2023.12.18 東電会見 #汚染水 #海洋投棄 #汚染水かぶり事故 #身体汚染 #α検出限界9700Bq/L #おしどりマコ・ケン

収録内容 ・前回の東電会見まとめリンク ・原発関連報道、原子力規制委員会会合リンク、原発関連ツイート ・春橋さんブログ更新通知、原子力規制委員会会合傍聴ツイート ・東電会見リアルタイム実況 続きを読む
5
前へ 1 2 3 ・・ 17 次へ
ストラバイト/インボイス制度はいらん/卸売市場制度は公平公正を保つためのもの @4126hidecodomo

非常勤職員(一般事務補助・庶務)の募集(佐世保原子力艦モニタリングセンター)2023/12/08 原子力規制庁 佐世保原子力艦モニタリングセンター → archive.md/S3Vux

2023-12-14 15:43:41
ストラバイト/インボイス制度はいらん/卸売市場制度は公平公正を保つためのもの @4126hidecodomo

非常勤職員(一般事務補助・庶務)の募集(沖縄原子力艦モニタリングセンター)2023/12/08 原子力規制庁沖縄原子力艦モニタリングセンター → archive.md/TWlev

2023-12-14 15:45:12
原子力規制委員会 / NRA Japan @gensiryokukisei

【配信開始】第1211回原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合の配信を開始しました。 youtube.com/live/xX9gex8Qm… live.nicovideo.jp/watch/lv343671… #原子力規制委員会

2023-12-14 16:30:54
Love & Peace @taneichiseikei

世界が大きく変わる中、いまだに原発推進しているから、時代に乗り遅れた。 原発=金 にこだわるため、自滅する事になったわけだ、、、 twitter.com/nishy03/status…

2023-12-14 16:42:38
西村やすとし NISHIMURA Yasutoshi @nishy03

就任以来1年4ヶ月にわたり、世界が大きく変わる中で、直面する政策課題に全力で取り組んできました。改革の道半ばで退任することとなり、大変残念な思いです。特に、原子力政策について、来年5月に女川2号機、8月に島根2号機が再稼働に向けた取組が進む中、柏崎刈羽原発も原子力規制委員会の検査が進んでおり、再稼働は、電力の安定供給、電力料金の安定の観点から最も重要な政策と考えています。来年は核燃料サイクル、原子力政策を大きく前に進める年だと考えていたので大変残念です。半導体に加え、生成AI、量子、核融合なども、新しい技術で日本が世界をリードすべき時に大変残念な思いです。今後、どのような立場であっても、新しい時代の産業政策に取り組んでまいります。

2023-12-14 15:16:58
東京電力ホールディングス 株式会社 @OfficialTEPCO

ALPS処理水の海洋放出中、海域のトリチウム濃度の状況を迅速に確認するための各機関における測定結果を公表しています。 tepco.co.jp/decommission/p…

2023-12-14 17:13:09
Love & Peace @taneichiseikei

裏金疑惑は政治不信に繋がるのではなく、自民党・岸田政権への不信感が増すだけ。 youtu.be/hCAReH3Z5nM?si…

2023-12-14 17:15:43
東京電力(海洋生物飼育日誌) @TEPCOfishkeeper

2023年12月14日9時 天気 晴 水温 18.0℃ ヒラメの筋肉中のトリチウムは約200ベクレル/L、体液中は約1300ベクレル/Lで、両者を足すと1500ベクレル/L。飼育環境中の濃度より高くなっているのでは?と疑問が湧きますが、固体と液体の放射能濃度を単純に足すことはできません。明日解説します。(山) pic.twitter.com/0miPV9c5RK

2023-12-14 17:26:20
拡大
原子力規制委員会 / NRA Japan @gensiryokukisei

12月11日、山中委員長と伴委員が柏崎刈羽原子力発電所の現地調査を行いました。核セキュリティに関する追加検査と東京電力の適格性の再確認に関する調査として、発電所内の会議の傍聴、発電所職員等との意見交換、核物質防護措置の状況などを調査しました。 pic.twitter.com/M3PeU5vrDF

2023-12-14 18:46:49
拡大
拡大
拡大
拡大
原子力産業新聞 @atomic_journal

東大他 宇宙X線をとらえる大型ミラーの製造技術を開発 go.shr.lc/3Rq2EyC 太陽現象の解明に資することが期待される研究成果を、東京大学、名古屋大学と、レンズメーカーの夏目光学が12月14日に発表しました。

2023-12-14 18:59:42
原子力産業新聞 @atomic_journal

トルコのアックユ1号機に起動許可 - 原子力産業新聞 go.shr.lc/3tdMbWv トルコのアックユ原子力発電会社(ANPP社)は12月12日、トルコ原子力規制庁(NDK)が同国初の商業炉となるアックユ原子力発電所(ロシア型PWR、出力120万kW×4基)1号機の起動許可を発給したと発表しました。

