
#opengovjp 【緊急告知】東京電力の電力使用状況についてcsv形式でのデータ提供が始まりました!ぜひアプリを作ったら、 @openmeti に向かってつぶやいてください。優れたアプリは国でも取り上げていきたいと思います。 http://ow.ly/4laEy
2011-03-24 12:59:19
優れているとは思う。 http://goo.gl/fzXgJ RT @mshouji: ぜひ RT #opengovjp 【緊急告知】東京電力の電力使用状況についてcsv形式でのデータ提供が始まりました!アプリを作ったら @openmeti につぶやいてください。
2011-03-24 13:04:11
@openmeti ちなみにこんな感じの状況です。 http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110324_434714.html
2011-03-24 13:14:22
@hhlab_bot がすごいです RT @openmeti #opengovjp 東京電力の電力使用状況についてcsv形式でのデータ提供が始まりました!優れたアプリは国でも取り上げていきたいと思います。 http://ow.ly/4laEy
2011-03-24 13:31:17
@openmeti あとこちらの @touden_now 東電電力状態通知botもすばらしいです。CSVの公開でさらに強化されそうですね。 http://ow.ly/4laEy
2011-03-24 13:33:44
.@openmeti 視覚に障害がある方など、読み上げソフトを使っている方向けに画像のグラフの内容をテキストテーブルにするブックマークレットを作りました。HTML5の機能で画像を解析し、CSVには含まれない情報もテキスト化します。http://bit.ly/hYWtyE
2011-03-24 13:35:31
@openmeti 現時点でCSVからのデータ取り込みは行っていませんが、Google Chromeに電力の使用率を常時表示する機能拡張は作成しました。常にブラウザを表示するかたも多いと思うので。 http://goo.gl/WHsZI
2011-03-24 13:42:53
.@openmeti @ssciさんにより東京電力電力供給状況APIが作られています。 http://tepco-usage-api.appspot.com/ #opengovjp
2011-03-24 14:32:01
#jishin_power RT @openmeti: これは応用範囲が広いですね!拡散しましょう。 RT @osamu @ssciさんにより東京電力電力供給状況APIが作られています。 http://bit.ly/g68Izv #opengovjp
2011-03-24 14:37:29
@openmeti 友人がこういうものを作っています→ RT: @xanthus 節電しようぜ!10時は90% / 電力使用状況グラフ表示Win7ガジェット( http://bit.ly/ek2kRJ ) SS -> http://plixi.com/p/86023807
2011-03-24 14:39:36
@openmeti 電力供給状況APIとかいろいろなものを使ってサイトを作っておりますので、一応… http://j.mp/eeIyWJ
2011-03-24 14:41:15
.@setsudensan こと@kansai_takakoさんはご存知かな? RT @openmeti #opengovjp 東京電力の電力使用状況についてcsv形式でのデータ提供。優れたアプリは国でも取り上げていきたいと思います。 http://ow.ly/4laEy
2011-03-24 14:45:53
@openmeti 先程のAPIと被りがありますが、同じく、データを取得するAPIです。CSVデータのみを扱ってます。 @punytan さん作です。僕のではないです。 TEPCO 電気需要 JSON API - http://bit.ly/gHpKzE
2011-03-24 14:53:34
@openmeti マピオン園野です。計画停電エリアマップのAndroidアプリを公開済みです。データも最新版に更新しました。 http://market.android.com/details?id=jp.co.mapion.android.keikakuteiden
2011-03-24 15:00:06
@moryga @openmeti 今回の電力使用状況csvではないですが、計画停電excelを使ったアプリを作られた方がいます http://t.co/Ie5JI97
2011-03-24 15:00:44
@openmeti つい先ほど、メニューバーに電力供給状況を表示するアプリ TepcoMeter for Mac(非公式)の無料頒布を開始しました。@ssci さん提供のAPIを利用し、弊社メンバーが夜なべで作成しました。 http://t.co/ZG8AvoY
2011-03-24 15:37:27
@openmeti こんにちは、この度 @ssci さんが制作されたAPIを利用し 1時間に1回フォロワーに状況をお知らせする @denden_bot を作製しました。使用量が「90%」を上回ると「節電にご協力ください」というメッセージを促します。
2011-03-24 16:13:52
@openmeti @ssciさんにより東京電力電力供給状況APIが作られています。 http://tepco-usage-api.appspot.com/ #opengovjp
2011-03-24 16:49:55
@openmeti 東京電力の電気使用量を自動ツイートする BOT (@tepcopower) を公開させて頂いています。CSV データと画像解析の両方の情報を使用しています。お知らせまで。
2011-03-24 16:50:26
@openmeti こういう素晴らしいアプリが既にありますよ。 http://kanmisikou.net/lab/power/
2011-03-24 16:54:15
電力の需給状況をテレビに表示するウィジェット作りました。東京電力電力供給状況APIを使ってます。 http://d.hatena.ne.jp/kumapo/20110324 RT @Fumi RT @openmeti: #opengovjp 【緊急告知】東京電力の電力使用状況
2011-03-24 17:13:04
ありがとうございます。インストールしました。RT @tks: @openmeti 東京 本郷のベンチャー企業 チームラボと申します。僕らのエンジニア山本が、電気使用量データをchromeでリアルタイムに表示するアプリを作りました。 http://ow.ly/4liVA
2011-03-24 17:16:43
@openmeti 電力消費量APIを提供しています。東電からCSVが提供されるようになりましたが、依然として情報量が少ないため、CSV以外の情報も使って補っています。また、過去のデータの提供も可能です。 http://t.co/pYRddbD
2011-03-24 17:24:09