四川省出身の人に「日頃から激辛メシを食い続けてお尻は大丈夫ですか?」と聞いたら「そもそも◯◯◯の数が多い」とマジ回答が返ってきた

やはり本場は違う
163
渡辺零 @ReiWatanabe144

漫画原作者・シナリオライター・会社員 // 脚本執筆、ネーム作成、作画資料取りまとめ、各種監修作業、無茶な取材、ハウスDJ、ディスコ元年クルー、競馬での散財、一部上場企業での勤労奉仕など活動は多岐に渡る。馬の写真はインスタにあります。 // DJ: soundcloud.com/r_watanabe

instagram.com/reiwatanabe144/

渡辺零 @ReiWatanabe144

【思い出した話】四川省出身の人に「たとえば日頃四川のメシを食い続けたとしてケツ大丈夫なのでしょうか」と聞いたところ「肛門科の数そのものが多い」というマジの本質回答が返ってきたことがあった。

2023-12-18 17:21:55

大丈夫じゃないんだ

かのんけいな @kanonkeina

え、耐性がついているから大丈夫ってことではなかったんかい~! twitter.com/ReiWatanabe144…

2023-12-18 19:03:28
ご隠居X避難用 @X93779667

そりゃ感覚としては耐えれたとしても、肉体的に耐えれる訳じゃないだろうしねぇ。 twitter.com/ReiWatanabe144…

2023-12-18 19:32:42
Koji Fujita @cozyfujita

ブータンと四川省では胎児〜子供は辛味で淘汰されてると思ってたけど、大人になってからもやっぱり大丈夫じゃないんやw twitter.com/ReiWatanabe144…

2023-12-18 18:34:40

過去に同じようなまとめも

𝔐𝔬𝔯𝔟𝔶 @FxUxCxKxExR

池袋のガチで日本語通じない系の四川料理を食べたらケツの穴が爆発して、ふと現地の人間の肛門事情が気になり"四川 肛門"で検索したら四川には大量に肛門科があるらしくてバカ笑った。死ぬど

2022-06-08 23:53:55
まとめ 四川料理を食べたらお尻が爆発!『現地の人は平気なのか?』と調べたら意外な言葉に行き着いた 気になって辛み(痛み)を感じる仕組みについて調べていったら面白かったのでまとめました。おしりは大事にしましょう。 190899 pv 458 282 users 1092

なるほど運用でカバーか

ラマ @papamamarama

とはいえそうでもしないと汗が出ない湿度の高い地域なので くいもんがすぐ悪くなりそうな地域だから胃腸・肛門科など消化器科は多そうではある。 twitter.com/ReiWatanabe144…

2023-12-18 18:33:07
Aquilegia @Aquilegia093

運用でカバーの亜種に見えて、ニッコリしちゃう。した。 twitter.com/reiwatanabe144…

2023-12-18 17:56:27
まんだね @lostmother69

@ReiWatanabe144 @daisycutter7 湖南省は火鍋屋の数ほど肛門科がある

2023-12-18 18:09:31
廣屋♨️ @hiroyaonsen

中国内でも痔が多い地域なんだって真顔で話してたの覚えてる🍵( ´ー`)y-~~ twitter.com/reiwatanabe144…

2023-12-18 17:54:13

やっぱりどこも同じようなものかもしれない

Johnny.Sunak @JohnnySunak

タイ人も辛いものは平気で食べるが、腹は壊しているので内臓は鍛えられない。 twitter.com/ReiWatanabe144…

2023-12-18 18:52:45
トレポくん @Trep_pallidum

東南アジア出身の留学生に「なんで地元の人は屋台メシ食べても腹壊さないの?」って聞いたら、「いや、みんな普通に壊してるよ??」とキョトン顔されたの思い出した twitter.com/ReiWatanabe144…

2023-12-18 19:04:00
リンク www.forth.go.jp FORTH|国・地域別情報|アジア地域|タイ 厚生労働省検疫所「FORTH」、海外で健康に過ごすために。 1 user 11
リンク www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp 海外旅行へ行かれる方へ 東京都保健医療局
ザ・バイナリー @The_Binary_V

あるメキシコ料理の番組で「唐辛子発祥であり唐辛子を欠かさないメキシコ人は頑健な胃腸を持っていると思われている。なお、メキシコ人の数割(具体的数値があったはずだが思い出せない)は常に下痢である。」という解説があった。 発祥地でこうなのだから、止むなし。 twitter.com/ReiWatanabe144…

2023-12-18 18:56:27