リンク

ログ「原作者の意向」

セクシー田中さん関連
0
前へ 1 2 ・・ 49 次へ
Ackey*Bigfield @AckeyBigfield

『SHIROBAKO』だと変な話、原作者は「ゴッド」で、原作者の意向が尊重されつつも、監督とのやりとりでオリジナルの展開に持っていくというのがあったけど、現実の原作者は「ゴッド」ではないし、作品は製作サイドの金儲けの道具ということなのか・・・ #セクシー田中さん

2024-01-30 18:28:02
七代目JULIA @julia_the_7th

大人気漫画家も同じようなことを言っていたと思いますが、映像化作品と原作は別物だから、原作を忠実に再現する必要もないし、原作者の意向を聞かない自由もある、というのが私の考えです。 歴史物の漫画とかも似たようなものでしょ。 芦原先生は繊細な方だったのでしょうね。ご冥福をお祈りします。

2024-01-30 18:28:08
アーモンド @umi_akihira

@May_Roma テレビ業界はもうとうに見限っていますが、日本の宝であるマンガや小説を上から目線で商売道具にしたあげく、原作者の意向を無視して原作を踏み躙るようなことだけは絶対にやめて欲しいです。

2024-01-30 18:28:45
もろ @moro0308

原作者の意向にそぐわないのは、やっぱり収益性を考えてのことだからなのかな。

2024-01-30 18:30:41
ライナー@ 術後回復中 @kurukuru_kurumi

@SaigusaGentaro 当初より原作に沿う形でのドラマ化契約。 原作者の意向は絶対の契約。 ↓ 脚本家暴走。原作者の大事にしていたキャラなど崩壊 ↓ 何度も意見するが聞き入れて貰えず ↓ 日テレと小学館と相談し、ラスト2話は自ら脚本を書く事に。それを修正してもらう形に。 ↓ 続きます

2024-01-30 18:31:11
柴田犬之介 @shiba_inunosuke

脚本家が原作者の意向を無視して上層部にも無断で改変したことが原因で文句言ってきた原作者を中傷してるとか言ってる奴はどんな宇宙から来たのだろう

2024-01-30 18:32:49
あきお @akiooom

原作者、権利者が人の手が入ること、改変されることを歓迎する場合もあるので一概に語られることに別の問題感じるし、新しく作られた作品がすでに世にでていてそれを愛する人が存在するのに、原作者の意向と違うので作品として認められないとか、全て原作者のものとして考えるのにも問題感じる

2024-01-30 18:32:51
スト兄と競馬と @strange_quark_8

森川先生の言葉は重い。「原作者が絶対」原作者の意向を無視するなんてあってはならないよ。 twitter.com/WANPOWANWAN/st…

2024-01-30 18:32:54
森川ジョージ @WANPOWANWAN

失礼ながら引用させていただきます。 このような意見が散見されますがすでにガイドラインはあります。 日本では原作者が【絶対】です。 何故なら作品と作品を愛する人達やその環境を守れる戦いができるのは原作者だけだからです。 二次使用の際「尊重」を忘れなければ大抵の場合トラブルは避けられます。 原作者が何か物申すと「権力者が強権を発動した」と煙たがられることが多いです。 それはほとんどが作品とファンを守るためなのに多勢に無勢の戦いになります。 権利を行使した直後に孤独になり、挙げ句「自分はワガママではないか」と自分を責めたりします。 原作者は堂々と自身を持って発言して下さい。 周囲の人達は尊重して下さい。 一人で戦わせないで下さい。

2024-01-30 00:07:13
かざな @kosaa_96

なんか……この方もそうですが、テレビ局による映像化を『良きこと』として受け入れられるのが当然と、無邪気に思いすぎなのでは?と思わなくもない印象。原作者からしたら、原作者の意向に添わない映像化は迷惑なのでは?という意識は持ってた方がいいような気がする。 twitter.com/kosaa_96/statu…

2024-01-30 18:33:08
かざな @kosaa_96

それはそれで流れて良かったのでは?と思わなくもなく。結局は、権利者である原作者が納得しなければならず、その場で原作者の行動に添ったとしても、後から、プロデューサー側の好きにして作品を作るわけにもいかないので。映像化できず残念だったという気持ちは分からないでもないのだが。 twitter.com/hayakawaseiich…

2024-01-30 17:27:24
BBM-Yukitaro @BBMYukitaro

@min9ace666 原作者の意向、もっと大切にしてほしいよね。原作ファンからすると、え?ここ変える?みたいな実写化、多すぎ🤔

2024-01-30 18:35:22
さぶイボ @sub_warts

ここまでくると、脚本家も出版社と局側から原作者の意向を一切伝えられないままひたすらリテイクさせられてフラストレーション溜まってた説あるのでは……?

2024-01-30 18:35:39
𓅱𓃭𓂋𓇋𓎡𓄿 @gaia_durandal

原作改変が悪みたいな風潮広まらんでほしいなぁ…引き金になった件は間違いなく番組制作サイドと責任転嫁しだしたマスコミが悪いですが、原作そのままが当たり前になったら衰退するっては言いませんがやる気なくなる人増えて手抜き作品今以上に増えそう。原作者の意向は絶体遵守ですけどね。

2024-01-30 18:36:28
sa★to @kgx_Z5g_qw9pVtw

結局は、原作者の意向に添わないのは、ドラマ化 してはならないと思う。これ、それだけ、作品を他人に譲ってしまったことに、しかし、自殺で解決しないのに。愚か やはり、愚か。お悔やみを申し上げます。→自殺はやはり、アカンよな、生きる試合放棄し、中途半端で自らの人生を終わらせるのは。生きろ

