若い頃にアラフォー辺りのオタクの作品感想に憤りを覚える場面が多々あった、という話をしたい。というのも、感想において「これは〇〇のオマージュ」「いわゆる××的な演出」「△△のパターン」などと、事あるごとに過去作を持ち出して類型化してしまうのだ。

16
結騎 了 @slinky_dog_s11

思いをキーボードに溢す人。ブログ「ジゴワットレポート」Webメディアや雑誌等に寄稿。YouTube「Fic Sound」 https://t.co/9tnGmXCDZo Skeb https://t.co/rkm8XrIMpI マシュマロ https://t.co/WpwSf2Awm8

https://t.co/hlyaDa1G4I

結騎 了 @slinky_dog_s11

若い頃にアラフォー辺りのオタクの作品感想に憤りを覚える場面が多々あった、という話をしたい。というのも、感想において「これは〇〇のオマージュ」「いわゆる××的な演出」「△△のパターン」などと、事あるごとに過去作を持ち出して類型化してしまうのだ。これが、昔の自分には疎ましく思えた。(続

2024-02-08 18:38:45
結騎 了 @slinky_dog_s11

この場合の「若い頃」というのは、オタク筋が付き始めた十代後半あたりを指す。まだ浴びた作品の絶対数(分母)も少ない頃。自分はひとつひとつの作品に真剣に向き合って個々に感想を捻り出しているのに、おっさん達に分かったかのように安易にパターンに押し込んで語られるのが癪だったのだ……。(続

2024-02-08 18:41:50
結騎 了 @slinky_dog_s11

「あの演出にはこういう意図があるのではないか。あるいはこういう解釈か」と目の前の課題にあーだこーだと取り組んでいるのに、ネットにいるおっさん達は「アレはこういうものですね。お馴染みのパターン」などと分かったような口を効いてさっさと処理してしまうのだ。これを、苦く感じていた。(続

2024-02-08 18:44:21
結騎 了 @slinky_dog_s11

「すぐパターン化して分かったような気になるおっさん達より自分の方がよっぽどこの作品に深く向き合ってるゾッ!奴等はモチベが枯れてるんだ!」などと、阿呆なことを思っていたりもした。時は経ち、そんな自分にもアラフォーの足音が聞こえるようになった。すると、どうだろう。(続

2024-02-08 18:46:45
結騎 了 @slinky_dog_s11

あの頃の「すぐ類型化するおっさん」に、自分もすっかりなっていた。いつの間にか、とてもシームレスにそれになっていた。発言(ツイート)だけでなく、思考がすぐに類型化しちゃう。ここ最近、これに要因のようなものがあるとしたらそれは何か、ずっと考えていた。それをぽつぽつと呟いてみたい…(続

2024-02-08 18:49:24
結騎 了 @slinky_dog_s11

やっぱり単純に、接する作品数が減っていく。ライフステージが変わったり(余暇の時間)、体力が落ちてきたりして(加齢)、最もオタク筋を振るっていた十代後半~二十代の頃の感覚やバランスが、どこか全ての基準、感想のスタート地点になってしまう感覚がある。判定ライン(?)の更新が鈍い。(続

2024-02-08 18:53:18
結騎 了 @slinky_dog_s11

最高も最低も平均も、およそ十代後半~二十代に摂取したものが自分の中にあって、全ての新規(はじめましての作品)をついその頃の基準値で受け取って判定していまう。これを思考や発言に落とし込むと、「すぐ類型化する」になる。無意識に、一昔前の過去に縋って感想を出力してしまう。(続

2024-02-08 18:56:16
結騎 了 @slinky_dog_s11

あるいは。作り手に同年代が現れ始めた。これがめちゃくちゃ大きい。映画やドラマやアニメのスタッフ、漫画家に小説家も、自分と同じようなもの(エンタメ)を喰ってきた人がバリバリの「作る側」になってきた。するとどうだろう、パターンが「見える」のだ。驚異の「そうそう!それそれ!」率。(続

2024-02-08 18:58:53
結騎 了 @slinky_dog_s11

時間&体力の問題か感想の判断基準がなかなか更新されず、似たようなエンタメを喰ってきた人が作るエンタメを摂取し、無駄に作品の母数だけは(若い頃から累計で)蓄積されているので、気付いたらマジで無意識に類型化しちゃう。「ああ、あれね」「このパターンね」「なんちゃら的なやつだ」。(続

2024-02-08 19:03:01
結騎 了 @slinky_dog_s11

私もおそらく、若いオタクの人に場面によっては疎まれていることだろう。「アイツはすぐ類型化して語る」「パターンだのオマージュだの様式美だのに当てはめるばかりで本質を見てない」。いや、違うのだ。違わないけど、違うのだ。多分君にも分かる日がくるよ。本当にごめんね、って。(続

2024-02-08 19:06:02
結騎 了 @slinky_dog_s11

それでも、やっぱり「そうじゃない方が望ましい」という想いはあって。十代後半~二十代の頃の、オタク筋トレに余念がなく、常にギラギラ&ガツガツしていたあの時期の感覚は、やっぱりどこかにずっと持っていたいな、と思うのだ。諦念以上に、このまま下降だなんて受け入れられない、というか。(続

2024-02-08 19:08:22
結騎 了 @slinky_dog_s11

どうやったら、適度に(この「適度に」というのが大切である)ギラギラ&ガツガツしたオタクでい続けられるだろう。どうやったら感想基準をアップデートしていけるだろう。そんなことを考えながら、今日も積みアニメより先に軽く100回は観た映画を再生してしまうのであった……(了)

2024-02-08 19:10:43
楽しみ🍭🛼🐏🍬🗿🐚🌸☘️🐶🥨 @Tanosimi3500

@slinky_dog_s11 ガンダムシードがファーストのオマージュだらけ エウレカセブンにオマージュっぽい人が出てくる ファースト見てないと初見の感動しかなく 二重に相乗効果の感動は出来ない

2024-02-09 03:23:26
ねぎ・せきぐち @kamoneginonegi

@slinky_dog_s11 娘と一緒にプリキュアを観てても、自分と娘じゃ視聴の姿勢そのものが違うゆえに感じてる感動の強度も違うんだなと思う時があります。目の前の展開を一喜一憂で食い入るように観てる娘の横顔に、微笑ましくも時々羨ましく思う時もあります。

2024-02-08 23:18:06
かなた @ghdgnt

@slinky_dog_s11 とても良くわかります。 オタクがポエマー気質で話が長いのは、その作品の素晴らしさを自分の言葉で表現したいからなので、何かを引き合いに出して評するようになったら、卒業するか界隈から身を引くか(せめて黙るか)した方がいいと思ってます。 時間を空けて戻ってくると世界に輝きが戻りますよ。

2024-02-09 00:42:19
はまたろう @hamataro1971

@slinky_dog_s11 わー、よーくかわります… 自分の場合、特に感じるのは音楽です。 あー、昔の◯◯に似てる!とか◯◯に影響受けたんだろうなとかすぐ思ってしまう… これだけ音楽に歴史があるんだから影響は受けて当たり前だし、どうしたって似た感じにはなって仕方ないんですけどね…

2024-02-09 07:38:06
kenta @kenta1202

@slinky_dog_s11 @naakass 2000年以前は近い年代のリアル知り合いを除けば、雑誌ラジオの投稿コーナーくらいしかなく当時ウザさはあまり感じたことは無かった。編集部フィルターがかかっていたとか? ネット環境が大きくなり、少子化によるおっさん比率も上がり今の若者のストレスはどうなんだろう。

2024-02-08 22:39:37