おまとめ「おにまいんぐりっしゅ」

『お兄ちゃんはおしまい!』英語版のセリフを 毎日の記念日になぞらえて取り上げ、解説する 「おにまいんぐりっしゅ」 という企画を2023年10月1日から続けています。 数がだいぶ増えたので、まとめてみました。随時更新します。
7
カタミガセ・マイ @KATAMIGASE_Mai

#おにまいんぐりっしゅ 「つぶやきカレンダー」の英語版オマージュ企画 「おにまいんぐりっしゅ」、今日から始めます。 第1回、10月1日は「日本酒の日」「法の日」 というわけで、お正月のかえでちゃん家の一幕から。 #おにまいお絵描き pic.twitter.com/ZgXz2aeTeb

2023-10-01 12:00:20
拡大
カタミガセ・マイ @KATAMIGASE_Mai

#おにまいんぐりっしゅ 第2回、10月2日は「豆腐の日」 というわけでtoufuにちなんで(?)”tough”を使った表現を。 アニメ3話で水着を試着するシーンの台詞です。 日本語だとネガティブなイメージのある表現ですが 英語では相手(かえでちゃん)を純粋に褒める言葉になり、面白いです。 #おにまいお絵描き pic.twitter.com/2ybtNqKXbv

2023-10-02 12:00:50
拡大
カタミガセ・マイ @KATAMIGASE_Mai

#おにまいんぐりっしゅ 第3回、10月3日は、は「洗浄の日」 夕立に見舞われたまひろちゃん、もみじちゃんが、一緒に家で洗濯をするシーンから。 ★マークのhave gotは超重要。ネイティブの会話で頻出する表現です。 乾燥機付き洗濯機はwasher-dryer comboの語順の方が一般的かも。 #おにまいお絵描き pic.twitter.com/iC8Ps6LQ5n

2023-10-03 12:00:45
拡大
カタミガセ・マイ @KATAMIGASE_Mai

#おにまいんぐりっしゅ 第4回、10月4日は「女子会の日」。 みんなでパフェを食べに行ったまひろちゃん、それを迎えるみはりちゃんの一言。 女子会の英訳は調べるとgirls' night outというのがよく出てくるのですが これは夜の場合の表現で、昼の場合はgirls' day outになります。 #おにまいお絵描き pic.twitter.com/cIzSh4ejBF

2023-10-04 12:00:15
拡大
カタミガセ・マイ @KATAMIGASE_Mai

#おにまいんぐりっしゅ 第5回、10月5日は「教師の日」 まり先生が即売会でコスプレしていた時の一幕から。 日本語では船を直進させたいとき「ようそろ」という特殊な号令を使いますが 英語でも船をsheと呼ぶ、少し変わった表現をします。 いわゆる「擬人法」というものです。 #おにまいお絵描き pic.twitter.com/fJgPvCAg5r

2023-10-05 12:00:14
拡大
カタミガセ・マイ @KATAMIGASE_Mai

#おにまいんぐりっしゅ 第6回、10月6日は「夢をかなえる日」 みはりちゃんが夢をかなえたシーン この文は1行目で一旦完成していて、2行目はsisterを説明するto不定詞です。 ポイントはsisterを対象にするwith 「妹と」「妹で」両方の解釈が可能で ニュアンスの違いが楽しめます。 #おにまいお絵描き pic.twitter.com/UIZPGvKBVw

2023-10-06 12:00:09
拡大
カタミガセ・マイ @KATAMIGASE_Mai

#おにまいんぐりっしゅ 第7回、10月7日は「おなかを大切にする日」 まひろちゃんがアレで腹痛になったシーンから。 今日のポイントはupset setの逆で、乱すことです。 upsetされたstomach(お腹)は「腹痛(お腹を壊した状態)」 have an upset stomachで「お腹を壊してる」となります。 #おにまいお絵描き pic.twitter.com/4UXRvTPG9p

2023-10-07 12:00:18
拡大
カタミガセ・マイ @KATAMIGASE_Mai

#おにまいんぐりっしゅ 第8回、10月8日は「木の日」 友チョコが市販品なことを気にするまひろちゃんに もみじちゃんが掛けた一言。 the thought counts(気持ちが大事)を強調した文です。 そして「ピカーッ」の訳:beam 元は木を意味し、紆余曲折あって笑顔を表す様になりました。 #おにまいお絵描き pic.twitter.com/lOPXl8un5u

