やす子が語る自衛隊のいいところ「自衛隊は食い物も寝るところも自己完結してるから、被災地に負担をかけないんです、はいぃ~」

ずっとミリヲタ芸人だと思ってたけど、マジで自衛官だったんだな 今度からお前出たら見るわ
10
クロロ28号 @FQpRgiLK7l5403

一般人が被災地に救援に行った場合、どうしても現地の人にとっては負担になってしまうんです、でも自衛隊は現地に負担をかけずに支援ができるんです。 やす子さん、被災地へ救援に行っても結局、現地の食料食べたりして被災地の負担になってる人達に対し優しく物申してあげる。 pic.twitter.com/AqqRJObRFA

2024-01-08 14:38:00
自衛隊医官だった人@防衛医大は辞めとけ @AiPinfu2003

なぜ大規模災害の時に自衛隊が活躍するか説明するよ。 3.11や今回の能登地震で自衛隊が動いてるのを見て、なぜ救急隊や消防団だけではなく自衛隊が投入されてるか疑問に思ったことはないかな? それは自衛隊は組織として「完結」してるからなんだ。 この「完結」とは自組織だけで全ての行動を行える能力があることをいう。 救急隊&消防隊は患者の救出と搬送は出来る、警察は災害現場の治安維持は出来るスペシャリストだ。 ただ大規模災害ではインフラが破壊されており、持続的な活動は難しい。 人を動かすのには食料・水、トイレ、燃料、通信、衛生を維持する必要があるからな。どうしてもインフラに依存しなきゃいけないんだ。 ただ自衛隊は違う。 それぞれの部隊が各々の特技を使ってインフラを自分で作り上げることで、どんな時でも任務を行えるようになっている。 以下に災害現場で予想される業務と担当する職種を列記していくぞ。 まず災害現場の情報を飛行機、ヘリで確認し自前の通信で共有(空自、航空科、通信科) その後自前の装備で道路・橋を開通、または輸送艦でのピストン輸送を行う。(施設科、海自輸送部隊) そして大量の人員とそれに見合った糧食・燃料を輸送。これを持続的にかつ大量に行う(輸送科) 現地に到着した後、災害救助(普通科、衛生科etc) けが人の処置と搬送。必要なら後方搬送しての治療。(衛生科、航空科、護衛艦医務室、各自衛隊病院) 上記が寝泊まりする場所も必要だな(施設科、海自輸送艦など) 大まかな災害現場での業務は以上になるかな。 ただ自衛隊は陸自で14万人、海自と空自が各4万人いる。 なので上記業務を交代して行うことで継続的に自衛隊だけで「完結して」災害支援が可能なんだ。 これが災害現場で自衛隊が活躍できる理由なんだよ。 もしこのポストを読んで感心したなら、これから災害現場に向かうor帰って来る自衛隊を見かけたら、心の中でいいから感謝してあげてな。 ※もちろん海上保安庁、消防、警察、地方公務員の全てが災害現場で活躍してるからな。 ここでは自衛隊の広域災害現場での「完結性」を説明してるから詳細は省くけども。

2024-01-05 14:01:36
SeaMe❤️ @TowYourSea_

@FQpRgiLK7l5403 さすが元自衛官 これは言ってくれないと気付かない人いたと思う。 これは、すごく大切なことですね❕

2024-01-08 22:42:39
永遠の二十歳教 @giko2000

@FQpRgiLK7l5403 さすがですね これで一般の方にも分かって頂きたい

2024-01-09 07:40:02
Wasim Awan @WasimAw46092646

@FQpRgiLK7l5403 こんなにちゃんとした話でもインフルエンサー(笑)には理解できないのよね残念ながら。

2024-01-09 07:30:18
UnisusAir@そらやん @wuiha

@FQpRgiLK7l5403 さらに補足すると、 一般の方が納める税金は、 「災害時の緊急援助」にも使われています😊 皆さん常日頃から、 「納税」を通して、「災害対策」などのあらゆる"社会貢献"が出来ていますので、落胆するべき事はありません👍😃

2024-01-09 02:09:20
miriko @MiRikodog

@FQpRgiLK7l5403 OA見てましたが、コメント求められて、凄く言葉を選びながら、今は自衛隊に任せて、日常を過ごして欲しいという思いがこもってました。 どうして?と思う人にもわかりやすく、トゲのない言い方でした。

2024-01-09 21:14:03
リンク Togetter タレントが被災地突撃炊き出し、 被災者「元気が余ってる奴は喜んでたが、本当に助けが必要な人のためのリソースがごっそり持ってかれた」 想像してごらん…これで「私も行かなくちゃ!」ってなって、ロクに雪も降らない地方から来た奴らが、穴と崖だらけの雪道で運転する世界を… 1 user 1