『フェアトレード』でボランティアの大学生が働くことで少しでも価格を抑えることが出来るということを目を輝かせて語る女子大生をみて考えてしまった

フェアトレードとは…
29
やまねこ @kynetch

結局、現地の組合に金が流れてるだけ(それ以上は追えない)ってレポート出てて『そらそうよなぁ』って思ったのが数年前。 twitter.com/nekonomical/st…

2024-02-11 21:19:18
預言者アライ(ヨライ)さん @nekonomical

今日女子大生に「フェアトレード」の話を聞いたのだ。発展途上国の労働者に「フェア」な対価を払って原材料を仕入れる運動だけど、当然製品価格は上がるのだ。それをボランティアの大学生が働くことで少しでも抑えることが出来るということを目を輝かせて語る彼女を見て考えさせられたのだ。

2024-02-11 04:35:54
おふみ @whome0157

フェアトレード代表格的なチョコとかコーヒーは既に小ロットのダイレクトトレードに切り替わる運動をしているのだ twitter.com/nekonomical/st…

2024-02-12 09:16:09
徳納新月 アウトプットする準備中 @shingetsu4

ボランティアによって支えられている時点で、すでにフェアではありません!。本当にフェアにしようと活動している方々は、途上国で生産されたモノの付加価値を高めるため、ブランディングなどを行ったりしています。 twitter.com/nekonomical/st…

2024-02-12 03:57:17

ある意味仕方ない?

ぽてふら @CEhGFp1kyUmcAkR

女子大生が「自己満足感」を得られるところが一番フェアかな twitter.com/nekonomical/st…

2024-02-12 07:55:49
Ace_K @Ace_Vindblainn

フェアトレードへの需要は(先進国では)確かにあるが、フェアトレード以外の商品価値があまり無い気がする。規模も小さいのでコストが高くなって持続性に欠ける。なので大企業がやらないと意味はほとんど無い。ただ、就職してから活きてくる可能性があるから、学生がそういう活動に触れるのは賛成。 twitter.com/nekonomical/st…

2024-02-12 02:48:14
おん @0ntena

いやいや、フェアトレードってのは、日本のスーパーで一袋500円のコーヒー豆を使って、JDが路上で1杯500円のぼったくり価格でコーヒー売る行為のことやぞ。だがしかしJDは世界を救ってる気持ちになれ、おじさんは安い料金でJDと話せて、みんな効用を得てるから不思議とフェアなトレードになっとるぞ twitter.com/nekonomical/st…

2024-02-12 00:30:04
旭天坊 @kyokutenbo

不勉強なので滅多なことも言えないのですが、私がこれまで伺ったフェアトレードの話はいずれもボランティアかドネーションの話でした。たまにそうでないと、末端消費がなくなっちゃうようなパターンか。 なのでフェアトレードって上手く機能させられないんじゃないかという印象を持っています。 寧ろ「汚く稼いで綺麗に遣え」というか人間的連帯の下の「支援」と割り切った方が現実的なのでは無いかと思っています。

2024-02-12 08:17:53

おまけ

預言者アライ(ヨライ)さん @nekonomical

けっこうバズってきたので自己紹介しとくのだ。普段はネットでアライグマの画像をあさりまわってTwitterで「のだのだ」言ってるだけのアライさんなのだ。鍵垢とか業者以外は基本フォロバしてるので、良かったら仲良くしてくれなのだ! pic.twitter.com/ASPUKI5oCG

2024-02-11 12:50:20
拡大