hirakawah氏による第2回未来設計会議補足&“/。・ε・。\”

2
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

RT @quinoppie: 放射線障害を研究している女性医師「事故の後、心臓障害は2倍以上に増加。原因はセシウム」。取材の約束をするが、その電話をベラルーシ政府の人に聞かれていた。翌日電話すると、取材は受けられないという答。 #fnn

2011-12-18 16:30:32
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

・・・原子力にまつわる抑圧性というのは、政治体制よりは、そもそも原子力というクラスタそのものの抑圧性なんだろうな。

2011-12-18 16:43:43
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ PM 11:00 -----------✄

2011-12-18 23:00:13
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

詳しくは後ほど(多分明日)。クイックアンサーは「個人の自由な活動を前提として、学術会議等の組織がそれを追認的にサポートし、組織の名でマルチボイスの発表を行い責任もとるべし」です。RT @Mihoko_Nojiri: 聞けなかった質問 http://t.co/Ka8ZtE8J

2011-12-18 23:51:43
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

話の流れから「個人がまず動くのが大前提」と認識していたので、自分としては、それを組織がどうサポートして守れるかという点を話そうと思ったのでした。前提の部分も改めて強調すべきでした。RT @Mihoko_Nojiri: そうは平川さんは明言しなかったということです。あとはおまかせ。

2011-12-19 00:06:59
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

oO(もちろん、「誤るかもしれない情報発信」については、組織が完全に個人を責任問題から守れるわけがないし、それを求めすぎると結局タイムリーな発信はできなくなってしまうのだけど。あと発信側だけでなく受け止める側の捉え方の問題も大きいのだけれど。)

2011-12-19 00:09:51
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

(まぁ、311以降のソーシャルメディア上の研究者個人、組織、メディアの動きをちゃんと検証(←これは田中さんたちがずっとやっている)を経ない、より大きな解は見つからない。昨日話したのは学術組織の役割というただの部分解の話。)

2011-12-19 00:14:47
巡礼者 @Hagiasophia765

すごいねぇ。とんでも、非常識学者扱いしておいて、切り捨てる事が自分たちの利権に抵触した瞬間に「守らねばならない(キリッ)」とか、不条理ッぷりが露骨過ぎるw渡辺先生にもツイットしたが、学者の欺瞞極まれり。 RT @hirakawah https://t.co/WzSztVYW

2011-12-19 00:17:09
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

僕の基本は、学者であろうと誰であろうと、知識や情報に関しては、グレーソーンの幅をそれなりにとって「誤る権利」が許容されるべき、そうでないと情報流通が阻害されるという考えです。RT @gasyuu01: すごいねぇ。とんでも、非常識学者扱いしておいて、切り捨てる事が自分たちの利権に

2011-12-19 00:25:40
巡礼者 @Hagiasophia765

ああ、失敬。リンク先のブログ記事についての批判ツイットです。学者と市民を区別する言動の欺瞞については http://t.co/AnEpzJbx で、書きました。繰り返すのは面倒です。  RT @hirakawah https://t.co/tmvzlcBH

2011-12-19 00:27:54
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

@gasyuu01 あぁ、なるほど、了解です。

2011-12-19 00:28:49
巡礼者 @Hagiasophia765

@hirakawah 個人と集団のコンフリクトとそれによる弊害は、あらゆるところにあらゆる形で現れる。群馬大の件とそれに対する学者の反応。特に、過激な発言にネガティブアゲインストだった人々の反応が、そのねじれた顕現の良い例でしょう。分かりにくい構図だから、一層たちが悪い。

2011-12-19 00:34:32
no1hasgone @no1hasgone

@hirakawah 自分の専門領域での科学者の、看板を背負っての発言・活動には所属組織や学会の支援があるべきと思います。ただ3.11以降重要性が高く、一方様々な問題をはらんでいるのは専門領域を踏み越えた発言等でないかと思います。これを学会が支援する、というのは無理線かと…

2011-12-19 01:18:22
no1hasgone @no1hasgone

@hirakawah 続)一つは学会等が内部の個人の自由な活動を支援しマルチボイスを内包することを通じ、外部者である他分野の研究者の活動・発言との橋渡し、間接的支援までもすることが考えられます。もう一つは外野を含め、分野横断的な活動全般をサポートする組織が成長する事かと。

2011-12-19 01:26:16
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

RT @bcxxx: 取り急ぎ今起きてる人だけでも消されないうちに観てください。昨日放送のフジテレビ『特命報道記者X 2011』 。 http://t.co/nDaLZmX6 特に3本目から後の、チェルノブイリ周辺の子供たちの運命。

2011-12-19 04:27:57
拡大
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

↓↓「年間被ばく限度を1mSvに」には、実際の被ばく量が0.1mSv程度になる見込みがあるという話を11/15に大阪府が開いたシンポで食品安全委員会の人に聞いたのだが、ならばもっと限度を厳しくして高汚染の物を排除することにして、して汚染割合を5割より下げてもいいのではと思ったり。

2011-12-19 07:20:09
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

食品の放射能規制:新基準、海外より厳しく 現行の値「緩い」は誤解 改定後はより子供に配慮 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/8T3hYok5 @mainichijpnewsさんから

2011-12-19 07:09:05
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

@flurry 僕の「弊害がある」の意味は、結果的に間違った情報を発信してしまうかもしれない状況では、個人の発信を、何らかの形でそれが誤った場合の責任を学術組織が担保することで、(抑えるのではなく)支援するようにしないと、みんな情報を出さなくなって困ることになるという主旨でした。

2011-12-19 07:27:30
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

専門的見解の品質管理=責任の取り方として当然それが必要ですね。RT @flurry: 「責任をとる、担保する」というのがどういうことか考えているのですが、たとえば、個人の意見が間違っていたときは学術組織がしっかりと(学問的に)批判するということも含まれるのでしょうか。

2011-12-19 07:36:08
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

新橋のニュースは将軍様死去ニュースの陰でうやむやになっちゃうのかな。。

2011-12-19 13:27:03
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

RT @okuma_ryo: 野田街頭演説は急遽中止。新橋駅前SL広場、原発いらないの怒号。 http://t.co/a9nj7KTH

2011-12-19 13:28:15
拡大
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

どぞ→ http://t.co/IBObeAWc RT @BB45_Colorado: 新橋駅前の動画はどこかに無いかな?

2011-12-19 14:51:00
拡大
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

凄いことが起きていると、ちょっと身震いしました。RT @BB45_Colorado: 凄い、首相街頭演説にこの騒動ですか。メディアがいくら情報をいじくっても抑えきれなくなっていますね。 RT @hirakawah: どぞ→ http://t.co/vjaf3YIQ

2011-12-19 14:58:00
JA Favstar 50★'s @favstar50_ja2

RT @hirakawah: 凄いことが起きていると、ちょっと身震いしました。RT @BB45_Colorado: 凄い、首相街頭演説にこの騒動ですか。メディアがいくら情報をいじくっても抑えきれなくなっていますね。 RT @hirakawah: どぞ→ http://t.co/vjaf3YIQ

2011-12-19 19:02:43
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

.@BB45_Colorado さすが2ch。のダメとしては、デモのパワー=民衆の怒りのことはすっかり舐めてて、金総書記死去ニュースの前にさくっと街頭演説終わらせるか、ニュースがあっても、そこでキリリッと対応の姿勢を見せることができてウマーとか思ってたんですかねえ。

2011-12-19 15:05:11