漫画が受賞したとき、贈賞式会場で言ったんです。「だめだよ、並んで受賞者みたいな顔してちゃ」と。そこでの受賞者は、岡野玲子だけです。なぜなら漫画は、岡野さんの作品だから。獏さんは関係ないです。

15
水と石 @atarashikumaehe

@takachihoharuka だとしたら、安く買い叩き過ぎですね(笑) 漫画部門のアカデミー賞作れば良いのに。 さて、今回のセクシー田中さんについては初動で合意形成が取れてなかった。いわゆる契約破綻してたって事です。 これは原作者の責任ではなく、やはり制作者側の責任の何物でもない。 我が儘は日テレだったと言う事

2024-02-03 09:39:10
yoichijpre(規制で2つ目のサブアカ) @yoichijpre

@takachihoharuka @May_Roma 佐藤さんの話は以前から知ってましたが、ついに本件のような悲劇にまでなりました。漫画家側は一致団結して自分たちの権利をちゃんとした形で守るべきなのではないか?江戸時代じゃあるまいし。あるいは紙出版業界に見切りをつけて電子化販売で。

2024-02-02 21:58:08
G @G13MODOKI

@takachihoharuka 距離感と信用の問題もあると思います 先生はスタジオぬえを主宰され、アニメ制作に携われた経験があり、ご自身の作品がどのようにアニメ化されるのかをご存知ですし、新作の制作側も無碍に出来ない先達なので尊重されるでしょうが、普通の漫画家には全くの別業界です。 ↓

2024-02-03 00:26:27
辻堂パウリ @tsujido_pauli

@takachihoharuka 今回と佐藤氏のケース、対しての高千穂氏のケースとを同列に語るには其々置かれてる立場や状況が違い過ぎではないでしょうか?それを考慮せず引き合いにして持論を展開するのは些か乱暴に感じます。

2024-02-02 23:25:14
CornHead @CornHead0079

@takachihoharuka 好意的に解釈して、 原作にこだわりのある原作者は、最初から映像化等すべきではない という事ですね

2024-02-02 22:14:33
pi pee @SleepingP

@takachihoharuka 漫画原作は映像化済みなので小説とは状況が違うと思います。原作は違うのに薄っぺらでステロタイプなラブストーリー入れてきたりするし。ジョジョをマツジュンにやらせるビジュアル破壊を原作者先生が拒否してくれて感謝。

2024-02-03 13:07:34
かなぶん @tigertiger2222

@takachihoharuka コメントとノート読みました。大変だったのですね。原作者と他メディアなどの作品。表現方法が変わるから少しは変わるのかなとは思いますが、軸はぶれたくないですよね。漫画家さんが作品を生み出す大変さは想像でしかできませんが、創作以外で心乱されることがないように願います。

2024-02-03 08:12:39
empty @empty32668759

@takachihoharuka 先ずは0から1を生み出した人をリスペクトするべき。そして守るべき。

2024-02-03 10:54:28
hananosuke @hananosuke6

@takachihoharuka ご自分がそれでいいからといって他者の「嫌だ」を否定するのはあまりにおこがましいのではと存じます。

2024-02-03 15:51:12
シ中🇺🇦0ki @Okirakusho

@takachihoharuka ハリポタのローリングさんは、本を書いてまず著作権エージェントと契約をし、その後で原稿を出版社に送ったそうです。このエージェントというのは出版や映像化、グッズ化で代理交渉をしてくれる。日本でも広まってほしい

2024-02-03 11:45:39
青の荒川 @ZumdMwQF5JqbJUG

@takachihoharuka 石ノ森章太郎先生も、自身の手を離れた時点で自分の作品とは別物と仰っていました。 物語の改変は、渡してしまう前に充分話を煮詰めておくべきなのでしょう。 その辺は難しいのでしょうか。

2024-02-02 22:56:33
ヴェンヴェルトルッチ @ben_bertolucci

@takachihoharuka 佐藤さんの噂はなんとなく知ってましたが実態を知ると蔑ろも甚だしいですね。 漫画原作映像化の全てが同じだとは思いませんが、こういう事が日常茶飯事だったら読み手としては残念でなりません。

