仏壇仏具店の経営者による「線香が火種になって火災が起きるか」の検証

いろんな条件が重なったんでしょうかね?
46
サカモトタクマ@112年企業の代表取締役 @Mark_Keiei

【線香は火種になるか検証】 田中角栄元総理大臣の自宅の火災で「線香をあげて建物から出たあとガラスが割れるような音がして火事に気付いた」というコメントが注目を浴びています。 線香を販売している仏壇店としてかなり気掛かりなので、線香と仏壇周りの燃えそうな物を使って検証してみました。 pic.twitter.com/Oxh3b7jbbG

2024-01-12 11:57:35
拡大
拡大
拡大
サカモトタクマ@112年企業の代表取締役 @Mark_Keiei

【線香は火種になるか検証】 田中角栄元総理大臣の自宅の火災で「線香をあげて建物から出たあとガラスが割れるような音がして火事に気付いた」というコメントが注目を浴びています。 線香を販売している仏壇店としてかなり気掛かりなので、線香と仏壇周りの燃えそうな物を使って検証してみました。 pic.twitter.com/Oxh3b7jbbG

2024-01-12 11:57:35
拡大
拡大
拡大
サカモトタクマ@112年企業の代表取締役 @Mark_Keiei

使用した線香は煙の量の多い=熱量が多いものを使用。火をつけた線香を一本素材の上で燃え尽きるまで見守る。 下に敷くのは ①畳+畳縁 ②経机に敷く防炎マット ③防炎素材では無い導士布団 気温は16〜20度前後、朝9時から11時にかけて行いました。 換気に気をつけて消化器を手元に置き行っています。 pic.twitter.com/9U9UDvmh5o

2024-01-12 11:57:37
拡大
拡大
サカモトタクマ@112年企業の代表取締役 @Mark_Keiei

①畳+畳縁 結論、焦げ跡は残るが燃える事は無い。 通常香炉の上で火をつけると燃焼時間は25分程度だが40分程度かかった、燃焼部が接している部分の温度が下がる事で火力が落ちているのかもしれない。煙の量も焦げ臭さも少なく感じる。個人的には正直目を離しても良いのでは?と思ってしまった。↓ pic.twitter.com/drTDsHbNjY

2024-01-12 11:57:51
拡大
拡大
サカモトタクマ@112年企業の代表取締役 @Mark_Keiei

②経机に敷く防炎マット 結論、焦げ跡は残るが燃える事は無い。 触れる断面が少ないので畳より燃焼時間は多少早い、しかし煙の量焦げ臭さともに少ない。元々防炎を謳っているだけあって安心して見ていられる。 焦げ跡は3つの中では少ない、当然と言えば当然か。↓ pic.twitter.com/lyTWPW50qL

2024-01-12 11:58:01
拡大
拡大
サカモトタクマ@112年企業の代表取締役 @Mark_Keiei

③防炎素材では無い導師布団 結論、焦げ跡は残るが燃える事は無い 。 ...しかし置いたそばから煙の量も多く、燃焼が早い、そして何より煙の臭いが強い。炎が上がる事は無いのだが、生地も中綿もポリエステル製なのでそこに燃え移っていると思われる。1番危険を感じました。↓ pic.twitter.com/Nh3V1sWRwA

2024-01-12 11:58:15
拡大
拡大
サカモトタクマ@112年企業の代表取締役 @Mark_Keiei

①②③とも炎が上がる事は無かった、しかし環境によっては炎が上がる可能性はある、特に防炎加工をしていない導士布団は危険性が高く感じた。 本来仏前の導師布団はお寺様が来られる時のためのものなので、普段は片付けておく、もしくは防炎加工のものを使う事を推奨したい。 pic.twitter.com/2zOEWLY6bR

2024-01-12 11:58:17
拡大
サカモトタクマ@112年企業の代表取締役 @Mark_Keiei

【追記】 動画はiPhoneの画面収録で早送りしています、無課金勢だと長尺は投稿出来なくて🥺 線香で火がつく確率は少ない、けれど不安な方は線香を半分、もしくは3等分に折ってお使い頂けると倒れる心配がありません。それよりロウソクの方がリスク高いです。ロウソクとロウソク立てのサイズが重要↓

