Dürer & 測距儀2022d099 教科書風 e005 リボソーム テレックス オルゴール

Dürer & 測距儀2022d098 教科書風 e004 情報と 東京藝術大学 https://togetter.com/li/2274475
0
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
2022zionad @2022zionad

量子コンピューターで 2つの量子? 2つの原子 で エンタングルメント? 相互作用 させるから 10個とか 100個で 原子を 同時に相互作用させて 2^10 2^100

2023-12-12 16:13:33
2022zionad @2022zionad

テレックスの紙テープの横幅 同時に  5つと 1つ レモン色 紙テープ 8つと 1つ ピンク色 紙テープ 読み込む

2023-12-12 16:13:48
2022zionad @2022zionad

レモン色 2列 穴位置 と 基準となる 1列 ちょい小さな穴 3列 穴位置

2023-12-12 16:14:05
2022zionad @2022zionad

ピンク色 3列 穴位置と 基準となる 1列 ちょい小さな穴 5列 穴位置

2023-12-12 16:14:58
2022zionad @2022zionad

実際は 電気的に 紙テープ 横幅の 5つ並びの どっちか一方から 1 2 3 4 5 順番で テレックスとか コンピューターが 読み込む

2023-12-12 16:15:16
リンク Wikipedia オルゴール オルゴールは、機械仕掛けにより自動的に楽曲を演奏する楽器の一つ。名称はオランダ語由来の和製外来語で、自鳴琴(じめいきん)とも呼ばれた。 オルゴールは大きく分けて、ピンを取り付けた金属の円筒を用いるシリンダー・オルゴールと、突起の付いた円盤を用いるディスク・オルゴールに分類される。 原理はどちらも同じであり、取りつけられたピンが長さの違う櫛状の金属板(櫛歯)を押し上げ、はじくことにより演奏を行う。金属製の櫛に加えて小さなドラムやベル、カスタネットやリード・オルガンなどを内蔵しているものもある。 特にぜんまい 13 users
2022zionad @2022zionad

オルゴールの 棘(とげ) pin が 同時に 和音を 鳴らすのとは 違う

2023-12-12 16:15:41
2022zionad @2022zionad

言語能力の世界の 文字読みは どこまでいっても 順番を割り振って 順番で読むが

2023-12-12 16:15:52
2022zionad @2022zionad

物理世界では オルゴールの 和音のように 空間的に 違う位置で 同時に 音が 発生している

2023-12-12 16:16:03
2022zionad @2022zionad

空間認識の 準備体操できたので 線路レールの話に  線路レールの 枕木複数に 時計を埋め込み 時刻表示を 観察する へ 次回 入る  続く

2023-12-12 16:16:20
2022zionad @2022zionad

リボソーム : 言語能力だけで 解釈すると CUU とか UUC の順番 読み でも Cも Uも

2023-12-12 16:16:32
リンク Wikipedia シトシン シトシン (cytosine) は核酸を構成する5種類の主な塩基のうちのひとつで、ピリミジン塩基である。分子量は 111.10。右図の構造に対応するIUPAC名は 4-アミノピリミジン-2(1H)-オン (4-aminopyrimidin-2(1H)-one) であるが、ほかに互変異性として、3H体と、4-アミノピリミジン-2-オールをとることができる。 シトシンから誘導されるヌクレオシドはシチジンである。DNA、あるいはRNAの二重鎖構造の中ではグアニンと3本の水素結合を介して塩基対を作る。 2 users
timekagura @timekagura

C:  シトシン C4H5N3O 原子13個 で できてる 原子13個の 異なる位置で 原子13個が 重力波を発生させ リボソーム構成原子1つ1つに

2023-12-12 18:10:51
2022zionad @2022zionad

テレックスは ヒトが作った装置だから オルゴールも ヒトが作った装置だけど オルゴールは 和音が 可能  棘とげ pin が 同時に音を発生させるけど テレックスや モニター画面の 1920 x1080 は 一筆書き のように 点々を 内部では 順番に読んでる

2023-12-12 16:17:58
2022zionad @2022zionad

量子コンピュターでは オルゴールが作る同時の 和音のよう状態を作り そこに 1つだけの答え 1か0の 返答を要求して 抽出する

2023-12-12 16:18:19
2022zionad @2022zionad

同じ質問を 繰り返し? 他の量子状態 原子複数集合にも 同じ状態で 返答を要求して 統計的 答えの安定確率解答?が できる

2023-12-12 16:18:33
2022zionad @2022zionad

同時とか 同時刻とか 原子位置を 静止画のように 空間に分布配置で描く 旧来の時間軸なしの 設計図では 扱いきれない 雰囲気

2023-12-12 16:18:49
2022zionad @2022zionad

そこからの必要性を感じてくれたなら もっと簡単な もっとも簡単な 線路レールの話に入れる 続く

2023-12-12 16:19:00
timekagura @timekagura

C シトシンという 原子 13個と リボソーム装置 仮に適当数字で 原子1000個 行列 m行xn列 13 x 1000 これが 静止画レベル の 行列演算

2023-12-12 19:21:14
timekagura @timekagura

時刻情報なしの 存在原子1つと 存在原子1つの  m行n列 行列演算にしただけの 従来 設計図 静止画

2023-12-12 16:39:18
timekagura @timekagura

リボソーム構成原子の1つが シトシン13個 それぞれの別過去時刻の 原子情報を t=0に 受信する これを プラネタリウム半球ドームに 別過去時刻状態 原子映像 複数を 受信原子1つが 受け取った時刻 t=0で 投影する

2023-12-12 19:22:22
前へ 1 ・・ 4 5 次へ