大学が推薦枠を増やすと貧困層の優秀な人間の一発逆転が無くなっていく話…「体験は金で買える」「一般入試は一番平等」など

なるほど
57
朝日新聞デジタル @asahicom

実家は年収300万円台 東大生は訴える「一般入試を減らさないで」 asahi.com/articles/ASS1V… 「つまり、何に興味を持って取り組んできたかが問われる推薦や総合型入試では、体験をお金で買える富裕層が圧倒的に有利です」 「こうした入学枠が増えていくと、貧乏な層が合格しにくくなる時代が来ます」

2024-02-13 09:11:50
リンク 朝日新聞デジタル 実家は年収300万円台 東大生は訴える「一般入試を減らさないで」:朝日新聞デジタル 推薦や総合型(旧AO)での選抜が増え、一般試験の入学者が5割を切った大学入試。しかし、世帯年収300万円台で東京大学に入った現役東大生ライターの布施川天馬さんは「一般入試を減らさないで」と訴えます。… 385
布施川 天馬 2/20『東大合格はいくらで買えるか?』出版! @Temma_Fusegawa

@asahicom 本人です。 正直、国立大学が推薦枠を増やすのは、どうなのかなと思っています。 推薦の利点は、年内に合格者が決まるので、入学金収入が早期に確定すること。 私立大学は経営戦略ですから文句も出ませんけど、国立が(他の理由もあれど)目先の金欲しさに年内入試に傾倒するのはどうなんでしょうか。

2024-02-13 13:18:25

推薦枠を重視するのはいかがなものか

mhl@元南CA移民→次は北CAへ @mhl_bluewind

これは本当に重要で、テストのみの一般入試をなくさないで欲しい。 推薦入試にすると教師に媚を売るタイプばかり残る。 このタイプがイノベーションを起こせるかというと、まぁダメでしょう。 x.com/asahicom/statu…

2024-02-13 09:51:43
ほんとうのしあわせをさがしにいこう。 @hilow49484331

@mhl_bluewind 大学も面接担当者もそうならないようにしていますよ。 >「推薦入試にすると教師に媚を売るタイプばかり残る」

2024-02-13 10:56:45
mhl@元南CA移民→次は北CAへ @mhl_bluewind

@hilow49484331 そもそも教師に内申低くつけられて推薦するしてもらえないので、大学の受験まで行けないのですが。

2024-02-13 11:03:34
ほんとうのしあわせをさがしにいこう。 @hilow49484331

@mhl_bluewind 私が所属する大学は多くの学部で高校の成績を推薦入試出願資格から外していますので、調査書の点数に関係なく推薦入試を受験できます。

2024-02-13 11:35:51
mhl@元南CA移民→次は北CAへ @mhl_bluewind

@hilow49484331 それは素晴らしいですね! 一つ疑問なんですが、推薦入試の推薦とは誰の推薦なんですか?

2024-02-13 12:11:48
ほんとうのしあわせをさがしにいこう。 @hilow49484331

@mhl_bluewind 形式上、受験生が所属する高校長の推薦書が必要です。 生徒が受験資格を満たしているのに作成しないのはハラスメントになるので、まともな高校なら発行を拒否しないはずです。ただし、推薦入試は合格後の入学が前提なので、併願できないような制限を設けている高校はあるようです。

2024-02-13 13:13:35

教師の媚売りが必要とされる

Milk10 @Milk1085029175

@mhl_bluewind これは本当にそう願います。公立高校入試の時でも、学校の成績を使うケースがあるんですが、あれ本当に止めて欲しいです。先生とそりがあわなくて、定期考査の成績はいいのに、成績表が低いとか普通にありました。

2024-02-13 15:17:49
mhl@元南CA移民→次は北CAへ @mhl_bluewind

@Milk1085029175 私がまさにそのタイプで、オール3くらいの子が行く普通の公立高校も入れませんでした。

2024-02-13 17:09:28
Milk10 @Milk1085029175

@mhl_bluewind いいね、押したらいけないんでしょうけど、、、。私もまさにそうで、結局、私立に行きました。

2024-02-13 17:24:54
mhl@元南CA移民→次は北CAへ @mhl_bluewind

@Milk1085029175 気にせずいいねしてくださいw 同じような境遇の方がいてうれしく思います。

2024-02-13 17:30:15
お坊ちゃん @bocchan_7777

@mhl_bluewind 外れ値の天才が 社会に出たことのない先生から 評価されない ゆえに若い芽が摘まれてしまう

2024-02-13 17:50:56
Tales @Gk07657208

@mhl_bluewind 定期テストで100点、通知表で1つけられて流石に親が問い合わせて、科目の教師からはゴニョゴニョした回答しか返ってこなかった。あれ以来通知表とか内心とか何の意味もないもんと認識してる。

2024-02-13 22:18:18

実家の太さが有利に働く

ヨロヨロヨロヨ @DgMJpoAtYIP2Zjr

@mhl_bluewind ウチの子は公立からの一般入試でしたが一般とそれ以外の乖離が…特に中学入試組は ウチの大学最低でも偏差値60無いと入れないはずなのにこんなんも分からんの?レベルで中受から努力せず親も太いからなんやろなと言ってました。スポーツ推薦の子のほうが努力家で何とか頑張るから好感持てるとも

2024-02-13 18:09:45
寅丸 @Toramaru_F

@mhl_bluewind 推薦入試の場合、推薦票に書けるような「実績」が必要 で、この「高校生風情が積める程度の実績」って言葉を選ばず言えば 「だいたい親の金で買える」 「都会(特に東京)はそれを買える機会が圧倒的に多い」 これが一番の問題 都会の金持ちの子供が田舎の本当に賢い子を押し退けて合格してしまう

2024-02-13 19:01:50
arles324 @arles324

@mhl_bluewind アメリカがこれやって ハーバード大なんかの有名大学で リア充が増えてまずいことになってると 聞いたことあります リア充には学問とか研究とは無理な場合が多いので

2024-02-13 19:38:30

一般入試は一発逆転

東大ぱふぇっと🐰20代で億り人達成❗ @utbuffett

実家は年収300万円台 東大生は訴える「一般入試を減らさないで」 ほんとこれ。貧困層だけど有能な人が逆転できるのが一般入試。 私自身、返済不要の奨学金をもらって東大を卒業した身なのでめっちゃ分かる。 高校生の頃に成績優秀枠で留学行けたんだけど、お金なくて諦めたりしてるし。 留学体験とか海外ボランティアとかはお金で買える。 「つまり、何に興味を持って取り組んできたかが問われる推薦や総合型入試では、体験をお金で買える富裕層が圧倒的に有利です」 「こうした入学枠が増えていくと、貧乏な層が合格しにくくなる時代が来ます」

2024-02-13 11:32:41
ねこ☆恋したい投資家 @toshi_lady

@utbuffett めちゃくちゃ分かります。私も学生時代お金が無くて、学業とバイトしか出来なくて。 就活の時に「学生時代に頑張ったことはなんですか」て聞かれて「勉強とバイトしか出来ないくらい必死に生きてました」しか言うことなかったもん🥹

2024-02-13 11:43:42