AIモデル内に元画像が保存されていた場合※著作権法上

5
KJ_OKMR @OKMRKJ

単純な話し、生成AIに「ドラえもん」と入力したら、まさにあの画像かよく似た画像が、かなり高い確率で出力される場合、学習対象となったドラえもんの画像を何らかの形で保存していてそれを出力していると、法的に評価されるのは基本だろう。もちろん、そうではないと証明する途は残されるけど・・・

2023-07-05 20:18:06
KJ_OKMR @OKMRKJ

画像(の表現)を保存する方法は様々あり得る。(AIだと話しがややこしくなるので、もっと単純な例で言えば)ラスターデータで記録しなければ複製物と言えないというわけではなくて、ベクトルデータでも複製物と言えることに異論はないはず。

2023-07-05 20:59:46
KJ_OKMR @OKMRKJ

ある装置が、特定の表現の、表現レベルでの描き方を覚えていてその通りに描くのなら、その装置は、当該特定の表現を(ビットマップデータ形式では保存していなくても、描き方という形式で)保存しているのだと法律的に評価することは可能なはず。 そうでないことは、開発者が証明する必要がある。

2023-07-05 20:59:47
KJ_OKMR @OKMRKJ

先端技術と著作権の交錯領域を考える場合、技術についての検討をスルーして法律論だけで考察するのは御法度だけど、同時に、技術の細部に拘って法律論が藪の中に入るのも問題。一定の技術的検討をした上で、法律的な評価を行う、その塩梅がポイントなんだと思う。

2023-07-05 21:03:51
Shuji Sado (佐渡 秀治) コロナで背骨を骨折ニキ @shujisado

おそらく他の訴訟も似たような棄却の結末になりそうで、残りそうなのはCopilotなのかなぁ。とりあえず画像の場合は拡散モデルの学習過程において保存される特徴量といったパラメータが表現に該当することを立証しないとならないかと思う speakerdeck.com/line_developer…

2023-10-31 10:48:10
Shuji Sado (佐渡 秀治) コロナで背骨を骨折ニキ @shujisado

MidjourneyとDeviantArtをアーティストが訴えた訴訟だがサクッと棄却。告発が「多くの点で欠陥がある」とのことだが、原告側がAIシステムに著作権保護された作品の複製が含まれることを立証する必要があるということだ。これは学習プログラムレベルの動作からの裏付けが必要。 hollywoodreporter.com/business/busin…

2023-10-31 10:48:09