【特別区】論文・面接ポスト集(2024年度受験者向け)

このポスト集では特別区の論文・面接関連の呟きをまとめました。なお、公式HPでは特別区の論文対策について、2024年の予想テーマとともに紹介しております。記事はこちら ⇒ https://tokubetsuku.com/paper/
1
特別区攻略ゼミナール @tokubetsuku_com

希望区を選ぶときは、各区の採用人数をあまり気にしてはいけません。 本当に入りたい区を選ぶべきだと思います。 簡単に理由をまとめると 1⃣各区とも採用人数より多めに内定を出す 2⃣入りたい区を選ばないと志望理由で苦労する 3⃣配点の大きい論文・面接でいくらでも逆転を狙える

2024-04-08 21:08:15
特別区攻略ゼミナール @tokubetsuku_com

特別区の時事対策にオススメなのが『パーフェクト時事』。 特別区受験生の多くが使っているので、これさえやっておけばライバルに差を付けられずに済みます。 あれやこれやと手を出さず、この1冊を極めましょう!

2024-04-06 21:03:13
特別区攻略ゼミナール @tokubetsuku_com

特別区の面接試験では、時事的ニュースについて突然聞かれる事があります。 そのため、1次試験対策としてしっかり時事対策をしておくと、後の面接でも役に立つでしょう。 特に「特別区に関わるニュース」については自分なりの考えを整理しておくとGoodです。

2024-04-05 21:18:14
特別区攻略ゼミナール @tokubetsuku_com

特別区の論文で意識すべきポイント6選 1⃣取組の主語は「特別区」 2⃣文字数は足りないのもオーバーもOUT 3⃣提案は「特別区職員」ができることを 4⃣現状分析では特別区の事情を反映させる 5⃣巨額の予算が必要になる非現実的な提案はしない 6⃣防災対策等の広域課題は近隣自治体との連携も視野に

2024-04-04 21:03:13
特別区攻略ゼミナール @tokubetsuku_com

特別区では申込時に面接カードを提出することになりますが、配点が最も大きい面接における重要資料です。 中途半端なものを提出すると面接での評価がガタ落ちになりますから、手抜きは絶対禁物。 特に1つ目の項目では「挑戦したい仕事」「強み」「志望動機」のバランス感が超重要です。

2024-04-03 21:03:15
特別区攻略ゼミナール @tokubetsuku_com

【論文の鉄則】 特別区の論文を書く際には、とにかく序論の完成度を高めることが重要です。 完成度を高めるには、以下の3つを意識してください。 ✅字数は300~350字程度 ✅出題の背景や課題を簡潔に述べる ✅課題を解決することの重要性を明示する これらを徹底しましょう。

2024-04-02 21:13:15
特別区攻略ゼミナール @tokubetsuku_com

年に何回か、特別区における不祥事がニュースになることがありますね。 そのため、面接でも「不祥事についてどう思うか?」と問われることがあります。 回答する際は ✅業務のマニュアル化 ✅複数名によるダブルチェック ✅システム活用による属人性の排除 などを話すのが無難だと思います。

2024-04-01 21:03:12
特別区攻略ゼミナール @tokubetsuku_com

「興味を持っている特別区の取組を教えてください」 この質問には ✅興味を持った理由を明快に示すこと ✅面接カードの内容との一貫性 を意識しつつ ✅現在の取組の課題 ✅自身が考える改善点 もセットで答えられるように。

2024-03-31 21:08:14
特別区攻略ゼミナール @tokubetsuku_com

特別区の面接では【4つのPR】が重要です。 1⃣特別区への縁や馴染み 2⃣自身の強みを特別区でどう発揮できるか 3⃣「なぜ特別区なのか?」に対する明快な理由 4⃣説明会参加・街歩き経験・区政に関する知識 質問へ回答する際には、これら4つのPRをナチュラルに組み込みましょう。

2024-03-29 21:38:17
特別区攻略ゼミナール @tokubetsuku_com

【論文の鉄則】 特別区の論文で【実現困難な提案】を書くのはNG。 具体的に言うと ✅巨額の予算が必要 ✅実現に何十年もかかる ✅法律の改正や大規模な制度変更を要する などが挙げられますね。 設問文に「特別区の職員として」とあるとおり、区職員の裁量で実行できる現実的な提案がベストです。

2024-03-28 21:03:16
特別区攻略ゼミナール @tokubetsuku_com

あまりにも有名ですが、特別区の面接では「他には?」という質問が頻出。 ・長所 ・短所 ・やりたい仕事 ・いきたい部署 ・興味のあるニュース ・力を入れて取り組んだこと 様々な質問について「他には?」と聞かれます。 模擬面接で対策をしておかないと、本番で「ありません…」となりますよ💦

2024-03-27 21:03:13
特別区攻略ゼミナール @tokubetsuku_com

【特別区の最新情報を知るには】 結論から言うと「プレスリリース(報道資料)」を見ること。 「○○区 プレスリリース」と検索すると、各区の最新情報が沢山出てきます。 最新情報というだけでなく、信頼性も極めて高い。 論文でも面接でも必ず役立ちますよ!

