東京都が高校授業料について世帯年収910万円未満の所得制限撤廃を決定「世帯年収1200万未満でも教育援助が無いのはカツカツだった」

127
ライブドアニュース @livedoornews

【方針】東京都、高校授業料を私立校含めて実質無償化へ 世帯年収910万円未満の制限を撤廃 news.livedoor.com/article/detail… 物価高騰などで年収910万円以上の世帯も経済的負担が増えているほか、授業料が高い私立校が都立校よりも多い東京特有の事情も踏まえ、都は所得制限の撤廃を決めた。 pic.twitter.com/DF9aadEOHW

2023-12-05 08:07:07
拡大
ライブドアニュース @livedoornews

国内・海外のニュースや芸能情報、ネットで話題の小ネタまで、幅広いジャンルのニュースをいち早くお伝えします。 ■公式アプリonl.la/JHuxZ3v

news.livedoor.com

リンク ライブドアニュース 東京都、高校授業料を私立校含めて実質無償化へ…世帯年収910万円未満の制限を撤廃 - ライブドアニュース 東京都は2024年度、私立校を含む高校の授業料を実質無償化する方針を固めた。都内在住の高校生を対象とした授業料助成の所得制限を、撤廃するという。授業料が高い私立校が都立校よりも多い、東京特有の事情などを踏まえたそう 8 users 128
ふらいと(今西洋介)@小児科医・新生児科医 @doctor_nw

小池知事、あなたはすごい。東京都が2024年度から高校授業料を私立校含めて実質無償化へ。世帯年収910万円未満の制限を撤廃。子どもを育てるなら都市部でという流れになるか news.yahoo.co.jp/articles/49366…

2023-12-05 08:43:14
あおいちゃん💐 @aoinolog

@livedoornews どんな家庭の子でも私立でも行きたい学校に行けるようになるといいですね👍✨

2023-12-05 08:15:15
ぽこぱ @pokolovely

@livedoornews これは良いですね! 国全体で子供を育てて未来を明るくしていきたいですね!

2023-12-05 08:34:23
焼肉のタレ🍖 @ery32021830

@livedoornews 本来こうやってさ、子供を持ちたいって思う全ての人が「なんとか出来そうかな?」って不安解消出来る政策をどんどん出してくのが少子化対策だよね

2023-12-05 10:17:36
💞絆💞 @KIZUNA_1970

@livedoornews 高校はお金が掛かるから、世帯年収の制限撤廃で授業料無償化はすごいです。事務手続きもしやすくなりますし。

2023-12-05 11:33:00
ころころころりん @vbJKyHdHMErwiau

@livedoornews 神奈川県でもお願いしたいです。。 頑張って県立に入ってくれたとはいえ、高校生からは本当に教育費ががかかる。 夫婦でなんとか日々やりくりしながら働いてるのに、世帯年収増えると恩恵を何も受けられないなんて。。 一生懸命働いた血税のメリットを感じたいです。。

2023-12-05 10:10:05
kanaharu 𝕏教育 @kanaharu2019

@chuujuwo 一人っ子なら1,000万円未満でも大丈夫でしょう。2人以上なら、ご指摘の通りかと。 私立中高一貫校は公立校よりも優秀な子が多く、学力以外に人脈も増えると考えるとコスト以上の価値があるのも事実とは思います。 親の経済力次第。

2023-12-04 23:21:22

世帯収入1000万でも中学受験はキツい

中学受験を考える塾長 @chuujuwo

親から教育費の補助がない限り、世帯年収1,200万円未満で中学受験をするのは金銭的にカツカツだと思う。

2023-12-04 15:03:16
東京高校受験主義 @tokyokojuken

@chuujuwo 東京で年収1200万なら高校受験ルートを選んで海外長期留学もたっぷり公費補助を受けた方が幸せだと思います。 twitter.com/tokyokojuken/s…

2023-12-04 16:54:44
東京高校受験主義 @tokyokojuken

世帯年収1200万だと私立中学受験はなんとか可能でも、留学等に回すお金がなくなると思います。東京の高校受験ルートだと、都立高校生は北米長期留学が公費補助で80万。同じプログラムが某私立中高一貫校だと1000万。無理して私立中学受験すると、長期留学のチャンスを失うバグが発生するのが東京(続) twitter.com/chuujuwo/statu…

