生き物のイラストを描く人はWeb検索ではなく「紙の図鑑」で確認して!検索上位に表示されるムササビとモモンガ、見分けられる?

54
桜花一門 @oukaichimon

@you629 kyushu-u.ac.jp/ja/researches/… 海産物でしたら、九大のフォトグラメトリ・アーカイブは(いまんところ)AIに絶対汚染されない領域ですので、いずれこっちが主流になるかもしれんです

2023-12-05 02:23:18
リンク 九州大学(KYUSHU UNIVERSITY) 世界に先駆けてリアルな「3Dデジタル生物標本」を1400点以上公開 | 研究成果 | 九州大学(KYUSHU UNIVERSITY) メタバースやバーチャルリアリティに誰でも利用可 36 users 469
よー清水🐧画集発売中 @you629

@oukaichimon ちょうど海系の探しておりましたので助かります!ありがとうございます!

2023-12-05 08:36:11

情報を鵜呑みにしないこと

いぢまゆういち @q_suke3

ほんとに!!! webの検索結果は信用してはならない。 (どれが正解か調べるのにも手間がかかるので、最初から紙で調べた方が早い) twitter.com/827718nya_o/st…

2023-12-05 10:41:35
ぴこ @827718nya_o

ほんとに、マジで、お仕事で生物のイラスト描く方は、【紙の図鑑で確認して】!! AI出力の謎生物が混ざってるだけじゃなく、そもそもweb上の生物名はかなりの確率で間違ってる これは「ムササビ かわいい」ってググった最上位の検索結果だけど、だいぶモモンガが混ざってる pic.twitter.com/WvxfKnUvzQ

2023-12-04 19:51:29
福武 忍 @shinobuns

日本語での検索結果が当てにならないのは、インターネット黎明期から。 twitter.com/827718nya_o/st…

2023-12-05 08:35:18
たつみっぽいど @tatsumipoid

そもそも検索結果汚染はAI以前にもあって、区別がつかない素人がSEOだけを上げただけの間違った記事があってもこういう結果にはなるけど(NAVERまとめなど)、AIは物量によって根本的に検索結果を破壊する可能性が高いっていうのが問題なんだよねえ… twitter.com/827718nya_o/st…

2023-12-05 10:21:43
カイオー@いよいよ術師 @kaio_cheerAI

そもそもwebなんて間違いだらけなんだから何も考えず鵜呑みにする方がおかしい。 AIとか関係なく、出典元を確認するとか、今回だと紙の図鑑で確認するとかは当然必要。 てか皆普通にしてるよね?? twitter.com/827718nya_o/st…

2023-12-05 07:29:46
佐藤圭亮@マンガ論争編集部 @demodori_s

Web全盛でもう紙いらねんじゃねえか? にAIが追加された結果紙の価値が復活するの、寓話めいてていいな twitter.com/827718nya_o/st…

2023-12-05 09:30:38
krone 2Nok @2Nok_33810321N

そもそも画像検索がクソという事実ェ… それを資料として仕事に使うプロが居る…と いや、これはやばいな 真面目にやばい やっぱ資料には専門書を使うのが安心やしベストやな (まあこれモモンガの部分がムササビだったら終わるんやけど) twitter.com/827718nya_o/st…

2023-12-05 02:53:33
ハツセ @hatuse_t

@mugiwara4649857 そもそも多分ムササビ可愛いと検索してる人の脳内ムササビはモモンガであろう?🤔

2023-12-05 10:38:51
mugiwara @mugiwara4649857

@hatuse_t 空飛ぶリスっぽい生き物は全てムササビ、って認識してるところはあるからね。問題はやっぱりそこからちゃんと知識の修正を行わないこと

2023-12-05 10:48:49
ぽぽぽ本舗 @popopohompo

うん、野生生物の画像ググって編んで生きてましたが、最近怪しいもの増えてきたなと感じます。画像の出典元確認してからじゃないと参考にできない。メジャーな生物ほど怪しさ倍増。紙の図鑑最高。(だが色んな角度から見たいからネット画像も大事なんだ) twitter.com/827718nya_o/st…

2023-12-05 10:22:53
mugiwara @mugiwara4649857

実はAI以前からネット上の生物検索ってメチャクチャブレがあるので、手元に資料がない場所で咄嗟に生き物を調べるときは必ず複数にまたがって確認することを心がけてる。個人サイトでなくある程度専門に扱っているところで確認するとなおよし twitter.com/827718nya_o/st…

2023-12-05 08:28:31
兼田絢未🐰🐰 @ayami0065

一週まわって、アナログ図鑑に戻るという時代。 twitter.com/827718nya_o/st…

2023-12-05 09:31:15
ずんぞー@ @_zunzo_

10年後は紙の本とかなくなるみたいに言われてたけど なくならなくてよかったよね。 twitter.com/827718nya_o/st…

2023-12-05 08:01:21
葛原一助@趣味垢 @kuzuhara_13

まあ紙が正しいとは限らないんだけど、ダブルチェックは必要という話。 twitter.com/827718nya_o/st…

2023-12-05 08:31:48
あおみかん @ao_mikan

検索結果が正しい事を確認するのが面倒だけど大事。そうなんだと思ってたら痛い目見たことある。何事も疑ってかかるくらいが丁度良いのかもwそして、この時代になってまさかの(紙の)図鑑のありがたさ。博物学は人気が今一と聞いたけどやっぱり大事よねえ・・・。 twitter.com/827718nya_o/st…

2023-12-05 08:27:15
ねこ @nekonekonuko777

ダブル複眼のトコジラミが話題だけど このサイトには5本足のトコジラミ 存在しない生き物が誰にも指摘されないままツイッターとかで一気に広まったりするから 生き物系のAI画像嫌いなんだよ ja.pngtree.com/freebackground…

2023-12-04 12:46:32
ねこbox🐈‍⬛ @trnb_182

@nekonekonuko777 私も以前AIで面白い虫できないかな〜とお遊びでやったら「カラフルだけどいそうな雰囲気な甲虫」ができてしまい恐ろしくなった事があります。

2023-12-04 19:01:39
ねこ @nekonekonuko777

@trnb_182 実際にいる生き物かそうでないかに明かな差が無くなっていく不安はありますよね

2023-12-04 19:28:36
ねこbox🐈‍⬛ @trnb_182

@nekonekonuko777 創作活動は否定しないけれど、もはや限りなく実在の生物や実写に似通ってしまっているとそれらが混在することが(たとえそうならないように区別しようとしても)起こってしまいますよねきっと。 名も無き人が面白半分でやる→チェックしない自称専門家が取得する→同じく調べないメディアが使用する😫

2023-12-04 19:45:42
えみ@書けて話せるキャリアコンサルタント @career_con_emi

これこれこれ 上位だから参考になるとかない🥺 せめて自分が加担しないように絶対他記事を根拠にはしない twitter.com/827718nya_o/st…

2023-12-05 09:47:32

モモンガってかわいいんだな…

井蛙の見 @tabakonomi

@827718nya_o ぱっと見、鼻の色と顔周りの白いもみあげですかね?

2023-12-05 08:48:18