『あの子もトランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブームの悲劇』の刊行中止

中止を非難する声の方が大きいかな?
14
前へ 1 ・・ 40 41 次へ
jumex @jumexjumexjumex

あー、頭が痛い 通わせる学校が無くなる。クリエイティブなDNAを持つ日本人には辛い。言論の自由はどこへ、生きずらい日本が押し寄せている。kadokawa.co.jp/topics/10952/ twitter.com/kohyu1952/stat…

2023-12-07 00:52:17
西村幸祐 @kohyu1952

角川も言論の自由を守れなかった。恐怖の全体主義が欧米から日本に押し寄せる。本書は3年前に出版され欧米で大ベストセラーになり米アマゾンで現時点で8077点と驚異的な高評価だ。日本が欧米より言論の自由がなく文化レベルが低い事を証明した。米英でもサヨク全体主義者から激しい攻撃を受けたが『回復不能な障害-娘たちを誘惑するトランスジェンダーの流行』は出版された。著者はWSジャーナルのA・シュライヤー。原書に目を通していて翻訳の出版を楽しみにしていたから非常に残念だ。著者は才媛で科学的、客観的データを重視、いかにトランス思考が思春期の女性を惑わしているかを女性の立場から書いた。LGBT法ができた今の日本にまさに必要な本だ。 amazon.com/Irreversible-D…

2023-12-06 04:38:37
兆治 @550tyoji

はい、カドカワの本は買いません。残念だ! kadokawa.co.jp/topics/10952/

2023-12-07 01:01:22
somebody else @somebody_else39

学芸ノンフィクション編集部よりお詫びとお知らせ | KADOKAWA 自ら「言論表現の自由」を放棄するとは情けない。恥ずかしい。 何かを報道、出版するとは とりもなおさず「誰かを傷つけてしまう」ことを含んでいる。 誰も傷つかない表現は毒にも薬にもならない無用の長物だ。 kadokawa.co.jp/topics/10952/

2023-12-07 01:16:54
ナグアキ @_hayaton

タイトルとかキャッチコピーとか変えて出すよ、という風にも読めないかな(そうして欲しい/学芸ノンフィクション編集部よりお詫びとお知らせ | KADOKAWA kadokawa.co.jp/topics/10952/

2023-12-07 01:21:56
がんのさとし @ganno_satoshi

>タイトルやキャッチコピーの内容により結果的に当事者の方を傷つけることとなり、誠に申し訳ございません。 原題 Irreversible Damage: The Transgender Craze Seducing our Daughters 直訳 取り返しのつかない傷 〜 娘たちを誘惑する狂気のトランスジェンダーブーム kadokawa.co.jp/topics/10952/

2023-12-07 02:19:05
がんのさとし @ganno_satoshi

>タイトルやキャッチコピーの内容により結果的に当事者の方を傷つけることとなり、誠に申し訳ございません。 kadokawa.co.jp/topics/10952/ お詫びの内容から察するに、邦題を改題して出版し直す感じかな。 あ、その時に邦題を私の直訳を採用したら、私にも少し印税ください。笑 twitter.com/ganno_satoshi/…

2023-12-07 02:34:05
がんのさとし @ganno_satoshi

ちょっと邦題を盛り過ぎたね。 原題 Irreversible Damage: The Transgender Craze Seducing our Daughters 直訳 取り返しのつかない傷 〜 娘たちを誘惑する狂気のトランスジェンダーブーム 出版予定だった邦題 あの子もトランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブームの悲劇 twitter.com/ganno_satoshi/…

2023-12-07 02:24:43
あそこそどこあど @GenkaiSeishin

この会社の末代までの恥ですね 誰がその決定をしたのか、どういった経緯で刊行中止に至ったのか 要は何があったのか 全部公表すべきです kadokawa.co.jp/topics/10952/

2023-12-07 02:45:10
msugai @msugai

出版中止になったのか。ファクトチェックと解説つけて出版するのが誠実な対応なんだろうと思うけど、特に校正(⊃ファクトチェック)は量が膨大になりそうでコストに見合わないと判断したのかな “学芸ノンフィクション編集部よりお詫びとお知らせ | KADOKAWA” htn.to/2VHCKaMTUE

2023-12-07 03:10:43
裏●弁 @ikinarinanba

出版社がこれやったらもう自死だよね。 kadokawa.co.jp/topics/10952/

2023-12-07 03:36:06
West_Field @036daikoku

角川書店に対する言論出版妨害 >来年1月24日の発売を予定しておりました書籍 『あの子もトランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブームの悲劇』 の刊行を中止いたします ジェンダーに関する欧米での事象等を通じて国内読者で議論を深めていくきっかけになればと kadokawa.co.jp/topics/10952/

