駅の売店全盛期の頃のキヨスク店員の手捌きと工夫が凄まじかった記憶「客が来たらもう釣り銭用意してる」

懐かしく思い出すくらいに時代が変わった
77
ミルディア/虚金@ROはB鯖+インフラSE技術派 @mildia_distern

この辺のやり方は勉強したことあります。 誌名とお釣りをセットで記憶して、事前に手前にお釣りの山を置いておくんですよね。 関スポ100出30釣→眼の前に10玉3つ置いといて声に反応して既に握ってる twitter.com/sakkurusan/sta…

2024-01-24 08:45:15
咲来さん@ @sakkurusan

キオスクといえば、こち亀でキオスクの話があって、実際に駅売店全盛期の70〜90年代のラッシュ時って、店員さんはほんとにこんな動きしてたからな…。 売れた雑誌は常に補充して常に真っ平にするほうが手に取りやすくなって売れるとかかなり勉強になったお話だった。 pic.twitter.com/k3fuoZofNe

2024-01-23 22:43:12
ミニー @berry2minnie

@sakkurusan これ多分客が品物言ってくれる訳じゃなくておばちゃんのセリフだと思うんだよね。言ってくれたら嬉しいけどこんな良客ばかり集まるわけが無いから多分ね。 スポーツ新聞は2つ折りした角に印があって、誌名が見えなくてもわかるようになってる。ニッカンは水色のロゴ、サンスポはピンクの☆がわかるかな pic.twitter.com/6Fm3U30Rzn

2024-01-24 08:29:57
拡大
カネマン某部長🎰🏀 @kanemandirector

@sakkurusan 雑誌を平らにしておくと、新聞📰買う際に新聞の下に隠して雑誌を万引きされるとすぐわかるから、と元キヨスクの母が言ってたなぁ。

2024-01-24 12:52:14

常連さんとの信頼や連携もあった

謎の七面鳥 @7mencho

これ、乗換の激しい駅だと店員と客の阿吽の呼吸で本当にこうやって捌いていたんだよね。このペースで買えないと乗換に間に合わないので。 twitter.com/sakkurusan/sta…

2024-01-24 10:33:24
㌦たん@新たなる光の騎空旅人商人 @dorutan

POSのサポでkiosk出向くことあったけど 売店に歩いて来る時点でお釣り用意しててエスパーかよ!ってなった マジで用意したお釣りでピッタリな金額出すんよな🤔 twitter.com/sakkurusan/sta…

2024-01-24 12:13:20
森石 @posermustdie

自慢じゃないけど自慢する、大阪で「タバコ新聞の手売り担当」してたぜ 客を覚えて客を見た瞬間にお釣りを既にスタンバってるんよな twitter.com/sakkurusan/sta…

2024-01-24 12:04:55
船(chuán)⚓クモの巣スパゲティ @funesankumonosu

だいたいどの客が何買うか覚えて支払いの癖まで把握しててその客が財布出した時点ですでにお釣り握ってたり… twitter.com/sakkurusan/sta…

2024-01-24 10:26:53
めいこ @maybellmofuri

地方ですが一日の乗降客5桁の駅で、毎朝キオスクを利用していた父は、何も言わなくても「マイルドセブンと日経新聞と、千円札出したときのおつり」を差し出されると言ってました。職人の領域。 twitter.com/sakkurusan/sta…

2024-01-24 11:11:24
kiyo @kiyo880921

これはお客様と店員の信頼関係あっての流れだよな。 あのお客様はコレと店員が覚えてて、お客様はお釣り無しもしくはいつも決まったお釣りを貰えるように現金を準備すると言うお互いの信頼と信用で成り立つ美しい流れが素晴らしい。 twitter.com/sakkurusan/sta…

2024-01-24 08:33:42

早すぎて追いつけない面もありました

darjeeling @pulupulu03

@sakkurusan 昔ってほんとこんな感じだったなあw空いてるときじゃないと買えなかったわw

2024-01-24 12:29:20
すえまつ @nonnonnon19871

初めて上京した90年代末から00年代初頭はギリギリこの光景が見れた。 キオスクに限らず駅近のコーヒーショップやコンビニも買い物にテクニックが必要だった。切符はギリギリ田舎モンでも許されてた雰囲気があったが、キオスクは無理だ。 買い物しようなんて微塵も思わなかった。 マジでこんな感じ… twitter.com/sakkurusan/sta…

