-
kasajimajima
- 12574
- 19
- 0
- 10

芭蕉の俳句だけど、現代人が見るとアフガン人にしか見えなくて二度見するやつ。 pic.twitter.com/hZv1ombj2y
2023-11-19 15:22:25

こんなところを読みに来るなんてあなた暇なんですね。でも寂しいだけの人の相手はお断りします。アイコンはモチベーションの上がる画像ですご査収くだ
つまり?

twitter.com/suteaka_otsu/s… 意味はこれ。
2023-11-19 15:54:07
@srgmtaro 加藤磐斎という俳人が晩年に後向きの自画像を描かせたんですが、世間に背を向ける姿勢が俳人らしくて立派だと賞賛する句なんだそうです。団扇で煽ぐのは敬意を示す(仰ぐ)意味があり、芭蕉より20くらい年上の人なので揶揄する意味はなかったんだろう…と思います。
2023-11-19 15:47:23
@srgmtaro 加藤磐斎という俳人が晩年に後向きの自画像を描かせたんですが、世間に背を向ける姿勢が俳人らしくて立派だと賞賛する句なんだそうです。団扇で煽ぐのは敬意を示す(仰ぐ)意味があり、芭蕉より20くらい年上の人なので揶揄する意味はなかったんだろう…と思います。
2023-11-19 15:47:23
@srgmtaro 流石の芭蕉も残念ながらアフガンまでは行けなかったみたいです。旅行好きな方なので、鎖国が無ければ「絹の細道」を執筆してそうですが。
2023-11-19 15:52:13
msf.or.jp/eteam/?page=94… jrc.or.jp/contribute/hel… donation.yahoo.co.jp/detail/925069 バズったら宣伝…ということで、アフガニスタンの大震災の救援募金を貼っておきます。 国境なき医師団と赤十字が無難そうですがヤフーはTポイントで寄付できるので簡単です。私も少し寄付させて頂きます…。
2023-11-20 07:52:04みんなの反応

ぐーぐるも 思わず誤解 あふがん人 pic.twitter.com/2AXjFtgwgq twitter.com/suteaka_otsu/s…
2023-11-19 18:28:25