2023-10-08 12:01:41
拡大
カタミガセ・マイ @KATAMIGASE_Mai

#おにまいんぐりっしゅ 第9回、10月9日はスポーツの日。 まひろちゃんが減量のために朝一で散歩に出たシーンから。 「早起きは三文の徳」、英語では鳥に喩えて言います。 このearly birdは比喩的に早起きの人も指します。 they sayは伝聞や俗説について語るときによく使う表現。 #おにまいお絵描き pic.twitter.com/1Jnz5UG8ti

2023-10-09 07:11:52
拡大
カタミガセ・マイ @KATAMIGASE_Mai

#おにまいんぐりっしゅ 第10回、10月10日は「銭湯の日」 兄妹で銭湯に行ったお話から。 かなり大胆な訳ですが、素っ気なく切り捨てる感じがよく出ていると思います。 「興味・関心がある」というとinterested inが定番ですが intoは短くて便利なので、会話表現でよく使われます。 #おにまいお絵描き pic.twitter.com/jMyRUfP5sr

2023-10-10 12:00:24
拡大
カタミガセ・マイ @KATAMIGASE_Mai

#おにまいんぐりっしゅ 第11回、10月11日は「ウインクの日」 お忍びショッピングでのみよちゃんの台詞です。 call A Bは「AをBとみなす」 この文ではAがit(クレープ)、Bがa bribe以降 「これを口止め料とみなしてね」という意味。 bribe(賄賂)という表現がお茶目な感じですね。 #おにまいお絵描き pic.twitter.com/T0sG8nZ6eY

2023-10-11 12:00:13
拡大
カタミガセ・マイ @KATAMIGASE_Mai

#おにまいんぐりっしゅ 第12回、10月12日は「芭蕉忌」 松尾芭蕉の代表作「古池や 蛙飛びこむ 水の音」にちなんで 河原でのBBQのお話から、英語の水音表現をご紹介。 英語の水音は大きく3種類あり 音の大きさで使い分けています。 この回は丁度3種が揃っていて、よい比較ができます。 #おにまいお絵描き pic.twitter.com/gzcHz7k1wS

2023-10-12 12:38:55
拡大
カタミガセ・マイ @KATAMIGASE_Mai

#おにまいんぐりっしゅ 第13回、10月13日は「国際防災の日」 まひろちゃんの早起きに、みはりちゃんが慌てるシーン。 今日のポイントは(had) better mustやhave toより差し迫った状況に使います。 まひろちゃんの早起きを「地獄が凍りつく」と表現するのも面白いですね。 #おにまいお絵描き pic.twitter.com/ulX5gfjB4r

2023-10-13 12:00:17
拡大
カタミガセ・マイ @KATAMIGASE_Mai

#おにまいんぐりっしゅ 第14回、10月14日は「鉄道の日」。 温泉帰りの車内のシーンから。 改造計画が「社会復帰計画」と訳され大きく印象が違います。 resounding successは大成功に加え大盛況とも解釈可能。 本人だけでなく周りの皆にも有意義で「期待以上」だと言ってるのかも。 #おにまいお絵描き pic.twitter.com/EupszasiaT

2023-10-14 12:00:05
拡大
カタミガセ・マイ @KATAMIGASE_Mai

#おにまいんぐりっしゅ 第15回、10月15日は「ぞうりの日」 夏祭り、慣れない浴衣と草履に苦戦するあさひちゃんへの、もみじちゃんの一言。 baby stepsは歩幅だけでなく、「着実にやろう」という意味でも使えます。 take it ~はtake it easy(気楽にいこう)などがよく使われますね。 #おにまいお絵描き pic.twitter.com/K0rrMIOS4a

2023-10-15 12:00:11
拡大
カタミガセ・マイ @KATAMIGASE_Mai

#おにまいんぐりっしゅ 10月16日は「世界食糧デー」 かえでちゃんの手作りチャーハンを食べるシーンから。 英語には「いただきます」に当る定型表現がありません。 そこで、替わりの表現が色々使われます。 漫画では「召し上がれ」 アニメでは「さあ食べ始めよう」となっています。 #おにまいお絵描き pic.twitter.com/oOrorNTwp3