2023-12-04 16:34:28
東京高校受験主義 @tokyokojuken

世帯年収1200万だと私立中学受験はなんとか可能でも、留学等に回すお金がなくなると思います。東京の高校受験ルートだと、都立高校生は北米長期留学が公費補助で80万。同じプログラムが某私立中高一貫校だと1000万。無理して私立中学受験すると、長期留学のチャンスを失うバグが発生するのが東京(続) twitter.com/chuujuwo/statu…

2023-12-04 16:34:28
東京高校受験主義 @tokyokojuken

都立高校は公費補助の海外プログラムが異次元に充実していて、普通の経済力の家庭はこれを積極利用しない手はありません。長期留学プログラムの倍率は1倍台。英検2級程度の英語力があれば中堅系の都立高校でも応募可能。よくリサーチしている教育重視の家庭は、これを知って都立高校を選んでいます。

2023-12-04 16:34:29
東京高校受験主義 @tokyokojuken

(ちなみに、唯一、中学受験でもこの恩恵を受けられるのが都立中高一貫校。御三家に受かってKに進学した家庭は共学目当てではなく完全にこのプログラム目当てだったとか。リサーチ力がすごい。)

2023-12-04 16:34:29
東京高校受験主義 @tokyokojuken

(逆に言うと、1000万の長期留学プログラムに金銭的な躊躇なく子どもを行かせられる経済力の家庭が私立中高一貫校には集まるわけで、こういう家庭は私立中学へ行けばイイのです。都立高校ルートは、それがてきない庶民が海外経験で同じ土俵に立つことができるよう東京都が用意したスペシャルルート)

2023-12-04 16:39:21
東京高校受験主義 @tokyokojuken

「戦略的高校受験」を唱えるアカウントです。小学生は習い事で好きなことに没頭する時間をたっぷりとって、英語や数学の学習に力を入れるのも良いですよ。 高校受験ルートのお得な情報をいっぱい発信しているので、良かったらフォローしてください。 pic.twitter.com/esGqf54WLO

2023-12-04 22:04:15
拡大
S.S(ピスタチオ)1BG @yrrns3931

@livedoornews めちゃくちゃイイと思います! 年収高い人の方が税金払って頂いてるので、恩恵あっていいかと

2023-12-05 08:09:46
2次元おじさん@ご意見・感想歓迎🎉 @SIaxAJXBRiv_2nd

@livedoornews これはいいことやな😃 "世帯"年収なら父600万、母300万、息子10万(バイト)とかでけっこうイッちゃうし🤘(゚∀゚)🤘 あとは特待制度や新聞奨学生みたいなのを官民協力してもっと用意できるといいね( =^ω^)

2023-12-05 09:16:28
有機 @wu___yuki__3

世帯年収1000万弱なんて裕福な金持ちだろ!!という意見もわからんでもないけど、年収500万くらいの会社働く二人が結婚したらそんな感じになるわけで、庶民二人が頑張って働いてるだけで全く裕福な実感なんかないと思うんだよな

2023-12-05 10:47:09
世界の話題ツイート @zd74934897

@livedoornews これは素晴らしい!! 首都に対してこの所得制限ラインは本当におかしい所にメスを入れてくれた。 このニュースだけでも子育て不安が減ります。 小池知事、都議院の皆様ありがとうございます! 頑張って働いて都に税金納めます。

2023-12-05 09:36:25
野嶋一花 @Ichika_Nojima

@livedoornews これは超朗報。 所得制限撤廃は好手だわ。 年収1千万円辺りって税金も社保も一番影響出るレンジだもんね。 さらに上の年収の人たちだってハンパじゃない税金納めてるんだから多少でも恩恵あるべきだと思う。

2023-12-05 10:49:26
創作未来研究所 @creativeFutLab

@chuujuwo カツカツです。 祖父母から教育費の補助無しですが、 ・家は賃貸 ・車無し ・保険最小限 ・老後資金への蓄え無し で子ども2人とも中学受験~私立大をやろうとしてます…

2023-12-04 15:51:29