昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

太刀風過去ツイート集②教育あいうえお、三学期の注意点など

自分用のメモです。 何かの参考にしていただければ幸いです。 無断転載は、お断りしておりますので、よろしくお願いいたします。
1
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
太刀風@小学校教員 @tatikazetv

そう言うお膳立てしてもらっている ことすら気づかず 出会いの準備をテキトーにして モノマネやら男教員が女アイドルの歌歌って 最初からぶち壊し ぐちゃぐちゃにしていく方が時々いらっしゃいますが それはそれw 手が離れた後は知らんw あくまで3月末までにできることを していくだけ

2023-02-06 07:06:39
太刀風@小学校教員 @tatikazetv

次年度に向けて ②子供との別れを進める 受け持った子にとって 一番の不幸なことは 4月、新しい学年に上がった時 『去年の方が楽しかった』 と、後ろ髪を引っ張られること 子離れならぬ、担任離れを進める時期が今‼️ 発達段階に則した形で『じりつ』させるのが 最後の仕事の一つ #教師のバトン

2023-02-07 06:52:13
太刀風@小学校教員 @tatikazetv

@oXWexTirdgtE6bd 色んな意見があると思うのですが ①勉強でも運動でも 必死になって取り組み 人並み以上の成果の出し方が 何となくでもわかっているなら 始まってからでも乗り切れると思う ②そうではないなら、今から必死に本を読んだり映像見たり、セミナー通ったりして、知識を得ていた方がいいと思いますよ!

2023-02-08 00:11:38
太刀風@小学校教員 @tatikazetv

@oXWexTirdgtE6bd 部活でインターハイ出たとか 一般入試で学力の高い大学出た とか 結果の出し方 努力のし方を知ってる人は 現場は応用問題 でも 特にしてきてない人は 今から必死こいて準備して なってからも続けないと地獄を見ます ちなみに必死って思うレベルを 上の人たちは普通にやれるので 結果が出ます🙇‍♂️

2023-02-08 00:24:48
太刀風@小学校教員 @tatikazetv

次年度に向けて ③言ってきかせるより、考えさせる 今の時期 できる子とできない子で明確に差があり できない子への注意が多くなりがち ただ教師がモグラ叩きを始めたら クラスは崩れていく だからクラスの問題にして 集団の力で解決する 子供に必要なのは 自分たちで考えるきっかけ #教師のバトン

2023-02-10 07:01:16
太刀風@小学校教員 @tatikazetv

バレンタインデー 学校にチョコを持ってきた子供がいたらどうするのか? 昨日、事前指導で 持ってくるな と言っておくべきだが忘れた場合 ①こっそり渡そうと画策する子がいたり ②茶化す子がいたり ③振られて泣き崩れる子が出たり 様々なトラブルの可能性がある どうする⁉️ #教師のバトン

2023-02-14 06:49:09
太刀風@小学校教員 @tatikazetv

朝一に もし持ってきちゃった子がいたら 学校から帰ってから改めて渡すようにしましょう 見つけてしまった場合 注意したくなくても 先生は立場上、注意しなければいけないし 没収したり、家に連絡したりしなければならないです 思い出を台無しにさせたくないので 出さないで下さい😫 っていうかなー

2023-02-14 06:57:31
太刀風@小学校教員 @tatikazetv

3/13 【マスク無くなったら気をつけないといけないこと】 男の場合 ①鼻毛 ②髭の剃り残し ③口臭 ④体臭 この辺り、細心の注意を払う必要がある 臭かったり、不潔だったりすると ぜったい嫌われるw 同僚 そして高学年女子から やべえええ この2年で大分ブランクがw #教師のバトン #学級経営

2023-02-18 12:27:59
太刀風@小学校教員 @tatikazetv

キモいやつに対する 高学年女子のヤバさってないからね 学級経営出来なくなるから まじで気をつけないと一年地獄を見る 見た目と匂い 中年オッサン教師の皆さん お互い本当に気をつけて行きましょう😫

2023-02-18 12:29:33
太刀風@小学校教員 @tatikazetv

マスクがあったから 友達同士の匂いによる トラブルって回避されてた これから匂い関係は気をつけないとまずい 特にあまり手をかけてもらってない 洗濯してない洋服、生乾きの洋服を着てくる子 これまでお互いマスクで気づかなかったけど より敏感になる 気になるお家には協力要請を #教師のバトン

2023-02-19 10:21:55
太刀風@小学校教員 @tatikazetv

報連相の大原則 何かあったら報告、連絡、相談をするんだよ っていう人いるけど それをいうなら前提として 同じ失敗が繰り返されたとしても 報告してきた人には【まずは労う】 が必ず最初に来ないといけない 逆に報告してきた人に「何度目だよ」 って皮肉ったり 叱ったりするから 隠すようになる

2023-02-28 06:53:13
太刀風@小学校教員 @tatikazetv

ただこれは 立場が上の人が心に留めておいたほうが 良いことかとは思うけど 失敗繰り返す人を擁護する発言ではないです🙇‍♂️ 失敗繰り返している間は 努力し続け、結果を出してくれている人のおこぼれで 給料をもらっている三流でしかない 上の文句垂れる暇があるなら さっさと自立しろって話なので😓

2023-02-28 06:53:14
太刀風@小学校教員 @tatikazetv

春から教師の皆さんへ この時期の初任〜3年目くらいの教師の教室実態 ぜひ見てほしい 『勉強は4月、勤務始まってからで平気』 という言葉が いかに無責任かがわかると思う いわいる「初任者用クラス」が4月からどんどん落ちていき 今、まさに無秩序状態になっている 最大の原因は準備不足以外ない

2023-03-01 07:05:26
太刀風@小学校教員 @tatikazetv

もちろん安定した学級経営をできる教師もいるよ? でもそれは全体の何割くらいいると思う? そしてあなたはその何割かになれる保証がどこにある?