2024-03-26 21:08:16
特別区攻略ゼミナール @tokubetsuku_com

特別区の区面接では、面接を受ける区のことを調べるだけでなく ・他の区との比較 ・他の市町村との比較 が必須。 そして ・他と比較した上での受験区の「魅力」 ・他と比較した上での受験区の「課題」 も把握しておけるとよいでしょう。

2024-03-25 21:08:14
特別区攻略ゼミナール @tokubetsuku_com

児童虐待やネグレクトは特別区にとって今なお大きな課題です。 大切なのは子育て世帯を孤立させないための取組。 【練馬区】 保護者同士が交流できる「練馬こどもカフェ」を設置 【荒川区】 「子育て交流サロン」を区内に設置 【港区】 保護者同士の交流に向けた「よちよち子育て交流会」を開催

2024-03-24 21:08:14
特別区攻略ゼミナール @tokubetsuku_com

特別区の面接では ・あなたはどう思うか? ・あなたならどうするか? ・あなたの考えを聞かせてくれるか? と言われることが多いです。 単なる「知識」でなく「主体的に考える姿勢」を求められているからですね。 日頃から特別区の課題を【自分事として考える】クセをつけておきましょう!

2024-03-23 21:08:26
特別区攻略ゼミナール @tokubetsuku_com

区によっては、区面接で集団討論が実施されます。 集団討論の作法は確認しておくべきですが、特に意識すべきは ・皆の話を傾聴する ・自分だけが発言しない ・発言は簡潔に明るく話す ・皆が沈黙した時は率先して発言 ・議論が脱線しないように意識する ・制限時間内に全員一致の結論に導く

2024-03-22 21:08:16
特別区攻略ゼミナール @tokubetsuku_com

過去問をしっかり解いている人は【実戦的な知識】の量が豊富なので、学びが本試験の得点に直結します。 一方、テキストに載っているからと、特別区で出ていないような論点ばかりを学んでいたら得点力は伸びません。 上位合格者ほど、過去問中心の学習をきちんとやっている印象ですね。

2024-03-19 21:03:12
特別区攻略ゼミナール @tokubetsuku_com

面接では特別区との「縁(つながり)」を示すべきです。 ここでの【縁】とは 1⃣出身地である 2⃣通学していた 3⃣暮らしていた 4⃣バイト先がある 5⃣よく遊びに来ている その他にも 「自分がやりたい政策に力を入れていることから興味を持ちました!」 というのも立派な【縁】ですよ!

2024-03-18 21:03:13
特別区攻略ゼミナール @tokubetsuku_com

特別区では各区の将来ビジョンを示した『長期総合計画(基本構想)』が策定されています。 この基本構想の下にさまざまな『個別計画』が置かれています(子育てなら『子育て支援計画』、防災なら『地域防災計画』というイメージ)。 受験生は関心のある政策分野の個別計画を読んでおきましょう。

2024-03-16 21:08:12
特別区攻略ゼミナール @tokubetsuku_com

特別区の面接突破には「4つの示す」がマスト。 1⃣特別区への縁や関わりを示す 2⃣なぜ特別区なのかという理由を明確に示す 3⃣自分の強みを特別区で発揮できることを示す 4⃣特別区職員になるための熱意を示す(説明会への参加など) これらを面接での回答にちりばめるのが重要です。

2024-03-15 21:03:12
特別区攻略ゼミナール @tokubetsuku_com

特別区の面接は「コンピテンシー型面接」 過去の行動における当時の「考え方」や「行動の意図」を聞かれることになります。 自身の経験について ・なぜそのような判断をしたのか ・その時どのような気持ちだったのか ・一番悩んだり困ったりしたことは何か これらを整理しておきたいですね。

2024-03-14 21:03:12
特別区攻略ゼミナール @tokubetsuku_com

【特別区の論文対策】 試験まで時間がない受験生への「おすすめテーマ7選」 1⃣住民協働 2⃣防災対策 3⃣子育て支援 4⃣多文化共生 5⃣効率的な行政運営 6⃣環境問題(脱炭素社会) 7⃣少子高齢化(人口減少社会) まずはここから!

2024-03-13 21:08:12
特別区攻略ゼミナール @tokubetsuku_com

地域コミュニティの中心的存在は町会・自治会です。 しかし、近年は加入率の低下が問題になっています。 そこで、 ・江東区は『町会・自治会活動支援ハンドブック』を作成 ・品川区は23区初の町会・自治会活動活性化推進条例を制定 ・新宿区は課題を抱える町会・自治会に専門家を派遣

2024-03-11 21:13:13
特別区攻略ゼミナール @tokubetsuku_com

特別区志望者であれば、必ず1度は志望区の「人材育成基本方針」を見ておいてください。 特に経験者採用の志望者は、1級職(係員)や2級職(主任)に求められる役割の把握に役立つでしょう。 氷河期採用の受験生も同様です。

2024-03-10 21:13:12
特別区攻略ゼミナール @tokubetsuku_com

渋谷区特有の課題は「落書き対策」です。 このため渋谷区では、地域住民・ボランティア・地域事業者などと連携し、地域一体となった「落書き対策プロジェクト」を実施しています。 全国初の本格的な落書き対策事業として覚えておきましょう。

2024-03-09 21:13:16
1 ・・ 4 次へ