2023-12-14 19:00:42
原子力産業新聞 @atomic_journal

UAEコンセンサス採択 原子力の価値を認知 go.shr.lc/4ahXNIB COP最終日となった12月13日、参加国約200か国が、化石燃料からの移行を全ての国に求めることで合意。成果文書となる「UAEコンセンサス」を採択し、閉幕しました。

2023-12-14 19:01:37
春橋哲史(フクイチ核災害は継続中) @haruhasiSF

12月になって、フクイチで負傷事故が多い。 東電のリリースの要約。 1. 12/4 フェーシング中、配管越しに作業道具を手渡した後、体の向きを変えた際に右足首を捻って捻挫。 tepco.co.jp/decommission/d…

2023-12-14 19:05:28
春橋哲史(フクイチ核災害は継続中) @haruhasiSF

→ 2. 12/5 救急医療室で救命士が高い所へ物を戻し、踏み台代わりの丸椅子から降りる際、重ねていた椅子がずれて体勢を崩す。体を支えようとして、X線室上部角で右手掌を負傷。3針縫合。 tepco.co.jp/decommission/d…

2023-12-14 19:06:19
春橋哲史(フクイチ核災害は継続中) @haruhasiSF

→ 3. 12/8 トレーラー荷台で積み込みの誘導後、地面に降りる際、バランスを崩して荷台から転倒。近傍のフォークリフトのフェンダーに右側頭部を強打。 tepco.co.jp/decommission/d…

2023-12-14 19:07:05
春橋哲史(フクイチ核災害は継続中) @haruhasiSF

負傷された方々のご快癒をお祈りします。 最近は、被曝事故も多い。 現場がダレているか、管理が好い加減になっているのではないか。 ご安全に。 twitter.com/haruhasiSF/sta…

2023-12-14 19:08:03
春橋哲史(フクイチ核災害は継続中) @haruhasiSF

明日(12/15)は、原子力規制委員会でフクイチに関する「第12回 廃炉・事故調査に係る連絡・調整会議」が開催。 議題は「サンプル分析」「1号機原子炉格納容器内部調査」「コンクリート損傷事象を踏まえた対応状況」「固形状の放射性物質に関する検討状況」等。 今後の流れを把握できる会議。

2023-12-14 19:38:59
春橋哲史(フクイチ核災害は継続中) @haruhasiSF

12月18日(月)13:30~17:30に、原子力規制委員会で、「第110回特定原子力施設監視・評価検討会」が開催される(特定原子力施設=フクイチ[福島第一原子力発電所])。 ネット中継あり youtube.com/watch?v=QYS65J…

2023-12-14 19:46:37
春橋哲史(フクイチ核災害は継続中) @haruhasiSF

議題は 「増設ALPS配管洗浄作業における身体汚染」 「ALPS処理水海洋放出の進捗状況」 「中期的リスクの低減目標マップにおける取組の進捗状況」 「NDF技術戦略プラン」 等 twitter.com/haruhasiSF/sta…

2023-12-14 19:47:52
さよなら原発いばらきネットワーク @t2hairo

傍聴しよう! 茨城県原子力安全対策委員会の開催について 12月21日(木)9:30~/ホテル・ザ・ウエストヒルズ・水戸 【議題】 ①大洗研究所高速実験炉「常陽」の新規制基準を踏まえた安全対策について ②大洗研究所廃棄物管理施設の新規制基準を踏まえた安全対策pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo…

2023-12-14 20:06:14
さよなら原発いばらきネットワーク @t2hairo

規制委が敦賀原発で現地調査 原子炉建屋近くの断層が焦点 #47NEWS 47news.jp/10264637.html @47news_officialより

2023-12-14 20:22:22
さよなら原発いばらきネットワーク @t2hairo

拡散予測基づき、要支援者試算へ 原発事故備え県/茨城|毎日新聞mainichi.jp/articles/20231… 「拡散予測に基づき」ってことは、要は、一度に避難するのはUPZ内の要支援者全員ではなくて、17万/92万≒2割弱の人の避難を想定すればいいっていうことだろうが、そんなのダメだよ。

2023-12-14 21:32:02
さよなら原発いばらきネットワーク @t2hairo

福島の小児甲状腺がん再発1割〜鈴木教授が学会発表 | OurPlanet-TV:特定非営利活動法人 アワープラネット・ティービー ourplanet-tv.org/47990/

2023-12-14 21:33:57
さよなら原発いばらきネットワーク @t2hairo

[ツイキャス] 12.3とめよう!原発依存社会への暴走 1万人集会 / たぬき御膳のたぬキャス (2023.12.03) youtu.be/Vh8K8Rqad5M?si… @YouTubeより

2023-12-14 21:35:52
前へ 1 2 3 ・・ 17 次へ