2024-02-03 05:40:29
おばメロディ @sukimelody7878

@takachihoharuka 原作者に対するリスペクトが一つも感じられない文章 しかもこれが当然で、あたりまえ、文句言うやつが非常識っていうふうに仰っておられるように感じました 原作者あったての映像化が出来ることを軽んじている 昔の漫画家さんはそこを我慢なさっていたけれど現代はその感覚を見直すべきだと思います

2024-02-03 15:31:22
いいさい @iisakeiiokome

@takachihoharuka "業界人としては"その心得で正しかったのでしょうが、それが今世間一般の目に晒され議論されている以上、それらは「不誠実」以外の何物でもない様に感じます。 今は一個人の対応ではなく業界の"当然"そのものが疑問視されている段階なので、こちらの主張はちょっと的外れな感じがあります。

2024-02-03 15:43:59
joeドーブル発見者 @joe160583

@takachihoharuka ドラゴンボール実写化の時、原作者は関与しないって契約書があったらしいです。担当はワンピの時は気をつけよう…って。鳥山さんは、またお試しかよ!!!って。

2024-02-03 02:11:30
MOMA @msnNightingale

@takachihoharuka 高千穂先生のように、映像化を認める時点で、出来上がり作品が自分の手を離れたものと考えられるかどうか。最後の一線は、「衿を閉じる」など具体的に提示できるかですね。原作に忠実に、では抽象的で解釈の余地、違いが発生しますね。どちらにせよ、原作を映像化する際には、覚悟が必要かなと思います

2024-02-02 22:02:20
3メートルの日本人 @ZbSonSoUss2KR

@takachihoharuka 私たちみたいな普通の人間は誰かが作ったものを享受するしかないので、どうであれどんな形であれ作った人が辛い思いをしないでほしいです でもなんか原作物でどうしようもないのができちゃう裏側は今回の事でなんか分かっちゃったような気がします 原作者が黙ってる理由もね

2024-02-02 23:20:02
しん太 @ajdmpgjt78

@takachihoharuka 著作権法上、ドラマは原作及び脚本に創作性を加えてできた著作物(二次的著作物)で原作とは別の著作物として保護されますが原作に依拠しているので利用について原作者は脚本家やドラマ制作者と同じ権利を持ちます。ドラマ化の契約中に原作者の意向を常時反映させる条項を入る事も可能です。

2024-02-03 10:30:09
どんちゃん @Donbe

@takachihoharuka そのへんをきっちり契約としてなされているのか、あるいは制作側に作品へのリスペクトがあるかどうか、じゃないですか? その二つがないなら全く話にならない。

2024-02-03 01:14:13
ナクシ@話の種を蒔いてみる @nakusi2

@takachihoharuka なるほど 「勝手に自分の物として扱う」というのが、脚本家達のやり方ってわけですか 悪質ですな

2024-02-03 12:03:34
ピカ山チュウ太郎 @0969841718

@takachihoharuka この国の闇がどんどんオープンになっていく 令和って時代はおそろしい

2024-02-03 06:38:50
61式戦車 @t61mbt_2

@takachihoharuka 尚、どこかの漫画の神様は愛弟子に預けた某トリトンの出来が良すぎて拗ねました

2024-02-03 05:29:43
おみかん🍊 @meichoi31

@takachihoharuka 間に入る出版社が作品も作者も守らないのが不思議で仕方なかったのですが「海猿」原作者の方のノートを拝読して驚きました。売れればどうでもいいのかと。 作品第一の編集さんもいると思いますが出版社の儲け主義に呆れました。

2024-02-03 03:30:27
辺境 @3IAkxjkWSrwDk9W

@takachihoharuka 重要なことが抜けた提言と考える これは双方が、特に大きな組織側が、誠実であることが大前提。 佐藤さんのも今回のも、テレビ局側、出版社側にそのような姿勢が見られない。

2024-02-03 12:11:37
K2014 @K201406

@takachihoharuka あなたはそう思ってるのかも知れませんが他の方は違うという話です 今回の件は契約時の絶対に守って欲しいと言う事が守られていなかった時点であなたは勘違いしているようですが

2024-02-03 09:17:11