他で買ったもののパッケージなのにゴミ出しそびれて大量に持ってくるのを見かける。こういうのもスーパーの負担になってると思う。みんな甘えすぎるのやめようや。
2023-11-13 09:30:47
なくなってから「困るわぁ」ってなるよりこういう活動してくれた方が助かるホンマ twitter.com/komatsukanae/s…
2023-11-14 21:06:45
「これだけ課金されないとサ終です」を表示してたソシャゲと同じだ…… twitter.com/komatsukanae/s…
2023-11-14 21:28:52
お店でも、ソシャゲでもこうやって声上げて欲しい…いきなり閉店とかサ終は悲しい😢 twitter.com/komatsukanae/s…
2023-11-15 02:04:19
バイトしてたコンビニが閉店する時に「便利だったのに」と言われた事を思い出した twitter.com/komatsukanae/s…
2023-11-14 21:19:45告知があるのはいいのでは

すごい…ここまでするのか…。 でもそのスーパーがないと困る人もいるだろうし… でも、分かりやすくて良いな。 twitter.com/komatsukanae/s…
2023-11-15 00:00:21
大事ですよね… 数年間で行ける場所にあるスーパーが3軒以上もなくなりまして、残念ですが本当に不便になりました。 twitter.com/komatsukanae/s…
2023-11-14 21:17:29
こういうの店側がやるのは苦渋の選択だったかもしれないが、むしろ優しいというか、やるべきことだったんだろうな。人は言われなきゃわからん…… twitter.com/komatsukanae/s…
2023-11-14 21:34:31
別のスーパー行けばいいじゃん と思う方もおられるだろうが、商品の配置が変わると欲しいものを探せなくて馴染みの店員さんには話しかけにくく、結局買い物(外出)の機会が減るようになるんよな twitter.com/komatsukanae/s…
2023-11-14 21:35:52
鉄道で「乗って残そう」ってよく聞くが、大事なスーパーを「買って残そう」という意識と、その意識付けは大事かもなあと 買い物難民の救済のために移動スーパー増えてきたけど、それでは品揃えが限られるから実店舗の存在はやはり大事 twitter.com/komatsukanae/s…
2023-11-14 21:18:13
急に閉店前のお知らせ大事。 うちは引越しの決め手になったスーパーが閉店して2年も空き店舗で、買い物に苦労した。歩いて30分の別店まで遠くて泣いた。今は別系列店が入り、値段・品揃えなど少々難ありでも、無いよりマシ!となるべく通ってる。 twitter.com/komatsukanae/s…
2023-11-15 09:36:25
ある日「〇月〇日をもって閉店いたします。」なんて言われても困るからね。地域の利用者の事を考えてるスーパーなんだなって思う。 twitter.com/komatsukanae/s…
2023-11-15 08:10:03
歩いてすぐそこではないけど、買いに行ける距離に業スーとOKとか安い店舗があるの助かってるし無くなったらきつい。 twitter.com/komatsukanae/s…
2023-11-14 23:34:48
良いアイデアだと思う!買うところなくなったら困るのは、その地域に住んでる住民だもん。 twitter.com/komatsukanae/s…
2023-11-15 10:22:40
良い取り組みだ 飲食店なんかでも閉店決まってから「好きだったのに」って押し寄せたりしがちだけど本当なら普段から買い支えないとなんだよね twitter.com/komatsukanae/s…
2023-11-14 21:26:40
ある日いきなり無くなる前に直接的なSOSは出して欲しいよね。閉業を撤回できない所まで来て「もう無理です」って言われても困るんよ。まあ難しいのはわかってるけども。 twitter.com/komatsukanae/s…
2023-11-14 12:21:26
値上げしづらい…と躊躇ってる飲食店さんも、こういうの出して貰えないかなぁと思ってる 今の世相では値上げは仕方ないけど、昔ながらのイメージが強いお客さんには数字で示さないと理解に繋がらないのかも twitter.com/komatsukanae/s…
2023-11-14 21:34:07
近所のスーパーって大事だから、買い支えないといけないんだよね。 うちの実家近くにもスーパーあったんだけど、そこから少し車で行ったところにイオン出来て以来、みんな車でそっち行くようになって近所のスーパー潰れて。で、今では車の運転が無理になってきてる高齢の住人達がスーパー無くて困ってる。自分達で潰してしまったようなもんだよね。だから私は少し高くてもなるべく近所のスーパーで買ってる。
2023-11-15 09:38:43
うちの近所にも撤退されたら非常に困るスーパーがあって毎日足繁く通うのはもちろん、さりげなく知人におすすめ商品を紹介するなど頼まれもしてない営業活動もしてます。 黙って消えないで! twitter.com/komatsukanae/s…
2023-11-15 10:02:25
これ、飲食店でもやって欲しい。近所の飲食店も重要なインフラ。無くなる可能性が出る前に、積極的に応援したい。 twitter.com/komatsukanae/s…
2023-11-14 20:11:11
え、すごい。これして欲しい、売上の問題で閉店しそうな全てのお店で。 それでもなくなるなら仕方がないって思うけど、利用頻度は決して高くないけど、なかったら困るお店がいきなり「何月何日閉店します」ってなると、ええ!?そんな…困る…ってことたまにある。きっと私だけじゃない… twitter.com/komatsukanae/s…
2023-11-14 21:54:47
昔住んでたアパート最寄りの個人経営スーパーがある日突然閉店してて張り紙に「長い間ありがとう!」という書き込みが溢れたことがあった。 大切なお店には顧客側も意識的にお金を落とす行動をすべきだしまだ余力があるうちに「経営厳しいよ」という声をあげることもありだよね。 twitter.com/komatsukanae/s…
2023-11-15 09:37:08