正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

えっ!こんな理由で!? #短歌を好きになった流れ のまとめ

ハッシュタグ企画「#短歌を好きになった流れ」のまとめです みなさんどんなきっかけで短歌を好きになったのでしょう? 今、短歌に興味を持っているみなさんの参考になる、さまざまな経緯が語られています
3
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
六浦筆の助(五月雨まいまい) @Tohakumutun5057

新人を抱えた職場でリーダー研修を受けた日に、部下が作った来月シフトで異動発覚 ↓ mixi短歌点コミュを知り、やるせなさを短歌にして投稿 ↓ 管理人のとみいえひろこさんがお気に入りの歌に入れてくださる ↓ 私を認めてくれる世界がある ↓ 鳥居さん歌集読み出す #短歌を好きになった流れ

2023-11-18 16:51:14
間之口葵一(短歌垢) @kinakomooosan

趣味を作ろうと、目を瞑ってNHK短歌テキストを引き当てる。 ↓ 恥ずかしいからコソコソノートに殴り書きをすること16年そこそこ。ノートは15冊になる。 ↓ モチオが結婚するとき「何か進めなよ」の一言で、 ↓ 塔入会。今に至る。 #短歌を好きになった流れ

2023-11-18 16:45:34
北谷雪 @kitaya_misomiso

17歳のとき、おかざき真里さんの『シャッター・ラブ』(漫画)に引用されていた短歌に心を鷲掴まれる →引用元の『ドレミふぁんくしょんドロップ』を買いに池袋リブロへ走る →見つからなくて『てのりくじら』を買って帰る →短歌の沼へようこそ👐 #短歌を好きになった流れ

2023-11-18 16:44:33
北風こんろ @kitakazeconro

尊敬している方やフォロワーさんの作品を拝見していたらいつの間にか歌集を買ったり関連ハッシュタグに参加したりするようになりました。 #短歌を好きになった流れ

2023-11-18 16:17:02
九条なびき @KZl23RBU6J1177

#短歌を好きになった流れ 推しができた →絵心が無さすぎてイラストが描けない。小説も書けない。自分は表現力が無い。 →落ち込んだところで、短歌が目に入る。やってみた。 →楽しいかも。

2023-11-18 15:52:38
さとうひ @第一歌集『殘照の港󠄁』 @Z_Bozhi

俵万智が大學に講演に来る!つてことで、泥縄式に俵万智の新書と『サラダ記念日』を買つて読んでみて嵌り混んだ感じ。 次に読んだ角川文庫の『寺山修司青春短歌集』が、また俵万智とは違ふ方向でとても良い全歌集だつたのも大きかつたと思ふ。 #短歌を好きになった流れ #俵万智 #寺山修司 #短歌

2023-11-18 14:47:22
古賀たかえ @may_yensid

穂村弘さんの手紙魔まみをかわいいからという理由で歌集と知らずに買う ↓ 寺山修司が好きという理由でなんとなく買った短歌研究に穂村弘さんが載っていた ↓ 手紙魔まみ、短歌だった ↓ 穂村弘沼 ↓ 短歌やろ! #短歌を好きになった流れ

2023-11-18 14:32:02
月影筆理 @fuderitsukikage

#短歌を好きになった流れ きっかけはTwitterを始めた事ですね。 なんせ初ツイートが短歌でしたから😅 その後、色々と勉強して現在に至るという感じです😃 尤も、今でも自分の詠んだ短歌に、 「何か違くね!?」と思う時は多々ありますが😭 と、とにかく頑張ります( ;∀;)

2023-11-18 14:30:46
とがし ゆみこ @yumicomachi

「何か」書きたくて入部した高校文芸部の部室で生方たつゑ『短歌をたのしく』に出会い繰り返し読む。その後MOEの短歌投稿欄で選者の林あまり、投稿者だった東直子などを知る。短歌人所属の歌人である高校の図書館司書の導きで卒業後短歌人に入会し、永井陽子の選を受ける。 #短歌を好きになった流れ twitter.com/yumicomachi/st…

2023-11-18 14:28:35
とがし ゆみこ @yumicomachi

初めて読んだ短歌の入門書です。高校の文芸部室にありました。卒業後は当然読むことはなかったのですが、古書で見つけ懐かしくて購入。かなり厳しく難しい部分もありますけれど、わからないなりに熱心に読んだので驚くほど内容を覚えています。昭和43年7月発行。私が出会ったときすでに古い本でした。 pic.twitter.com/4hDzFruzqQ

2023-04-10 11:24:43
大橋春人(いつものすがた) @hachidx2

2段階目はそれから1年半後。13年の年末たまたま土日休みが取れたので大阪の空き家歌会歌合と歌人忘年会に参加したこと。あの人数に、あの雰囲気に飲まれてもっと現代短歌を知りたい作りたい自分の場を持ちたいとなった。高松に住んでたのも大きいかな。 #短歌を好きになった流れ

