お笑い芸人と「教養(或いは学歴)」の関係。松本人志、たけし、タモリ…

そこから、どんな違いが生まれるのか。
41
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
ウナム日月 @unamuhiduki

センスだけで長年やっていけてるのは凄いんだけど、さすがに長くやりすぎて時代と合わなくなっている面はある。 あとなぜか忘れられがちだが、松本人志にはブレーンの放送作家いるんだよね。 高須っていう幼稚園小学校からの幼馴染。 ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98… twitter.com/geejmjdfj9hvzo…

2023-12-24 15:27:55
筑駒虚言 @GEEJMJdFJ9HVZo3

いわゆる学歴っていうより、たけしタモリは知らないことを正しく学ぼうとする姿勢やその手法を持ってた 松本は本当時代に合ったセンスのみで、時代を超えた普遍的な知識や価値観を全く持ってないんだよなあ、それを同じように持て囃す層がいるから仕方ないんだけど twitter.com/myoyoshinnyo/s…

2023-12-24 01:24:36
伊藤しりお @naniwagenji

@MyoyoShinnyo タモリさんは 早稲田の夜学ですよ

2023-12-24 15:45:22
ひゃっ吉 @hyakkitikun

表面的な学歴とか学力だけをとらえてどうこう言うのもスノッブ臭がして微妙だね。 twitter.com/MyoyoShinnyo/s…

2023-12-24 15:47:03
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

ビートたけしのお笑いを全肯定はしないんだけど、彼はああ見えて大卒(正確には放逐されたけど後に特別卒業認定)なので松本人志にない教養が実はある タモリも何気に早稲田に入れる程度の学力があるんだよな……

2023-12-23 21:33:18
ゆきひろ @NwxKsJPHOzJ0vPW

尼崎の工場地帯から「笑い」で這い上がり天下を取ったダウンタウン。シンプルに社会から尊敬されてよいと思うのだが。数百年後の教科書で20世紀の文化芸術とかの欄に顔写真が掲載されていると思う。勿論たけしもだが。 twitter.com/myoyoshinnyo/s…

2023-12-24 15:51:31
Miz🐾7M3QVC @7M3QVC

あ、何かすごく腑に落ちた。 絵本の先生から、いつも「百年残る絵本と、何万部のベストセラーとなるも寿命の短い絵本」の違いを見抜く目を養うよう言われているんだけれど、どこかそれと通じるものを感じた。 twitter.com/geejmjdfj9hvzo…

2023-12-24 15:58:15
相沢タツユキ C103お疲れさまでした。 @Tatsuyuko

@LaLaLanLanLan @MyoyoShinnyo 大卒はいなくても古今東西の芸能や演劇に精通してツーといえばカーで帰ってくるみたいな人たちですよ<落語にしろ 松本人志はそこが決定的に欠落してるし権威に抵抗する気持ちで一切学ばなかったのが割と響いてるって話かと。

2023-12-24 16:15:30
幸田直樹 IQの人 @Naoki_Kouda

@MyoyoShinnyo 学歴は家庭環境や本人の指向、志望に左右されますので。

2023-12-24 16:21:51
ららら らー @LaLaLanLanLan

@Tatsuyuko @MyoyoShinnyo 芸人なら、笑いをとってナンボ。 笑いが取れない古典芸能研究者は、文化センターで、マニア相手に講義でもしてれば良いのです。 たけしは、笑いが取れなくなっても、自分の大御所としての権威でテレビにしがみついてるだけであって、古典芸能の知識が生きてるからテレビに出てるわけではないのです。 twitter.com/lalalanlanlan/…

2023-12-24 16:28:14
ららら らー @LaLaLanLanLan

@MyoyoShinnyo ビートたけしは、若い頃はインテリ層から道徳的に攻撃されてたこともあり、文化人批判をしてたが、映画監督として成功する前後から、逆にインテリ層からもてはやされ、文化人として権威を持つに至った。 今や、ギャラと視聴率のギャップが大きい芸能人ワースト1位。 gendai.media/articles/-/118…

2023-12-24 11:29:18
相沢タツユキ C103お疲れさまでした。 @Tatsuyuko

@LaLaLanLanLan @MyoyoShinnyo 古典芸能はネタの引き出しなんですよ。 他の人も言及してる通り、引き出しが少なくて浅いので人を弄ったりとか馬鹿にしたりして笑わせるという禁じ手を使うしかなかったんですよ。

2023-12-24 16:31:46
ららら らー @LaLaLanLanLan

@Tatsuyuko @MyoyoShinnyo 「人を弄ったりとか馬鹿にしたりして笑わせるという禁じ手」は、たけしや欽ちゃんの方が酷かったんですよ。 だから、たけしや欽ちゃんが登場した時の世間の反発は、かなり強いものがあった。 特に素人いじりの禁じ手を始めたのは欽ちゃんで、たけしもやってました。松本人志は、彼らに比べるとソフト。