2024-01-24 09:14:42
moke @mokeeuph

決して「やさしい世界」ではないけれど、これこそ時間効率の最大化を全員が目指してた世界だよなぁ。もちろん、このスピードについていくのが難しい方々については苦痛でしかなかっただろうけれど。 twitter.com/sakkurusan/sta…

2024-01-24 08:51:56

鉄道事故遺族のための働き口でもあった

陸奥守 @mutuno_kami

@sakkurusan 旦那さんが殉職した国鉄職員の奥さんが働き先として鉄道弘済会に就職し、準国鉄職員として手厚い福利厚生で子供達を育て上げ、生活したってエピソードが一杯あった時代ですね。自分の小学校時代の友達が正にそれだったなぁ・・・・

2024-01-23 23:43:28
リンク Wikipedia キヨスク キヨスクまたはキオスク (kiosk) は、JRグループの駅構内にある小型売店である。名前は簡易構造物一般を指す英語「kiosk」に由来する。カナ表記および読みは国鉄時代より「キヨスク」と呼ばれるが、東日本旅客鉄道系列のJR東日本クロスステーションのみ「キオスク」と変更されている(後述「東日本エリア」参照)。 「Kiosk」(読みは「キヨスク」または「キオスク」)の名称およびロゴは、日本国有鉄道時代に運営していた鉄道弘済会から引き継ぎ、JR東日本クロスステーションの登録商標となっている。このため私鉄の駅売 13 users 11
咲来さん@ @sakkurusan

@mutuno_kami ほんと重要な福利厚生のひとつでしたよねこれも

2024-01-24 00:53:09
陸奥守 @mutuno_kami

@sakkurusan 国鉄線の普通列車にタダで乗れるとか、地味に助かったって話をよく聞きました。子供心に羨ましいと思ったものです。

2024-01-24 11:06:47

あちこちにこういうプロがいた時代

人手不足の時代なので、すべての駅でこういうプロは雇えないかも。

かまぼこ@一般男性エンジニア @fishcake0828

キャッシュレス決済とかが遅いって言われるのこの時代があったからなんだろうなとは 人間の方が色々極めすぎなパターン twitter.com/sakkurusan/sta…

2024-01-24 11:05:32
OOEKUROSHIOおおえくろしお🐧音楽やエンタメのお陰で日々が明るいです @ooekuroshio

切符に鋏を入れつつ、定期券をチェックし続ける駅員さんも凄かった。 かつては街中に「その道のプロ」がいて、職人芸を惜しみなく披露していたんですよね。 twitter.com/sakkurusan/sta…

2024-01-24 11:02:55
ゆう @yuu_krhr

10年くらい前まで手動改札・ワンマン運行の鉄道会社いたけど、整理券とともに運賃渡してくる人にはノータイムでお釣り渡せないと間に合わなかった twitter.com/sakkurusan/sta…

2024-01-24 11:32:54
たま、👻hantutama @hantutama

昔、蒲田の駅前にあった南蛮カレーの大将がこんなだった。 客がドアを開けて券売機の前に立つとカウンターの中の店のおじさんが鷹の様な鋭い眼光で睨む(コワイ)。 席に着くより早く超高速でカレーが置かれる。食券を見せる前に… 券売機のどのメニューボタンを押すか見ていたのだろう。 twitter.com/sakkurusan/sta…

2024-01-24 10:30:22
よこてん(Norichika Yokogawa) @NorichikaYokog1

バーコード入る前の車販も似たところがありました。ビールとおつまみの様な定番の組み合わせは合計額を暗記していて即座に返答、お客様が財布からお金を出す間、左右のポケットの中でお釣りの硬貨を探っておく。ポケットは見ないで手触りでカウント。硬貨の分け方とかに販売員の個性がありましたね。 twitter.com/sakkurusan/sta…

2024-01-24 10:19:30