TINAMIの中の人(@tinami_info)や様々な方が語る、ソーシャルゲーム廻りのイラストのお話

イラストをメインとしたコミュニティサイト「TINAMI( http://www.tinami.com/ )」などを運営されている、TINAMIの中の人(@tinami_info)や様々な方が語るソーシャルゲームにおけるイラスト制作業のお話について。 TINAMIの中の人(@tinami_info)によるイラストに関するpost集は、他にもこんなものも。 TINAMI ― 絵を仕事にしたい人へ 続きを読む
124
後藤寿庵 @juangotoh

いかん、TINAMIさんのツイートに反応するとどんどん惨めになる

2011-12-23 02:43:17
TINAMI @tinami_info

.@juangotoh ぶっちゃけ漫画業界の原稿料の上がらなさが異常すぎるんです(^_^; 自分も片足突っ込んでるのでよくわかります…

2011-12-23 02:46:29
TINAMI @tinami_info

漫画家は印税の存在がとにかく大きいですね… RT @nanakamado_anno: @tinami_info なんか結局のところ絵関係の仕事は漫画が一番安定して食っていきやすいと自分は思っています。イラスト仕事は相手の会社の経験値で全てが変わってきてしまう。(h

2011-12-23 03:18:12

henreki @henreki

今のソーシャルのカード絵は進化・合成のカラバリがあるので平均¥3万(2万+差分1万)として初期にユニーク150種なら450万、 デザイン費率を推測すると制作費全体は2500万程度が妥当。これは中堅から準大手SAPの予算感覚。

2011-12-23 03:04:10
おきしじ🪴日常 @oxijiyen

一枚3万とか出してくれるところあるんだ・・・

2011-12-23 03:13:21
henreki @henreki

@oxijiyen 元請はその位でも、 下請けから作家にはその半分くらいでしょうね・・・

2011-12-23 03:14:58
henreki @henreki

中小SAPは1000万程度で作るので1まい平均1~1.5万、この平均額に偏差を置くと、下は3千・上は10万といった感じでバラけると予測できるけど、「企画担当が部分的に編プロやエージェントと相談して、作家の実績と品質でウエイトを決める」ところに偏差の係数があるだろう。

2011-12-23 03:13:19
henreki @henreki

カードのデザインコストは、全体予算の15~20%位じゃないかなあ・・・と思う

2011-12-23 03:32:14

安堂ひろゆき/FlightUNIT @drunkenAndo

2500万って聞くと多そうに見えるけど、カードイラスト1枚3万ってけっこう厳しそうだ。 会社請けの社内作業だと1日1枚描かないと行けないって計算になる。

2011-12-23 03:26:36
安堂ひろゆき/FlightUNIT @drunkenAndo

@miyan_ エンジンというか、ベースがあって、ブラッシュアップ+リソース作成管理まで持っていければ、けっこうな儲けになるのでは。 コンシューマーとかでも、わりと制作経験無いもの作ろうとすると予算がもりもりもりもりもり、、、

2011-12-23 03:36:35
かいつまみ@生に、感謝を @Ky_t

@drunkenAndo なかなかそこまで出せるところも無いようで・・・。ピンかキリかとよく聞きます・・・。

2011-12-23 03:35:28
安堂ひろゆき/FlightUNIT @drunkenAndo

@Ky_t 予算がないプロジェクトの場合は、そこに参加する意義を見い出せるかどうかとか、勝利条件の設定を結構ゴリゴリツメますね、、、 先方がただ安く済ませたいだけなら、組む意義が無いのかなあと思います。

2011-12-23 03:39:27
安堂ひろゆき/FlightUNIT @drunkenAndo

ものすっごい大雑把な予算感で言うと、フリーランスの個人の1日作業費用が2万円。 会社請けの1日作業費用が3万円くらい。 1日1枚のカード絵は描けないけど、月40万で20枚ならなんとかというマジック。打ち合わせとか、チェック待ちとか入れて。

2011-12-23 03:32:38
安堂ひろゆき/FlightUNIT @drunkenAndo

フリーランス1日2万、会社請け1日3万というのは、これはこれでマジックがあって。 一ヶ月を20日として換算した数字での見積もりであり、実際使うのは30日を求められるという恐ろしい数字なのであった、、、 デキる人は掛け持ちしちゃう数字でもある。

2011-12-23 03:44:54
安堂ひろゆき/FlightUNIT @drunkenAndo

@Ryunosuke02 1枚幾らで!っていう交渉は、その人の価値や技術、バックボーンへの評価に対する値段なのかとか色々絡むので、僕はあまり良くないかなと思います。 まず人の価値は人月単価で決めて、30日で10枚くらいの作業感とクオリティで、期間は2ヶ月、とかがいいかなと

2011-12-23 04:15:56
安堂ひろゆき/FlightUNIT @drunkenAndo

@Ryunosuke02 見積もりは人月での価値観と、作業期間で切るけど、締め切りはまた別でというのがいいんですよね。 依頼が「3日掛けた絵で」という依頼なので、ブレは少ないです。 うちも請けるときに、御社の社内でどれくらい掛けてますか?というのを良く聞きます。

2011-12-23 04:27:45
安堂ひろゆき/FlightUNIT @drunkenAndo

もっと大雑把に言うと、フリーランスは人月40万。 会社請けは人月60万、但し社員に行くのが50~60%であと運営費。 営業日は20日。 そこから1日の作業費用が2万とか3万とかになる。高いとこはもっと高い。フライトユニットはないしょ。

2011-12-23 03:48:11
坂本昌一郎🍄RPG制作中 @Jun_A_sakamoto

@drunkenAndo えっ、社員には35%以下でしたよ……しょぼーん

2011-12-23 03:50:29
安堂ひろゆき/FlightUNIT @drunkenAndo

@Jun_A_sakamoto 原価掛かる仕事とか、販管費多い仕事だと三倍給以上が普通ですけど、請け仕事だと人月100とか取れないので(それでも30万ちょい)、やっぱし50%は超える気がします。

2011-12-23 04:00:59
安堂ひろゆき/FlightUNIT @drunkenAndo

請負における「人月」というのは色々意味があって。 コンビニバイトであれば、能力では無く時間を売ってるので、100万円売り上げようが寝てようが契約分の時給が貰える。 派遣社員や契約社員も期間契約なら同じ。 評価で次の契約に影響はあるだろうけど。

2011-12-23 03:54:22
Miyan_ @miyan_

人月は難しい問題ですね。あれは計算が楽だし、発注側からすると見積もるのに便利なんですが付加価値の部分は考慮されない事が多いというか。人月こんくらいだよね?で話が止まりがちになるのが恐ろしい。

2011-12-23 04:08:12
安堂ひろゆき/FlightUNIT @drunkenAndo

@miyan_ いや、人月単価なんて相場なりでそんなに何十万も変わらないし、「このカード1枚3万円で、5万円で!」って話しても埒は空かないので。 逆に単価これで、ってまず通してから、「これくらいなら3日掛かりますよ?」って話は通るので。

2011-12-23 04:11:07
安堂ひろゆき/FlightUNIT @drunkenAndo

請負の場合、特にフライトユニットの場合だと、基本的に期間では絶対に請けてなくて、納品物の単価か、グロスで単価評価して請けてる。 なので事前リストのツメや仕様作成にけっこう突っ込むと同時に、

2011-12-23 03:56:05