2024-01-30 18:37:01
ちょく @ffd87646

原作リスペクトがない人達、さらには原作者の意向をガン無視して進んだ人達が憎いよ……今回に限らずどの媒体でもそういう人は嫌い 実写化とかアニメ化は特に監督とか脚本家の私物化とかエゴが透けて見えるのが多い

2024-01-30 18:37:20
登販のななこさん(研修中)🎰🎱🍻🥼💊 @nanako_777

@kaitokisyosyu そうなのよ🥺 別に脚本家さんを責めたいわけじゃないけど、今回の場合は原作あっての脚本家さんなわけで、原作者の意向を無視した脚本は書くべきじゃないと思うし、原作者のワガママみたいな感じのインスタお気持ち表明はどうかと思ったし、色々思うところがありすぎなのと、とにかく悲しい。。。

2024-01-30 18:37:52
無✨チ @mukiryoku77ti

原作改変ドラマやら映画はね、面白ければなんでもいいの。契約は遵守すべきだけど、原作者の意向は割とどうでもいいの。

2024-01-30 18:38:22
たまえ @glqigz

昨年度の興行収入上位4作品がアニメで、そのうち2作はスラダンとコナン だもの 「原作者の意向を尊重していかに映像化するか、その考え方がぶれることはない」 と映画4社が揃って発言するのも当然 日テレは今回の件、このままで済まないのでは 芦原さん死去 映画会社4社会見 article.auone.jp/detail/1/5/9/2…

2024-01-30 18:38:25
仲吉 子吉 @elelBOPO

漫画家の自殺に関して、脚本家は尊厳があるけど、漫画家には役回りだけしかないって発言した人がいるけど、実際その傾向は日本だけじゃなくて海外にもいる。ローカライズにかこつけて自身の思想でセリフを変換する翻訳家とか最たる例でしょ。マジで原作者の意向は守れよ。仕事でしょ。

2024-01-30 18:40:45
伊藤藤隆隆隆浩 @igogagagigo

「ぼくが思い出した改変エピソード」などの話題で盛り上がるのは、脚本家とプロデューサーのあいだで原作者の意向をどのように扱っていたのかの説明がなされるのを待ってからだと思う。

2024-01-30 18:41:01
常温ぷりん🍮 @bic_hawk

これは、ほんとシンプルな話で。 『原作者の意向に沿って』『原作通りに実写化』出来ていれば何も起きなかった。 twitter.com/news24ntv/stat…

2024-01-30 18:44:07
日テレNEWS NNN @news24ntv

漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載 news.ntv.co.jp/category/socie…

2024-01-29 17:50:30
松岡 @1vJh0

@ten_coro56 @bluenonbiri 今回のドラマは脚本家だけじゃなくプロデューサーも過去に原作者の意向無視してしばらく漫画描く事出来なくなったくらいの揉め事起こしてるから制作サイド全体がもう腐ってるのかもしれませんね

2024-01-30 18:45:40
Ahsan Jadoon @AhsanJa711

セクシー田中さん著者 漫画家の芦原妃名子さん 最悪の結末に 日テレのコメント見たが 芦原さんが納得してたら この最悪の事態にならないよ 脚本家かプロデューサーのせいか分からんが テレビ業界全体の問題とし 脚本家の方より原作者の方を 原作者の意向を優先して! Ca クローバー twitter.com/hotlive1800/st…

2024-01-30 18:48:41
Wild content @hotlive1800

セクシー田中さん著者 漫画家の芦原妃名子さん 最悪の結末に 日テレのコメント見たが 芦原さんが納得してたら この最悪の事態にならないよ 脚本家かプロデューサーのせいか分からんが テレビ業界全体の問題とし 脚本家の方より原作者の方を 原作者の意向を優先して! Ca クローバー pic.twitter.com/DVsm1wAei1

2024-01-29 23:27:18
きつね_ねこ @Kobuta__Tanuki

テレビドラマの脚本家はテレビ局と契約して脚本を書くのだから原作者の意向ではなくテレビ局の意向に沿って書いたのでは? 契約通りに仕事をしたのになんで?と思うのは仕方ないとしても攻撃の矛先を言いやすい個人に向けたのはよくない twitter.com/CRISTINEtokoro…

2024-01-30 18:50:40
えるさ @CRISTINEtokoro

@Panamabunsyo 彼女は作家さんの意向に沿って脚本書いてきたつもりなのに急に仕事降ろされて作家さんが書いた脚本のクレームが自分に来たので怒っちゃったんだと思うんです。どっちもどっちですが調整力がなかった日テレのせいかと。

2024-01-30 11:36:43
くーりっしゅ @ovonr

はぁ…まず、脚本家は脚本書くのが仕事だろ?原作使ってないで自分で0を1にして作品作れよ。そんで日テレ、原作者の意向はちゃんと汲め❗汲めないなら仕事するな。仕事するなら原作者、脚本家の両者にちゃんと配慮しろ。出来ないからこういう事が起こる… #漫画原作 #脚本家 #日テレ

2024-01-30 18:53:39
オリーブ桜香茶 @sakulakoutyy

特に東宝に関しては「からかい上手の高木さん」の実写の版権を持ってる公式関係者でもあるし、その社長さんが「原作者の意向を尊重し…以下略」と仰ってくださっていたので自分としてはからかい上手の高木さんの実写に期待してます。 社長さんから声明を発表してくださりありがとうございました。 pic.twitter.com/JWBGc4rD1X

2024-01-30 18:54:58
拡大
前へ 1 2 ・・ 49 次へ