月経用品と災害まとめのまとめ2024

警視庁や日経の話が信じられない人はもう知らん
2
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
へびこ @hebiko

ナプキンなどの生理用品は止血にも使えます。大きな傷を負ってしまったときはナプキンの血を吸う方を傷口に当ててなんか布とか包帯とかでぐるぐる巻くといいです。あくまで応急処置なので、その後はきちんと病院へ。

2016-04-14 21:55:35
我乱堂 @SagamiNoriaki

傷にナプキンは割と使う。腰の後ろに膿が溜まって、それを切開した時、色々と処理した後で毎日一度シャワーで流してから、パンツにナプキンつけておけばいいよってお医者様にいわれたことある。血の吸着凄いし、衛生的だし、まったくなんもない時の怪我の応急処置には使えると思ってる。

2019-08-10 19:19:02
KRO(ブルーヌ・マーズ) @KRO_THE_BQO

いえね、無事ケツ切って帰宅しまして。疲れて横になったら麻酔切れて痛むのでお薬飲んでね、横になって。んで出血がしばらく続くのでガーゼを替えるんですが、なかなかムズい。見えない場所だし替えてくれる人いないし。その時ガーゼと一緒に渡された紙にね…なるほど、どうやらこれが次の試練です。 pic.twitter.com/O13IoGPsvR

2020-09-14 20:49:06
拡大
iwasheee💫🍭🌙🍅 @mizki0925kiriya

なかなか男性から女性に直接紹介する機会が無いから、ここに書き残しておくφ(・_・ 経血多い人、この組み合わせマジで強いから試してみて。数年に渡り色々試した結果、クリニクス最強💪さらにシンクロフィットで強化💮 腸疾患で下血の心配がある方も是非に🤗(俺が詳しい理由はこっちの用途から😇) pic.twitter.com/EztwANUOEN

2021-07-12 14:47:11
拡大
拡大
悠蘭 @fgo_rabbit_yuri

変な話になるけど、生理用ナプキンって傷の手当にも使えるんですよね……大量出血とか血吸ってくれるので……ハサミで切って患部に当ててテープで固定。で応急処置ができるって、災害看護かなんかの授業でやったような記憶がある……汎用性は高いよ。 RT

2020-07-19 11:45:27
甘ミン@停止 @amamin_sweet

傷が大きい、出血多量だとナプキンが適材だよ。実際それで応急処置したことあるし

2013-08-05 16:30:56
Koala @ZS_Koala

職場から病院行くのに丁度良い絆創膏無かったから、生理用ナプキン当てて行ったんだけど本当に良かった✨傷口に引っ付かない、繊維が傷に引っ付かない、血を吸ってくれる‼めちゃ良いやん、これ‼以前エッセイマンガで汗も拭けるってあったけど、応急処置に最適❤

2019-12-11 23:47:07
Koala @ZS_Koala

看護師さんからもほめられたんで、もしもの時はオススメ❤まぁリーダーや上司に「ケガしたら報告ね?大丈夫かどうかみるから。Koalaさんの大丈夫はあてにならないって分かったし」って。失礼な← これから皆職場で忙しくなると思うけど、気をつけなはれや〜

2019-12-11 23:50:37
ろでぃ🖐✳︎🤚 @ro_dy42

でも、生理用ナプキンって、嘔吐物の処理、大きなすり傷切り傷に当てて包帯か布で巻けば応急処置、鼻血の止血ではティッシュよりもはるかに有能らしいから、特に小さい子どもがいる家庭は車に買ったままごと積んでおくか常に何枚か持ってるといいらしいね

2016-03-22 00:47:53
ぱらべらむ @palabellum

ヘルメット内に仕込む汗取り、ヘアバンドはキツいし額当てに貼り付けるポリマーは交換がめんどくさいし同じく貼り付けるタオルは何度も使えるけど吸水性がイマイチ、と色々試した結果、普通のハンドタオルを額当てに巻きつけるのが1番しっくりくるという結論に至った

2021-08-07 07:30:15
Accela@バイク記事紹介 @PutiMotor

首筋が日焼けして、暑くて痛いとお嘆きのアナタ! コレならクールマックス製キャップで、ヘルメット内部の汗を吸収しつつ、後部のひさしで日焼けを防止! 更に、ひさし内蔵の吸水ポリマーに水を含ませれば、気化熱による冷却効果を発揮し、熱中症も予防しますよ~!!🌞🥵🆒 amzn.to/2ug18oy pic.twitter.com/uOa6EesdjN