2023-03-01 07:05:27
太刀風@小学校教員 @tatikazetv

「来年度はこの学年、待ちたくない」 って言ってる若手教師へ 思っても良いが職場で言うな! 子供も可哀想だが 周りの教師にも失礼だ 上手くできなくても 最後まで頑張ってるなら 周りも応援するよ でもさ 沢山のフォローがあっての今なのに 最後は持ちたくないってヘラヘラ言う 腹立つの私だけ?

2023-03-03 07:09:25
太刀風@小学校教員 @tatikazetv

担任の仕事は 子供達が その学年で学ぶべきことをきちんと学び 頭も心も成長させ 次の学年に送り出すって事 自分が持ちたくないって言う子供を 次の学年に送るんじゃねー そして そんなこと言ってる教師に 教え子を送り出したい教師もいない みんなに失礼なことを言っているって なぜ気づかない?

2023-03-03 07:09:25
太刀風@小学校教員 @tatikazetv

【誤解して受け取る人がいそうなので補足】 匿名のツイッターだからこそ このツイートを見かけて 自分の行動を振り返るきっかけの一つにでも なったらいいなって思って発信しました👋 考えなしに言ってたら 周りの先生に「なんだあいつ?」 と思われ続けることになると思うので まぁお節介です(笑

2023-03-03 20:17:08
太刀風@小学校教員 @tatikazetv

『失敗を恐れる若手教員』 が増えている 保護者の目が 厳しくなっているのもわかるけど 一番の原因は【同僚や管理職の接し方】にある! 訳、ねーだろ💢 自分が傷つくことを恐れ 自分を【職員室で】良く見せる事のが大事で 仕事の質は二の次だからでしょ? そう思う私はスレた昭和型教員ですw

2023-03-05 18:39:52
太刀風@小学校教員 @tatikazetv

違う人もいるのは分かってますし そうじゃない人が増えてほしいなっていう 昭和頑固オヤジ的発信をしてみました(笑) 顔が真っ赤になった方がいましたら ぜひ返信欄をご活用ください😁 賛否両論あるのが普通ですし、その方が健全なので✌️

2023-03-05 18:42:07
太刀風@小学校教員 @tatikazetv

@ringo_education プラス 学年主任には 同学年の教師への指導権がないことも セットにして覚えておくと 働きやすくもなり いかに主体性がモノを言う 楽しい仕事=教師だと わかると思いましたw 結局、自分が何をしていくかが重要な仕事ですよね 素敵な発信に思わず反応してしまいました😆 ありがとうございます✨

2023-03-05 19:59:13
太刀風@小学校教員 @tatikazetv

【コロナ収束で生まれる恐怖】 ⑴始まる全校朝会😨 ひどい所では週に2、3回 朝、校庭に全校児童を集め、集会活動が行われる こんな無駄な行事はない 理由 ①準備に時間がかかる子への支援の大変さ ②移動時間を考えない時間配分や教師話 ③バタつく所から始まる1日 が生み出す混乱 分かってます?

2023-03-06 07:09:28
太刀風@小学校教員 @tatikazetv

人生は上り坂、下り坂、まさか の三つがあるというが 【まさか】が起きるw そこで思うのは 【まさか】を楽しめる自分でいられるのか 人生は楽しい方が絶対良い 現状維持が楽なのは間違いない でも 変化は苦しいけど そう感じるのは成長しているから そう思うとまた、楽しくなる✌️ やってやる🔥

2023-03-07 20:54:36
太刀風@小学校教員 @tatikazetv

【コロナ収束で生まれる恐怖】 ②謎の地域連携😨 学校によってだが 謎の奉仕作業がある 地域の方と交流を深めるのが 悪いとは思わない ただ平日、勤務時間大きく超えてボランティアしてる我々が なぜ強制的に休日返上させられ パトロールや草むしりのボランティアをさせられるの? #教師のバトン

2023-03-09 07:19:52
太刀風@小学校教員 @tatikazetv

【コロナ収束で生まれる恐怖】 ③話し声のある給食に対する嫌悪感 ※嫌悪感をもつのはおかしいと言う主張 本来わいわいと食べていた給食 コロナ禍 黙食なるおかしな文化が主導権を握り それが定着してしまった 「黙食!」と言えば黙らせる 教師が悪い意味での楽を覚えた そこからどう戻していく?

2023-03-11 11:41:53
太刀風@小学校教員 @tatikazetv

班で向かい合い 時に牛乳を吹き出させながら 楽しくコミュニケーションをとりながら 食べる給食風景 でもこれは、手綱の持ち方次第で無秩序にもなり得る この3年で シーンと食べるのに慣れた教師にとって その光景は 耳にざわりに感じるかもしれない グッと堪え 自由な雰囲気の学校に戻ってほしいな

2023-03-11 11:47:03
前へ 1 ・・ 4 5 次へ