もはや崩し字を読めるのは日本人の一部になり江戸時代中期や後期の和本が投げ売りされてる話…「半年学べば」「解読アプリもある」など

楽しむ余裕を持ちたい
58

叩き売られていく時代

カッコカリ@メインシステム 戦闘モード起動 @kakkokari_kari_

最近引越しや実家回収などで相当古い本大量に出るけど、引き取り先も無いし捨てるしか無いんですわ。古本屋さんにそれ全部回収する体力も無いし。文化が失われてゆく悲しさは分かるけど、全ての文化を保全しきることは不可能ですわ… twitter.com/794uguisu0/sta…

2024-02-09 07:14:13
俊徳丸 @794uguisu0

中尾書店に週末、行ってみたら大阪人や大阪春秋が沢山積んでいて、コレクターが手放したんだろうが欲しい号が買えて良かった。 しかし、江戸時代中期や後期の和本が1,000円以下で投げ売りされていたのが悲しかった。 店主と話したら、崩し字を読める人が、大学教授や一部の人間だけになり、 pic.twitter.com/QgLzf5ZxGm

2024-02-08 19:31:06
鈴木たろう @tarogorojp

@794uguisu0 うちの父の実家も、たくさんの和本がありましたが、当時も、50cmの高さで50円で古本屋さんがもっていきました。確かに、最近、源氏物語も原文で読む、というあたりまえのようなことが薄れて行っていて、子どもの頃に、更科日記のように、源氏物語を読むと、年を重ねると、懐かしくはなります。

2024-02-09 07:15:21
ゲンキ@東Z-03b(日) @gongeman

古書店で大政奉還建白書の写しが500円そこらで売ってたのもそこらへんの理由なんかな twitter.com/794uguisu0/sta…

2024-02-09 08:51:40
花牟礼 ほのめ🔥Vtuber @Hanamure_Honome

あー、そういうことだったのか🔥 大分でも骨董市で四書五経や地元の行政書類が500円位で買えちゃうんよね🔥 漢籍なんか、活字で返り点まで打ってあるから、ほのでも読めるけど、そんな感じ🔥 ほのが小さい頃は3,000円くらいはしてた記憶🔥 twitter.com/794uguisu0/sta…

2024-02-09 09:16:38
シス @sisu_MovandPic

馴染みの古本屋に行ったら和本が一冊1000円どころか古紙回収に出すようなひと束で1000円で転がっててひっくり返りましたっけ、まさかコレも海外流出の憂き目に逢っているとは… twitter.com/794uguisu0/sta…

2024-02-09 08:35:59
tag34(通知に見放され中) @tag31

中尾書店は大阪だけど、神保町でも似たようなことは起きててまだ投げ売りまではいかないけど、昔だったら嘘だろという値段で売られてたりするんだよなぁ最近。 twitter.com/794uguisu0/sta…

2024-02-09 09:20:37

だからこそお買い得

シャンツァイ @xiangcai_mdr

ええ?! そんな価格で買えるなら買いに行きたい…😭 twitter.com/794uguisu0/sta…

2024-02-09 09:45:38
ひろっぴぃ〜 @derHiropPie

お!崩し字、他の人に比べたら読めるようになったので、明日、神保町行くので寄ってみるかな! twitter.com/794uguisu0/sta…

2024-02-09 08:00:00