2023-12-24 16:36:18
Kazemakase @Kazemakase13

@MyoyoShinnyo たけしタモリは自分をバカに見せてひとに笑えよって言う知的な芸風だったね。紳助は人をけなすがそれ以上に自分のバカさもさらす。松本や有吉はただただ人をボロクソに言うだけ。浜だの暴力をテレビが許容してしまって、お笑いが堕落いじめになったね。今は朝から番までその亜流しかないね❗

2023-12-24 16:36:55
どくこ @dokuco

戦メリの時、坂本龍一と相対性理論の話するのウキウキしてたっていうしな… twitter.com/myoyoshinnyo/s…

2023-12-24 16:45:18
どんぐり01 @dongurico1

ウーマンラッシュアワー村本は中卒だ。 でもおれは、たけし、タモリ・さんま・ダウンタウン・ウッチャンナンチャン・とんねるず・ナインティナイン・・・・等々の芸人より、村本の方が上だと思っている。 芸においても知性においても。 人間性は知らん。 twitter.com/GEEJMJdFJ9HVZo…

2023-12-24 16:47:54
John Pax @ the hermitage🥶 @johnpax99

@MyoyoShinnyo ビートたけしは、吉本隆明読んでたり、ジャズ喫茶にハマってたり、芸術映画みたり、と当時の典型的なインテリ左派学生。 そこから落ちこぼれたから、右派的な言動で、生真面目な左派を笑いに変えたりしてた、と考えると分かりやすい。 たけしが面白くなくなったのは、生真面目な左派が没落したから。

2023-12-24 16:51:13
Jorge @mindblowingstg

@MyoyoShinnyo @tabbata たけしやタモリは教養があると思うが、大卒どうこうは関係ない。大卒なので(または早稲田に入れる学力があるなので)教養があると思う、教養のなさよ。

2023-12-24 16:56:54
よくせい @OppaiDaisukiOhr

@MyoyoShinnyo タモリさんは、福岡県民なら全員が知っているであろう筑紫丘高校出身です。 福岡県のいわゆる御三家の一つで、毎年九大に100人くらい合格者を出してる

2023-12-24 16:59:57
ちょろぎ @YPbgDOEeG60SSxt

@GEEJMJdFJ9HVZo3 知能じゃなく教養なんですよね。だからイコール学歴でもないんだけど、昔はより学歴の影響が強かったことも確かで。所さんもそんな感じ これからの若手さん達には大谷選手の言葉でもないが「憧れるのをやめましょう」と言いたい。色々な意味で

2023-12-24 17:04:02
闇の召喚術師ナンダカフラリ @nandaka_furari

ビートたけしとタモリと松本人志、それぞれカテゴリーが違うような。 お笑い芸人としてくくれないというか。 twitter.com/MyoyoShinnyo/s…

2023-12-24 17:12:08
gamingAC @gamingAC1

松本人志さんのファンでもないし、どちらかというと好きではないお笑いなんだけど、この人が学歴マウントで語るのは間違ってると思うけどなぁ。 人の表面だけなぞって教養のあるなしを傍から判断するのって一番下衆いわ。 twitter.com/MyoyoShinnyo/s…

2023-12-24 17:21:46
ヨコヤマ @AojakeX

大学の勉強は殆ど人が評価しないのに、全く別分野に行った人に対してだけ大学行ったから教養があるとかいうんだろ… あれか、高卒へのマウントかな twitter.com/MyoyoShinnyo/s…

2023-12-24 17:22:53
近藤アーリーアダプター @GutsHipdrive

@MyoyoShinnyo 当時の明治や早稲田なんてたいしたことないだろ。 大学出たから教養があるなんてこたーない。 松本に比べてビートたけしは深みがあるけどね。 それは芸人になってもいろいろ勉強してるから。 松本は何もしてないね。逆にそれはそれですごい。

2023-12-24 17:39:39
ルネ @go_adolf

松本人志の笑いは純粋なお笑い筋肉だけでやってましたね。ただ放送室聴いてるとわかるけど本人は自分は博識だと勘違いしてるのがイタかった。 twitter.com/myoyoshinnyo/s…

2023-12-24 17:46:48
あめあめ @gdgd20202020

@MyoyoShinnyo 地頭の良い人がふざけたことをするから面白いんですよね。 馬鹿な人がバカなことをやっても痛すぎて面白くない。

2023-12-24 17:57:27
disりマントル @dis32851534

@MyoyoShinnyo @tabbata 教養が無い(あるいは乏しい)のに、手を広げてしまったのがお笑いの評価も下げかねないほどの結果をもたらしたという話だよね。

2023-12-24 18:05:15
ティルティンティノントゥン @tiltintinontun

@MyoyoShinnyo 松本人志は映画評論の仕事を請け負ってたくさんの映画を見て映画を作って躓いたけど、実は北野武は限られた映画しか見てないんじゃないかと思われるほど少数の作品や監督しか語らないと指摘した人がいて、教養とは何なのか考えさせられています。

2023-12-24 18:05:59
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