要求開発アライアンス12月定例会『要求開発×BABOK』

2011/12/19に開催された、要求開発アライアンス12月定例会『要求開発×BABOK』http://kokucheese.com/event/index/22390/ のまとめです。
2
鈴木三紀夫 @mkoszk_live

BABOKの本の紹介をしています。翔泳社の本が良いと言っています。

2011-12-19 19:35:17
ゆこ。 @f_yuko

結局いけなかった。 RT @walnut210: 事例の話も興味深い。 #redajp

2011-12-19 19:37:52
鈴木三紀夫 @mkoszk_live

社内のBABOK研究会の紹介。現在7名。BABOKガイドをもっている。タスクフローを作って理解しようとしている。今年に入って情報提供を行っている。

2011-12-19 19:38:40
みやのん @miya_nonn

また出遅れている・・・。 #redajp

2011-12-19 19:39:00
鈴木三紀夫 @mkoszk_live

タスクフローを作って、各タスクの実施ポイントを具体化している。 / たぶん、タスクフローといっているのは、清水さんのPFDに似ているもの。 BABOKのタスクは、章をまたがるので、理解しづらい。だから、このような作業は有効。有償セミナーでは、この作業をセミナー会社がやってくれる。

2011-12-19 19:41:36
鈴木三紀夫 @mkoszk_live

ビジネスニーズを定義する。能力ギャップをアセスメントする。ソリューションスコープを定義する。要求を体系化する。要求パッケージを準備する。

2011-12-19 19:43:10
鈴木三紀夫 @mkoszk_live

ウェブサイト再構築の案件に対して、要件定義を提案した。タスクフローを使った要件定義を提案。

2011-12-19 19:44:35
Kent Ishizawa @agnozingdays

遅刻するも合流。事例が素敵です。『要求開発×BABOK』#redajp

2011-12-19 19:45:59
鈴木三紀夫 @mkoszk_live

共催セミナーでの紹介 1.ビジネスニーズ:ショッパーの満足度向上 2.能力ギャップ:買い物ミッションの実現 3.ソリューションスコープ:店頭での課題。対象範囲設定 4.要求の体系化:店舗課題解決策の具体化 5.要求パッケージ:売上提案書 このようにも使っている。

2011-12-19 19:46:26
鈴木三紀夫 @mkoszk_live

・・・ タスクフローはPFDというよりも、要求工学プロセスと似ているんだな。BABOKの中で、一つ大きなウェイトを置いている、エンタープライズアナリシスは、ほとんど対象にしていないんだな。となると、別にBABOKでなくてもいいのではないのかな。

2011-12-19 19:48:36
鈴木三紀夫 @mkoszk_live

次は、「要求開発 × BABOK」というテーマのパネルです。パネリストは、協和発酵キリンの中山さん、日本総合システムの山田さん、要求開発アライアンスの前川さん。

2011-12-19 19:56:59
鈴木三紀夫 @mkoszk_live

中山さん、「BABOKにいきなり振られました。さしたる方法論を持たずに三十年(・・・謙遜ですよ。) こういうよい方法を知っていたら、どんなに良かったことか。」 前川さん「要求開発アライアンスやアジャイル界隈。BABOKのアジャイルエクステンションに興味がある。」

2011-12-19 20:00:15
鈴木三紀夫 @mkoszk_live

細川さんの前説(贅沢な勉強会ですなぁ) BABOKと要求開発のプロセスの違いについて話されています。

2011-12-19 20:03:31
ゆぅりる♪ @yourilyouril

実践上の課題について。要求開発とBABOK。 #redajp

2011-12-19 20:04:34
ゆぅりる♪ @yourilyouril

ステークホルダーの巻き込み。うん、壮大なテーマだ。 #redajp

2011-12-19 20:05:42
鈴木三紀夫 @mkoszk_live

最初のお題。BABOKの実践上の課題について。「要求開発にしろ、BABOKにしろ、実際にやってみると、エンドユーザを巻き込んだときに、エンドユーザが本気にならない。ユーザの巻き込みが難しいと思いますが、どんなふうにすれば良いかなど、実践的な話をしてほしいのですが。」 BABOK?

2011-12-19 20:06:10
Moriyuki Hirata @m_pixy

BABOK と要求開発とステークホルダーの巻き込みというふんわりしたテーマ。 #redajp

2011-12-19 20:09:51
鈴木三紀夫 @mkoszk_live

山田さん「業務コンサルで入るときは、トップと握って中に入るので巻き込むのが難しいということは無い。受託開発に繋がる要件定義は、ちょっと違うかなと思う。」 

2011-12-19 20:10:50
てらひで @terahide27

ステークホルダの巻き込み方 #redajp

2011-12-19 20:11:31
鈴木三紀夫 @mkoszk_live

中山さん「システム部門だけでいけるのではないかというレベルの案件でも、どこかしらビジネスも変わってくる。大なり小なり影響がある。だからトップなのか、オーナーなのか、実力者なのか、そのあたりに気を遣う。バランス重要。人選が良ければ成功確率7割になる。人を選ぶことに全力を尽くす。」

2011-12-19 20:13:03
鈴木三紀夫 @mkoszk_live

中山さん「最初のハードルは人選。そこで失敗するとアウト。ステークホルダー、責任者。日本の企業において責任者というのは難しい。お金出す人と現場の人、これは一緒ではない。声が大きい人が利害関係が無かったりする。」

2011-12-19 20:14:53
ゆぅりる♪ @yourilyouril

人事システムかぁ、なるほどなぁ・・・確かにオーナとユーザ勘違いしがち。 #redajp

2011-12-19 20:15:32