大河ドラマ「#どうする家康」45回で秀頼に負ける自信がある秀忠に王道と覇道を説く家康 氏真の再登場も

笑い飯哲夫の使い所に笑った。
33

南蛮の大筒を求める家康

大河ドラマ「どうする家康」 @nhk_ieyasu

#どうする家康 第45回「二人のプリンス」 このあと夜 8:00 放送! 新時代の家康を支える若きふたり。 家康が按針に頼んだ"あるもの"とは…? 🔻 前回を2分で振り返る nhk.or.jp/ieyasu/video/4… #ウィリアム・アダムス #三浦按針 #村雨辰剛 #本多正純 #井上祐貴 pic.twitter.com/So4H4TV8s2

2023-11-26 19:30:00
拡大
ちらいむ @chilime

「大筒は戦を防ぐためのものじゃ…大いなる力を見せつければ攻めてくるものもおらんじゃろう」 その言葉が形になったのが東西冷戦でしたね #どうする家康

2023-11-26 22:21:27
かかまつ @kakamatsukk

1609年に漂着したスペイン船、サン・フランシスコ号。多くの遭難者が千葉御宿の民に救われました。 彼らが祖国を目指して乗り込んだのは三浦按針が造った船。洋時計は、そのお礼にスペイン国王から家康に贈られたもの。 当時の様子そのままに、今も久能山東照宮で見ることができます。 #どうする家康 pic.twitter.com/mmxzg9IwpM

2023-11-26 20:23:05
拡大
外川網千代 @amitogawa

迫る時を刻むのに金時計出てきてるのがな #どうする家康

2023-11-26 20:32:27
国宝 久能山東照宮 公式 @kunozan_toshogu

劇中で松本潤さん演じる徳川家康公が愛でていた金色の洋時計の本物(重要文化財※写真1、2枚目)と、実際にドラマの撮影に使用されたレプリカ2種類(写真3枚目と4枚目)が久能山東照宮博物館で展示中です。運が良ければ動態展示中のレプリカの時報の鐘の音が聞けるかも?お楽しみに! #どうする家康pic.twitter.com/N8mJ8qP9Kf

2023-11-26 20:31:18
拡大
拡大
拡大
拡大

氏真と家康

大河ドラマ「どうする家康」 @nhk_ieyasu

「弟よ…弱音を吐きたいときは この兄がすべて聞いてやる」 「おぬしに助けられた命もあることを忘れるな」 重圧を背負う家康の心の支えるのは かつて兄と慕った氏真でした 🔻 秀頼に秀忠、家康の悩みは尽きず… plus.nhk.jp/watch/pl/9d7e7… #どうする家康 #徳川家康 #松本潤 #今川氏真 #溝端淳平 pic.twitter.com/xNb8yHAPEz

2023-11-26 21:10:00
社畜のよーだ @no_shachiku_no

苦しみから降りた今川氏真、この後も色々あったけど京都観光満喫したり和歌読んだりしながら晩年は家康とも仲良くなって茶飲み友達として通いまくってたらそのうち来すぎでめんどくさいからと距離置かれたという逸話あるぐらい77歳まで幸せそうに生きているのが凄い #どうする家康 pic.twitter.com/2o2ZYvuFLq

2023-03-26 20:41:37
拡大
拡大
拡大
拡大
二胡たん @DXQAFcRcSrtieAQ

#どうする家康 氏真様、待望の再登場。 松潤家康だけでなく溝淳氏真様も落ち着いた老け声がめっちゃいい。 氏真様の前では昔の竹千代に戻り甘えて愚痴る家康と それをおおらかに受け入れる氏真の関係が美しい……… 氏真様、生きていて、家康公が還れる場所になってくれてありがとう。

2023-11-26 20:48:39
一二三 @nunonofuku123

今川氏真と徳川家康の駿府城での対面は記録にある史実。家康は大御所として忙しく予定なく人には会わなかったが今川氏真だけは例外で駿府到着直後に対面したという。 #どうする家康

2023-11-26 20:27:18
ちらいむ @chilime

氏真…「弟よ、弱音を吐きたいときはこの兄が全て聞いてやる。そのために来た」「お主に助けられた命があることも忘れるな」 家康の傷ついた心にこの言葉は嬉しいな… #どうする家康

2023-11-26 22:28:23
なぞだしଲ @Himadashiz

今や天下の大御所、誰も届かない権力を手に入れたはずの徳川家康から「羨ましい」と言われた今川氏真の人生…。本当に人の人生は単純な物差しでは測れないのだ… #どうする家康 pic.twitter.com/NXBU2CwnLu

2023-11-26 20:48:52
拡大
ずいけん @hamakkoryusan

周囲が寄ってたかって70になる家康を引退させない中で40代でアーリーリタイアした氏真が「よっ!なんか疲れてない?」とか言ってくるの、幼馴染じゃなかったらキレられてると思う #どうする家康

2023-11-26 20:32:18
ちらいむ @chilime

平気で人を殺せるように…そんな…「戦はなくならん」とか家康そんな悲しいこと言わないで… #どうする家康

2023-11-26 22:26:17
あられ ₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈) @newarare

「家康よ弟よ 弱音を吐きたい時はこの兄がすべて聞いてやる そのために来た お主に助けられた命もあることを忘れるな 本当のお主に戻れる日もきっとくる」 弱音を吐く家康に「弟よ」と話しかける氏真。沁みた‥泣けた‥ 氏真 正信など殿に助けられた命が殿を支える #どうする家康

2023-11-26 20:35:13
トリスタ(hase) @TRICK_STaR_

ホント過去の人間関係の使い方がうまいなこの大河 #どうする家康

2023-11-26 20:32:23
なぞだしଲ @Himadashiz

どうする家康の影の主人公は信長でも秀吉でも茶々でもなく今川氏真だったかもしれない。武田、織田、北条、豊臣、かつて強大だった相手はもういない。そう家康との共通点は「生き残ったこと」と「父、今川義元」 #どうする家康 pic.twitter.com/smQwFhSqog

2023-11-26 20:45:06
拡大
まとめ管理人 @1059kanri

ここでの家康の描写はなかなかアンニュイな感じですが、同時代の史料を見るとこの時期の家康はほぼ毎日、鷹狩をやってるか高僧・学者からの講義を受けているかという感じでおそろしくパワフルですw #どうする家康

2023-11-26 20:31:57
朧月夜 @quZJ7Uwjix4020o

氏真殿は妻と和歌を詠む。 歌の道に終わり無し、と笑う。 家康公の終わり無き道は、戦さの道。 愛妻瀬名と親しみ美しきを愛でる人生は、家康公にはない。 #どうする家康 #どうする絵 家康を弟と呼ぶ氏真殿の涙と、家康公が険しきお顔から放心したように流す涙。 松本潤氏、溝端淳平氏の名演技に落涙。 pic.twitter.com/VMHi4x2KKF

2023-11-26 21:28:38
拡大

負ける自信がある秀忠

ちらいむ @chilime

「御所柿はひとり熟して落ちにけり木の下にいて拾う秀頼」 御所と秀頼を詠み込んでいるのみならず木下とお拾も入れていてうまい… 「この歌に私は出てきてもいない、取るに足らぬものと思われておるのです」秀忠…ゲンキダシテ #どうする家康

2023-11-26 22:33:53
ちらいむ @chilime

「負ける自信がある!!!!」 こんな力いっぱい言い切られるといっそ清々しい秀忠 #どうする家康

2023-11-26 22:34:38