2023-12-07 04:39:06
@zu2

“学芸ノンフィクション編集部よりお詫びとお知らせ | KADOKAWA” htn.to/F3rQwdWC3a

2023-12-07 04:58:19
○○もへじ @marumarumoheji

学芸ノンフィクション編集部よりお詫びとお知らせ kadokawa.co.jp/topics/10952/ 何やらこの件で表現の自由が話題になっているようだけど、批判を受けて修正撤回等が行われるのは正常な言論空間でも起こることです。 問題になるのは権力とか、暴力を背景に修正撤回を強制する事です。

2023-12-07 05:00:21
○○もへじ @marumarumoheji

kadokawa.co.jp/topics/10952/ 「表現の自由のため内容が分からない内に批判すべきじゃない」今回のケースでは海外で出版済みだし、「オタク用語辞典」の様に一部公開された場合、広報広告で内容が予見される場合は、その範囲において批判がなされるのは普通の事です。

2023-12-07 05:00:22
○○もへじ @marumarumoheji

kadokawa.co.jp/topics/10952/ 「批判するのはいいが、出版中止に追い込むのは駄目」その区別はどこでしますか? 相手を黙らせるために脅迫しても相手が屈しなければ追い込んでいないし、表現の自由として問題ないのですか? 妥当な批判も相手が撤回すれば追い込んだことになるんですか?

2023-12-07 05:00:23
○○もへじ @marumarumoheji

kadokawa.co.jp/topics/10952/ 「現に出版中止になったんだから脅迫等が行われたに決まっている」論理の飛躍です。現に脅迫した人物を批判するならともかく、裏付けもなく無関係の人間が脅迫等を行ったと言いふらすのは表現の自由を守る以前に名誉毀損に問われる可能性があります。

2023-12-07 05:00:23
○○もへじ @marumarumoheji

kadokawa.co.jp/topics/10952/ 「少数の批判で表現が撤回されるなどあってはならない」逆に批判が多数なら撤回させて構わないのでしょうか? それは表現の自由ではありません。 たった一人の批判であっても納得するなら撤回出来、多数に批判されても納得しないなら撤回しないのが自由です。

2023-12-07 05:00:24
○○もへじ @marumarumoheji

kadokawa.co.jp/topics/10952/ 「表現の自由の侵害は国家だけが行うものではない。民間人の行為であっても侵害になり得る」一面では正しいですが、民間人がやろうとすると犯行予告等の脅迫、メールボム等の業務妨害、一方的な契約の解除など、法で禁止される行為になります。単なる批判は該当しません。

2023-12-07 05:00:25
○○もへじ @marumarumoheji

kadokawa.co.jp/topics/10952/ 「批判するのが自由なら批判を批判するのも自由だろう」それは自由ですが、批判が表現の自由の侵害であるという主張は不当であるという具体的な指摘に対し、具体的に反論するのではなく『批判』と抽象化して反論するのはある種の詭弁でしょう。

2023-12-07 05:00:25
黒鷹 @descoingsii

@NIWA_KAORU この人の意見が正しかったとしても KADOKAWAの公式見解ではタイトルとキャッチコピーが問題なだけで、本の全体に渡って致命的な誤りがあるとは言ってないんですけど。 kadokawa.co.jp/topics/10952/

2023-12-07 05:22:27
GS @GS300S

自分は今回の焚書問題を、活動的な方々による運動の成果、成功とは思いませんし、抗議の声を挙げられた事を否定もしません。只、私達は大手出版社として君臨してきた株式会社KADOKAWA、角川書店のメディアとしての自傷を眼前で見てしまったのです…。 kadokawa.co.jp/topics/10952/

2023-12-07 07:01:18
むーねい @JobChangeHoge

「刊行中止」とかされちゃうと逆に中身気になっちゃうじゃん。 kadokawa.co.jp/topics/10952/

2023-12-07 07:06:33
ぷりたろう @a7937142

もう出版社なんて廃業するべきでしょう。KADOKAWAは、存在意義のない世界の恥晒しですね。→ kadokawa.co.jp/topics/10952/

2023-12-07 07:12:49
alotzi072 @alotzi072

理解増進と言ってる割に理解増進妨げちゃってますね マイナス面を抑え込んで見せないようにするのは無理解を加速させるだけだと思うな kadokawa.co.jp/topics/10952/

2023-12-07 07:30:59
無茶王 @1yamamon

@miuxhachabo それこそ明確にデマですね。 どこにも差別を助長するとは書いてませんよ? kadokawa.co.jp/topics/10952/

2023-12-07 07:34:05
無茶王 @1yamamon

@miuxhachabo 論点をそらして誤魔化そうとしているようですが、無駄ですよ? 繰り返しますが、あなたの言ってることはデマですね。 差別を助長するとは書いていませんよ。 kadokawa.co.jp/topics/10952/

2023-12-07 07:41:51
前へ 1 ・・ 40 41 次へ