2018-07-07 11:34:40
拡大

声のでかい物知らずに気をつけよう

大きな噂になった「被災地に届けられた月経用品を不謹慎だとして送り返した男」はどうやら実在しないようですが。 

Twitterで「贅沢品・嗜好品」「甘え」「優先順位が低い」「我慢できるはず」「スケベ用品だ」と非科学的なことを言って噛み付いてくる変質者は実在しますよね。

リンク 産経ニュース ナプキン8万枚、被災地に 生理ケアは欠かせぬ支援 ネットで議論も 避難生活の長期化が懸念される能登半島地震の被災地では、女性特有の健康問題である生理のケアも課題となっている。生理用品を扱う業界団体は、すでに8万枚の生理用ナプ… 6 users 80
産経ニュース @Sankei_news

産経新聞の公式ニュースアカウントです。ニュース速報や読み応えのある解説記事をお伝えします。Blueskyはこちら👉bsky.app/profile/sankei…

sankei.com

産経ニュース @Sankei_news

ナプキン8万枚、被災地に 生理ケアは欠かせぬ支援 ネットで議論も sankei.com/article/202401… ネット上では「ナプキンより水と食料が優先」などという一部の声に、多くの反論が上がり、関心を集めた。産婦人科医は「感染症防止のためにも、女性の生理のケアは欠かせない」と話す。 #能登半島地震

2024-01-10 16:43:10

2024/1/10 ナプキン8万枚、被災地に 生理ケアは欠かせぬ支援 ネットで議論も - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20240110-ZRZB53EKS5JOJD4SG6PUIFYS7Y/
ナプキン8万枚、被災地に 生理ケアは欠かせぬ支援 ネットで議論も(産経新聞)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/cc9c0ec251e0ee1bc1922adf1bb55c78ca8c7f6c/comments
[はてブB! あとで読む] ナプキン8万枚、被災地に 生理ケアは欠かせぬ支援 ネットで議論も https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.sankei.com/article/20240110-ZRZB53EKS5JOJD4SG6PUIFYS7Y/

リンク J-CAST ニュース 専門家も「人間の尊厳に関わる」と喝破 支援物資「生理用品は優先順位低い」論の愚劣 最大震度7を観測した能登半島地震では、自治体や企業などが被災地に向けてさまざまな支援物資を提供している。その中には飲食料や毛布などのほか、生理用品も含まれるが、SNSでは「優先度が低い」とする意見がある一方で、必要性の高さを訴える声も出ている。専門家は、生理用品がないと「感染もおきやすく、女性だけではなく、避難所全体の問題になる」と指摘しており、「生理用品はトイレットペーパーと同じくらい必要なもの 21
J-CASTニュース @jcast_news

2006年創刊のネットニュースサイト。政治からアイドル、スポーツ、お金、そして「炎上」まで、気になる話題を「独自の切り口」で伝えます!(※リプライ&DMで取材依頼する場合がございます。また姉妹サイト・編集部員のツイートをRTすることもあります)

j-cast.com

J-CASTニュース @jcast_news

専門家も「人間の尊厳に関わる」と喝破 支援物資「生理用品は優先順位低い」論の愚劣 #令和6年能登半島地震 #生理用品 j-cast.com/2024/01/094759…

2024-01-09 18:30:14
まとめ 被災地に届けられた生理用品を『不謹慎』だとして送り返した男性は実在したのか 斉藤ねうさんの検証ツイートです。 48460 pv 179 8 users 17
リンク はてな匿名ダイアリー 生理用品を送り返した童貞ジジイは実在したのか問題 例の生理について無知な童貞諸君がdisられまくっている件についてである。発端の記事は「信じられないツイート」から唐突に始まり、女性の生理… 542 users

[はてブB! 増田] 生理用品を送り返した童貞ジジイは実在したのか問題 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20160420235753

リンク J-CAST ニュース 避難所で「生理用品は不謹慎」だから配布されず? 3.11めぐる「うわさ」が浮き彫りにした価値観の差 「生理用品が『不謹慎だ』として避難所で配布されなかった」――2011年の東日本大震災発生時に流れたこんな「うわさ」がネット上で再び注目され、生理用品に対する「価値観の違い」が表面化している。女性の必需品と言える生理用品だが、東日本大震災発生時は数量不足が問題となった。そんな背景もあるのか、「うわさ」への拒否感は根強い。一方、男が生理用品に詳しくなる必要はない、との声もある。「生理用品は女性には必需 4 users
ツイリスナア @TWlistener999

@an_6531 その手の話が出回りましたが、改善研究において具体的な避難所を特定する必要がありますが全く見つからず、また日本全国で放映されているはずにも関わらず番組の特定すらできていません つまりデマの可能性が極めて高いことが現在では有名です

2024-01-13 20:18:27
おち研 @02320net

「生理用品が不謹慎」という誤解について考えてみた – おち研 02320.net/about-menstrua… 男性で便利に使ってる方もいるそうなので是非。(何)

2016-04-17 22:11:23
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