2024-01-12 12:04:11
サカモトタクマ@112年企業の代表取締役 @Mark_Keiei

小さいロウソク立てに大きなロウソクを立てると倒れます(動画1) ロウソクのサイズはロウソク立てと同じ大きさまでにすると安全です(動画2) さらに不安なら10分や5分で消えるロウソクを使えば安心かもしれない。後期高齢者なら電気ローソクをおすすめします。↓ pic.twitter.com/wL0bVMx8t7

2024-01-12 12:13:41
拡大
サカモトタクマ@112年企業の代表取締役 @Mark_Keiei

【最後に】 線香は本来ならライター、マッチ、タバコ、ガスコンロ、ストーブより熱量が少なくリスクは少ない、条件が揃えば燃えるかも知れないけれど、必要以上に恐れる心配は無いと思っています。心配ならば短く折って使うようにしたい所です。 質問あればなんでも受け付けます🥴

2024-01-12 12:18:44
阪本琢磨@113年企業の代表取締役 @Mark_Keiei

創業113年の仏壇仏具店を承継した四代目アトツギ|2人の我が子の成長率を目標に試行錯誤するアカウント🤔📈|老舗企業の経営者の悩みと考え、笑える日常を140文字でツイート|自分と似た考えの人、自分に無い考えの人つまり「これを読むあなた」と交流したい|フォローするとタイムラインをカレーの福神漬け的な感じで彩ります🤪

https://t.co/qAaZC6wwJF

これは参考になる

森ヤァマン | プラント工事社長 @moriaki39

@Mark_Keiei めちゃくちゃ気になっておりました! 検証ありがとうございます😊

2024-01-12 14:58:10
サカモトタクマ@112年企業の代表取締役 @Mark_Keiei

@moriaki39 あくまで1回のテストなので参考までに... 線香の触れている面に向かってファンヒーター等で風を送り込めば燃えるし、綿ぼこりが溜まっていたりすると燃える気がします!

2024-01-12 15:42:50
熊のZ@ リメンバーズ乙 @sakurider_ltd

@Mark_Keiei ありがとうございます。 参考になりました。 私は線香立てに、線香を折って寝かせて炊いてます。 何か浄土真宗、寝かせるみたいなので、丁度同じで良かったかも。

2024-01-12 17:49:34
サカモトタクマ@112年企業の代表取締役 @Mark_Keiei

@sakurider_ltd 浄土真宗の寝かせるやり方は安全面でも良い方法ですね!心配性なお客様には他の宗派の方にもおすすめしております☺️

2024-01-12 17:56:02
くげ@悪羅悪羅族 @kugepuu

@Mark_Keiei 分かり易い検証、大変参考になりました。 ありがとうございます😊

2024-01-12 19:59:08
晴れた お布団 干そう @hareta_o74586

@Mark_Keiei 初めまして、検証いただきありがとうございます、仏壇を預かる家庭はきっと不安だったと思います、特に老人としては手も不自由になってきますし、動きも鈍い、家族でよく考えて安心して供養していけたらと、参考にさせて頂きます、

2024-01-12 19:36:51

こんな条件なら危ないかも

MAD_AGI @MAD_AGI1

@Mark_Keiei 煙の少ない線香だと炭が入ってるから消えにくい、という話もでましたね。

2024-01-12 18:13:35
サカモトタクマ@112年企業の代表取締役 @Mark_Keiei

@MAD_AGI1 火力が強く消えにくいのは炭の入っていない線香です、でも気になるので1度検証してみたいですね🥴

2024-01-12 18:18:03
うしのこ @ushinoko0225

@Mark_Keiei 線香が倒れた先に燃えやすい紙があれば連鎖していくかも? pic.twitter.com/VO0SgJMMdj

2024-01-12 17:46:08
拡大
サカモトタクマ@112年企業の代表取締役 @Mark_Keiei

@ushinoko0225 コピー用紙でテストしてみましたが、意外にも燃え広がる事は無かったです...でも条件が揃えば燃える可能性は畳よりも高いと思います!

2024-01-12 17:49:01
たいしん和尚 @daizenji30

@Mark_Keiei 灰の上で燃えている線香だけが怖いのでは無く、香炉の中に溜まっている燃えカスに燃え移るのが一番危険です。 燃えカスに引火すると香炉自体が種火と化し、ガラスの香炉は割れる事もありました。また、金属の香炉の場合、仏壇に足の部分が焦げ跡が着く時もあります。

2024-01-12 18:59:40