2023-10-16 12:00:15
拡大
カタミガセ・マイ @KATAMIGASE_Mai

#おにまいんぐりっしゅ 第17回、10月17日は「貧困撲滅のための国際デー」 金欠でクレープが買えないあさひちゃんの台詞。 brokeは元々breakの間違った過去分詞だったのですが スラングとして独自の意味を持ち、正規の表現になりました。 強調する時flatを付けるのが独特です。 #おにまいお絵描き pic.twitter.com/w5JnJqrB1t

2023-10-17 12:01:59
拡大
カタミガセ・マイ @KATAMIGASE_Mai

#おにまいんぐりっしゅ 第18回、10月18日は「ミニスカートの日」 もみじちゃんのミニスカを着せて喜ぶまひろちゃんの台詞。 日本語の「フレー、フレー」は英語から来ています。 ただし日本語の様な応援ではなく 「やったー、わーい、すっごーい、万歳」 などの歓声になります。 #おにまいお絵描き pic.twitter.com/tVUfkiYwMs

2023-10-18 11:46:25
拡大
カタミガセ・マイ @KATAMIGASE_Mai

#おにまいんぐりっしゅ 第19回、10月19日は「バーゲンの日」 サマーセールで水着を買うお話から。 「あさひみたいな華奢な子は、フリルのトップスにするとメリハリ感が出せるかも」 のような意味です。 flareとruffleは似ていますが、前者は大人しめ、後者は派手めな印象です。 #おにまいお絵描き pic.twitter.com/q01RXLYZHY

2023-10-19 11:30:28
拡大
カタミガセ・マイ @KATAMIGASE_Mai

#おにまいんぐりっしゅ 第20回、10月20日は「頭髪の日」 「女の命」では伝わり難いためか 「髪は私たちが自己表現するために極めて重要な部分」 と詳説しています。 この「私たち」が肝で 原文どおりの「女」以外に「人間」など色々な解釈ができます。 上手くぼかした表現ですね。 #おにまいお絵描き pic.twitter.com/W0S99yQ6NQ

2023-10-20 11:45:10
拡大
カタミガセ・マイ @KATAMIGASE_Mai

#おにまいんぐりっしゅ 第21回、10月21日は「あかりの日」 いわゆる進行形(正確には「現在分詞」)の〜ingは 「今〜してる」だけでなく「未完了な動作」を広く意味します。 turning offは着手、「これから消す」の意味になります。 消える枕のvanishingも「これから消える」ですね #おにまいお絵描き pic.twitter.com/zijOAtdILg

2023-10-21 11:00:09
拡大
カタミガセ・マイ @KATAMIGASE_Mai

#おにまいんぐりっしゅ 第22回、10月22日は「アニメの日」 漫画7巻巻頭の話から。 slice of lifeは「日常の一コマ」という意味で、 アニメ・漫画の「日常系」を表す定訳になっています。 laid backはまったりした感じ。 例えば「ゆるキャン△」は「laid-back camp」と訳されます。 #おにまいお絵描き pic.twitter.com/UStXogSefq

2023-10-22 11:30:14
拡大
カタミガセ・マイ @KATAMIGASE_Mai

#おにまいんぐりっしゅ 第23回、10月23日は「モルの日」(物質量のmol) 日本語でも「おしっこが漏れそう」を「もる」と大きく省略しますが 英語でも「gotta go(行かなきゃ)」と省略して言います。 gottaは会話で頻出の表現。 おにまいでも頻出なので、是非とも覚えてください。 #おにまいお絵描き pic.twitter.com/BZK9FhrphC

2023-10-23 11:01:01
拡大
カタミガセ・マイ @KATAMIGASE_Mai

#おにまいんぐりっしゅ 第24回、10月24日は磁束の単位「ウェーバ」の由来になったヴィルヘルム・ヴェーバーの誕生日。 そこで磁気に関する表現を。 英語の「磁力」には「人を惹きつける力」という意味があります。 certain〜は「何て言うか、ある種の〜みたいな」という表現です。 #おにまいお絵描き pic.twitter.com/ayrW6Taf1J

2023-10-24 11:00:27
拡大
1 ・・ 5 次へ