2023-11-18 14:28:01
大橋春人(いつものすがた) @hachidx2

私の場合、2段階に分かれています。ひとつ目は中村にいるときにTwitterで #tanka を見つけたこと。これなら私にもできる!古文苦手、文法苦手、でもこれなら簡単にできると勘違いしたことがきっかけ #短歌を好きになった流れ

2023-11-18 14:24:38
みにまむ @ministar000

『北村薫の創作表現講義』で塚本邦雄の瞬編小説に出会い、塚本の本を高松の古本屋なタ書さんで探しているところで大橋春人さんと知り合う。大橋さんから大辻隆弘さんを勧められて読んだセレクション歌人に載っていた歌にハマってそれからずっと短歌を続けています。 #短歌を好きになった流れ

2023-11-18 13:52:34
ハリお @ZtsU3o

31文字ってめっちゃ短くね?超楽じゃん?しかも、これで賞とか取れたら賞金貰えるの?コスパ最強じゃん。やるしかないじゃん→好き。 の流れです。 #短歌を好きになった流れ

2023-11-18 13:47:11
夭夭雷 @meteora_9999

本当にたくさんあるのですが、強いて言えば、上坂あゆ美さんの「老人ホームで死ぬほど持てたい」の読了後、萩原慎一郎さんの「滑走路」の読了後です。短歌というものをスクラップアンドビルドした言葉の数々は、文学を知らないわたしに強い印象を与えて下さいました。 #短歌を好きになった流れ

2023-11-18 13:20:19
ᴋᴀᴢᴀɴᴇ @Sw___xX3

とある界隈で二次創作短歌を見かける ↓ 自分も二次創作短歌やる ↓ 色んな人の短歌本を見るようになる ↓ わたしも色んな短歌詠みたいな、楽しいな #短歌を好きになった流れ

2023-11-18 12:52:45
檜山 省吾 @love_Xiao2019

今、想うといくつか重っている。 ・中学の先生のわらばん紙の短詩集(中也、大学、達治) ・高校のとき万葉集を買い、旅人の歌 ・競技カルタ、「ちはやふる」の漫画 ・ある方に自歌集を頂き拝読。ティッシュに血を交らせつつ最後までノートに向かっておられた もとは詩だな。 #短歌を好きになった流れ

2023-11-18 12:49:22
@osharenatomato3

#短歌を好きになった流れ カミングアウト受け 歌人の鈴掛真さんに出会い 短歌を好きになりました

2023-11-18 12:13:55
つぐみ@短歌 @tgm57577

詳細なきっかけは不明。学生時代は国語が得意で、尚且つ文学部出身なので言葉遊びみたいなものは元々割と好き。 強いて言うなら穂村弘さんや藪内亮輔さんの歌を何首か目にした時に「うわ凄い、私も詠んでみたい」と思ったような、それが始まりのような…… #短歌を好きになった流れ

2023-11-18 12:08:27
ef @ef_utakata

#短歌を好きになった流れ 五年ほど前、「五七五七七で表記できる化学物質はあるか?」というツイートを見かけ、一首ひねる ↓ 思いのほか面白かったのでいくつか考えるようになる ↓ ネットでもリアルでも仲の良かった知人が亡くなり、感情の整理のために挽歌をよむ ↓

2023-11-18 11:31:32
月硝子 @gesshodo

小説読みだった学生の頃、中井英夫つながりで手に取った塚本邦雄『遊神圖』の冒頭歌 露の世のそのたまゆらの神遊び戀の火の色あさき夢みず が目に入った瞬間、現代短歌にはこんなに美しい作品もあるのかと心ひかれた。 #短歌を好きになった流れ

2023-11-18 11:29:35
水川怜 @mizukawa_rei

#短歌を好きになった流れ ・大学院のとき俵万智さんの「トリアングル」を読んで「短歌ってすごい!」と衝撃を受ける。 ・衝撃を受けるも特に何もせず、その気持ちは15年間冬眠する。 ・二人目育休中に「舞いあがれ!」を見て再び短歌の衝撃を受ける。 ・短歌を始める そんな流れです。

2023-11-18 11:17:45
りんか @love_kei_ina

#短歌を好きになった流れ コロナ禍で持病持ちの母と巣ごもり ⬇️ 朝日歌壇に投稿してた母に短歌をすすめられる ⬇️ 応募するも常連さんがいすぎて古語にも楽しみがわかずやめる ⬇️ noteの推し短歌企画でいろんな推しのことを現代短歌で詠む ⬇️ noteのが楽しくて短歌垢作る ⬇️ ハマりまくる👈イマココ

2023-11-18 11:02:49
姿煮 @sugartani

教科書(便覧かも)で河野裕子「たとへば君……」の歌を気に入り、暗誦する ↓ 書店でおすすめコーナーの「たとへば君」をたまたま発見、購入 ↓ 「手をのべて……」で号泣。以来、やんわりと短歌ファン #短歌を好きになった流れ

2023-11-18 10:20:56
前へ 1 ・・ 4 5 次へ