正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

将棋棋士、女流棋士の着物姿~着物姿みたいのなら、将棋を見よう2024~ [ #将棋 #着物 #着物男子 #着物女子 #観る将 ]

タイトル通りの内容です。
5
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
野原未蘭 @200308milan

先日、フォトグラファーの矢口亨さんに成人式の後撮りを撮って頂きました! 桜が満開の新宿御苑はとても素敵でした🌸🌸🌸 pic.twitter.com/7in2VBAwQM

2024-04-14 21:00:26
拡大
拡大

大島綾華

Akio Kiyomichi @akiokiyo

タイトル戦初挑戦の大島綾華女流は一昨年の森一門会と倉敷青空将棋で立て続けに指導対局が(抽選で)あたり、昨年の倉敷でもあたった。偶然とはいえ新人の中では指導遭遇率が高く、応援したくなりますね。 今日の和服はこの時のと同じかな。 pic.twitter.com/qWfBQbkJSE

2024-04-09 12:03:10
拡大
拡大

マイナビ女子オープン第2局

日本将棋連盟モバイル【将棋連盟ライブ中継】 @shogi_mobile

#ShogiLive 文@甲府>第17期マイナビ女子オープン五番勝負第2局、挑戦者の大島綾華女流二段がリードして終盤戦が見えてきました。西山朋佳女王は苦しい時間が続いています。 pic.twitter.com/2VgFUgl7Ey

2024-04-17 16:03:28
拡大
拡大
拡大
拡大
日本将棋連盟モバイル【将棋連盟ライブ中継】 @shogi_mobile

#ShogiLive 文@甲府>西山朋佳女王に大島綾華女流二段が挑戦する第17期マイナビ女子オープン五番勝負、第2局が山梨県甲府市「常磐ホテル」で行われています。西山女王の角交換振り飛車に、大島女流二段は自陣角を打って駒組みを進めました。まだ戦いは起こっていません。 pic.twitter.com/cQCEDP46ln

2024-04-17 12:41:46
拡大
拡大
拡大
拡大

叡王戦第2局

朝日新聞将棋取材班 @asahi_shogi

北〕藤井聡太叡王に伊藤匠七段が挑戦している叡王戦五番勝負第2局。挑戦者の先手で角換わりに。叡王は△3三角を選択。伊藤七段の先手角換わりへの警戒感か、昨今指されている新定跡への探究心か。叡王は勝つとタイトル戦17連勝となり、大山康晴十五世名人が1961-62年に残した記録に62年ぶりに並びます。【写真提供・日本将棋連盟】

2024-04-20 10:59:42
拡大
拡大
拡大
朝日新聞将棋取材班 @asahi_shogi

北〕伊藤匠七段が藤井聡太叡王に勝利した叡王戦五番勝負第2局感想戦。これから伊藤七段のストーリーを書こうと思います。 pic.twitter.com/UaQjfho8eX

2024-04-20 19:38:20
拡大
拡大
拡大
拡大
朝日新聞将棋取材班 @asahi_shogi

北〕叡王戦五番勝負第2局。谷川浩司十七世名人らが出演する大盤解説会🧒も盛況です。北陸新幹線🚄の延伸により、対局場に近い加賀温泉駅までの移動はスイスイ。谷川十七世名人「私も鉄道好きでして…。昨日、藤井さんは特急しらさぎでの乗り換えから、延伸してから初の北陸新幹線に……。敦賀から様子を見ていましたけど、じっと車窓を眺めていましたね」☺️

2024-04-20 15:27:06
拡大
拡大
拡大

花まつり将棋

中倉宏美 @HIromiPDG

金沢東別院の花まつり将棋で、多数の挑戦をいただきましてありがとうございました。 結果は、、10-1かなぁ。全勝ならず🤣でも頑張りました😅 とても楽しかったですねー!外国人観光客の方にも、ビューティフル!と一緒に写真を撮ったり、日本の伝統文化将棋の魅力を伝えられて嬉しかったです😊 pic.twitter.com/lCbg9F1xYV

2024-04-21 20:13:33
拡大
拡大
拡大
拡大

女流名人戦就位式

岡田美術館 @okada_museum

本日4月22日、第50期岡田美術館杯 女流名人戦の就位式が執り行われました。 今期は #福間香奈 女流名人が第47期以来にタイトルを奪還しました。 日本将棋連盟 将棋親善大使の #つるの剛士 さんも駆けつけ、福間香奈女流名人をお祝いされました。 来期の熱戦にも期待です。 #将棋 #女流名人戦 #羽生善治 会長

2024-04-22 13:01:59
拡大
拡大
拡大
拡大

いろどり将棋教室

いろどり将棋教室 @irodorishogi

【お知らせ】 瀬川晶司六段ゲスト回 ご要望により 有段者の方も受講可能✨️ 増枠決定✨️ いたしました! ご予約おまちしております😊 日時🍀5月3日(金)15:30-17:30 料金🍀¥4,400(税込) 場所🍀ねこまど将棋教室 ゲスト回用予約フォーム docs.google.com/forms/d/1prc0R… pic.twitter.com/3Lhyj487Qi

2024-04-22 21:58:08
拡大

名人戦第2局

名人戦棋譜速報 @meijinsen

おはようございます。名人戦棋譜速報です。 本日は第82期名人戦 七番勝負第2局を千葉県成田市「成田山 新勝寺」より中継しております。 豊島九段の初手▲2六歩に対し、藤井名人は△8四歩と応じました。 meijinsen.jp #shogi #meijinsen pic.twitter.com/lUGTwcbC7m

2024-04-23 09:46:02
拡大
拡大
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 @chunichishogi

千葉県成田市の成田山新勝寺で指された第82期名人戦七番勝負第2局は、後手の藤井聡太名人が豊島将之九段に126手で勝ち、シリーズ2勝目をあげました。藤井名人は「中盤でミスが出た。しっかり振り返り第3局で良い将棋を」、豊島九段は「序盤で冴えなくなった。次局はそうならないように」と話しました pic.twitter.com/E2cQkMxYvX

2024-04-24 22:00:18
拡大
拡大
拡大
北野新太/朝日新聞社 @kitanoarata1980

名人戦タイムライン内連載『将棋よ』第2回は、勝又清和七段。勝又先生には長らくお世話になってきましたが、今までで最も心に残る取材になりました。29年前、青春の控室には羽生善治九段が、佐藤康光九段が、そして森内俊之九段がいた。 asahi.com/articles/ASS4R… pic.twitter.com/mpchO4qBND

2024-04-25 21:42:29
拡大

5月

名人戦第3局

朝日新聞将棋取材班 @asahi_shogi

将)対局開始時の豊島将之九段の表情です。 【将棋名人戦中継】藤井聡太名人ー豊島将之九段 1日目 解説・佐々木勇気八段【第82期将棋名人戦・第3局】 youtube.com/live/xNSpXmJFX… @YouTubeより pic.twitter.com/dIerspI8yL

2024-05-08 10:44:52
拡大
拡大
拡大
拡大
朝日新聞将棋取材班 @asahi_shogi

将)名人戦第3局、対局開始時の藤井聡太名人の表情です。 【将棋名人戦中継】藤井聡太名人ー豊島将之九段 1日目 解説・佐々木勇気八段【第82期将棋名人戦・第3局】 youtube.com/live/xNSpXmJFX… @YouTubeより pic.twitter.com/cHq496K827

2024-05-08 10:42:42
拡大
拡大
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