morygaさんの行政によるデータ公開についてのつぶやき

morygaさんのデータ公開についてのつぶやきがおもしろそうなのでまとめました。
9
捨てアカ @nobuotto

最後は官が制度としてのサステナビリティをという責任はあるかと思いますが、それに至るまでは、何か阿吽の個のレベルでの繋がりの中で結果を出すのが追う米とちがう日本的な進め方があるのかなと、過去の歴史をみても思ったりします。RT @moryga: @nobuotto

2011-12-18 00:20:09
Nat Sakimura/崎村夏彦 @_nat

データの一覧を観れるレジストリが必要ですね。 RT @moryga: 文科省のサイトをよく見ると、実はCSVで出しているものが多くある。おそらく、文科省の人に聞けば、どんどんCSVで出すよう努力しているのに、なぜ文句を言われなければならないのかと言うだろう。 #opengovjp

2011-12-18 10:38:58
Nat Sakimura/崎村夏彦 @_nat

@moryga データをXMLにして、説明データとXSLT、さらに署名をつけて出せば、1.検索エンジン対策、2.正統性+非改ざん性、3.データ利用の全てを満たすので、とても良いと思います。

2011-12-18 10:39:10
Nat Sakimura/崎村夏彦 @_nat

署名付きXML辺りが妥当かと。 RT @moryga: 原発放射線問題に関しては、政府の出している放射線のデータがPDFなのが問題だ、なぜCSVで出さないのか、という指摘を未だによく聞く。しかし、これについては、本当だろうか?と疑問を持っている。 #opengovjp

2011-12-18 10:51:28
Nat Sakimura/崎村夏彦 @_nat

@moryga プロセスを透明化するのと、メタデータレポジトリの整備が鍵だと思いますよ。 #opengovjp

2011-12-18 10:52:42
Nat Sakimura/崎村夏彦 @_nat

ガバナンス RT @moryga: と言っていても、仕方がないので、官が全部やるでもなく、民に放り投げるでもなく、うまくまわるような中庸の仕組みをうまく考えるしかないのだろう。それが、なんだろう?というのが問題で、解はまだ見つからないのだが。 #opengovjp

2011-12-18 10:53:37
TOYODA Eizi @e_toyoda

morygaさんフォローしているのに流れを把握できていなかった。まとめありがたい。 / H-Yamaguchi@Tumblr - 原発放射線問題に関しては、政府の出している放射線のデータがPDFなのが問題だ、なぜCSVで出さないのか... http://t.co/lPH4MOQX

2011-12-18 12:17:43
TOYODA Eizi @e_toyoda

情報爆発って研究者にとっては単なる技術の進歩と説明していいのかもしれないけど、行政分野では本来業務目的の情報を生産する過程の中間的情報が公開・共有の視野に入ったということが大きいんだと思う。

2011-12-18 14:19:25
TOYODA Eizi @e_toyoda

で、morygaさんも気づいているとおり、ばっちり説明つけて出しさえすればいいのだ、といってもなかなか機能しない。外国でメタデータ添付を義務化、みたいな話は聞くが、それで何がよくなったという話は聞かないことを思い出す。リソースない所に義務だけ載せてもね。

2011-12-18 14:28:58
TOYODA Eizi @e_toyoda

で、morygaさんも気づいているとおり、ばっちり説明つけて出しさえすればいいのだ、といってもなかなか機能しない。外国でメタデータ添付を義務化、みたいな話は聞くが、それで何がよくなったという話は聞かないことを思い出す。リソースない所に義務だけ載せてもね。

2011-12-18 14:28:58
TOYODA Eizi @e_toyoda

ま、メタデータ提供は最初から揃わないなら質問に答える形でやるしかないんじゃなかろうか。人的リソースの制約は、OSSのチケットトラックのようにフロー制御するとともに担当の負担を可視化する装置があればいいような気がするし、

2011-12-18 14:36:32
鎌玉 大 @kamatamadai

①肝心の放射線データがCSVでないことの例として 文科省のサイトの http://t.co/gg6YhxADhttp://t.co/lSLiZC9q が挙げられます #opengovjp

2011-12-18 20:02:03
鎌玉 大 @kamatamadai

PDFだと、グラフ化・視覚化やデバイス最適化のためのデータの再利用が困難であるという問題があります。/ 参考:情報システム学会誌 http://t.co/FY9Wsj7U 第7巻第1号 奥村(@h_okumura)氏『非常時データ提供の問題点』 #opengovjp

2011-12-18 20:04:31
鎌玉 大 @kamatamadai

ただ、出されたデータを民間が上手くまわしていけるかという懸念は共有します #opengovjp

2011-12-18 20:06:40
守谷学 @moryga

ちょっとの間に、英国の http://t.co/eU8Kovry が半端なく進んできたな。しかし、これいったいスタッフ何人いるんだ?それに、ここまでやって使いこなせるユーザがいるのか?ということが疑問なのだが。 #opengovjp

2011-12-18 21:16:33
フェルメール @vermeer_san

オープンガバメント的には国が情報の使われ方を考えたらだめだと思う。 RT @moryga: http://t.co/ngMAUYSJ が半端なく進んできたな。しかし、これいったいスタッフ何人いるんだ?それに、ここまでやって使いこなせるユーザがいるのか?ということが疑問なのだが。

2011-12-18 21:43:02
守谷学 @moryga

財政逼迫化において、データ公開に係る費用対効果を考えるのは当然だと思いますが。効果の評価を国が恣意的に行わなければよいだけ。 RT @vermeer_san: オープンガバメント的には国が情報の使われ方を考えたらだめだと思う。

2011-12-18 21:50:29
守谷学 @moryga

@_nat 鍵はそうなんでしょうけれど、一般論としてはそうでも、神は細部に宿るのですから、ぜひ @_nat さんには、AsIsとToBeを結ぶ具体的なアクションプランをぜひご提案いただきたい。難しいのはそこなので。

2011-12-18 22:00:02
Nat Sakimura/崎村夏彦 @_nat

@moryga えっと、どこの部分についてでしょうか?

2011-12-18 22:17:36
守谷学 @moryga

@_nat お金をかけないとできないでしょう?ということを多くの方にちゃんと認識していただければいいのです。

2011-12-19 02:26:21
Nat Sakimura/崎村夏彦 @_nat

@moryga オープンつうと、タダだと思ってる人多いですからね。NSTICとか、ガバナンスの方式を検討するのに一年で15億とか突っ込むわけですからね。

2011-12-19 02:35:18
鎌玉 大 @kamatamadai

12/17に行われた『未来設計会議[after 3.11] 科学者に言いたいこと、ないですか? 』の録画が公開されたみたい http://t.co/OetjGUSl

2011-12-19 21:48:30
拡大