OpenTelemetry Meetup 2024-02 まとめ #oteljp

OpenTelemetry Meetup 2024-02 の様子です。 connpass:https://opentelemetry.connpass.com/event/306904/
1
前へ 1 ・・ 14 15 次へ
tatsuru @tatsuru

コスト気になりますよね。「金に糸目はつけない」ってみんなできるんだろうか #oteljp

2024-02-15 20:49:45
sumiren @sumiren_t

オブザーバビリティの観点として、トレースは100%取りたいというのはめちゃくちゃわかりすぎる。Cloud Traceとかはデフォでサンプリングしてて「後で見返して性能問題とかに気づくものでしょ」って感じのスタンスなので、この辺のカルチャーがとても遅れていると思っている。 #oteljp

2024-02-15 20:49:51
Takafumi ONAKA @onk

OTel SaaS じゃなく自前で扱っていると後からデータ間引く選択肢があるのか #oteljp

2024-02-15 20:50:28
GANGAN @gangan_nikki

フロント/バックエンドが分かれていた場合の質問がよかったな。私も聞きたかったやつだ👀 #oteljp

2024-02-15 20:50:28
Yoshi Yamaguchi @ymotongpoo

@sumiren_t 全数トレースはレイテンシーが遅くてもいいものであればいいんですが、そうでない場合はオーバーヘッドの問題があるので、SDKレベルでalways onをopt outとするのは難しい課題です #oteljp

2024-02-15 20:52:16
tatsuru @tatsuru

分散トレースで tail sampling やろうとすると一度集約する必要があって難しい。確かにそんな仕組みを自前でメンテしたくない系だ #oteljp

2024-02-15 20:52:25
Kenta.Kase @Kesin11

N+5000が見れて生きがいを感じたってどういうことww #oteljp

2024-02-15 20:53:38
_knakagami_ @_knakagami_

ISUCONのサンプルアプリに計装加えると、N+1とかここでスリープしているとか、色々見えて面白かった覚えがあります #oteljp

2024-02-15 20:53:38
Takafumi ONAKA @onk

N+1 やら、これ直列に待ってるの誰も嬉しくなくね?やら、主に遅いことが分かっているシステム境界が自動計装されるのは素朴に嬉しいことが多いと思う #oteljp

2024-02-15 20:55:18
Cancer @calkinos

#oteljp 特定のrequest pathは絶対trace取りたいとかは、 トップレベルのリクエストで判別可能なら、head base samplingでもcustom samplerみたいなの作ってあげればとれるけれど、 トップレベルのリクエストで判別不可能なら tail baseでがんばるしかなさそうな。

2024-02-15 20:55:31
tatsuru @tatsuru

外のシステムと span 繋げられるのはいろんなところでやりたくなりそう #oteljp

2024-02-15 20:55:42
統合開発環境 @sadnessOjisan

そもそものフロントエンドにおけるトレースって何かわからない。ユーザーがページを開いたときが起点?イベントを発火したときが起点? #oteljp twitter.com/kory__3/status…

2024-02-15 20:56:57
Kory @Kory__3

OTel をフロントエンドで動かすの、span が (自動管理の範囲だと) 非同期境界を越えられず、一トランザクションが複数リクエストにまたがるような場合に手動で span / traceId を引き回す必要があるという認識なんですけど、最近は何とかなったりしてるのか気になります #oteljp

2024-02-15 20:49:31
tatsuru @tatsuru

メトリクス、トレース、と集約してコンテキストを入れたい時に Collector 使ってると OpenTelemetry の世界でできて便利 #oteljp

2024-02-15 20:59:15
sumiren @sumiren_t

N+5000はなかったが、2msのクエリが1万回くらいfor文で叩かれてたときは、いくらスクロールしても画面の下までたどり着かず、そっ閉じした #oteljp

2024-02-15 21:01:00
tatsuru @tatsuru

fluentbit 単に tail して送ってるだけなら確かに置き換えやすそう。作り込んでると大変だろうな #oteljp

2024-02-15 21:01:04
taxin @taxin_tt

単純にobservability backendにログを送るだけだったら確かにOTelのメリットをあまり享受できなさそう #oteljp

2024-02-15 21:01:22
tatsuru @tatsuru

fluentbit 確かに OpenTelemetry Output のページある "An output plugin to submit Logs, Metrics, or Traces to an OpenTelemetry endpoint" docs.fluentbit.io/manual/pipelin… #oteljp

2024-02-15 21:02:28
逆井(さかさい) | 技術書典16 き-18 @k6s4i53rx

何も決まっていませんが、やるならやろうぜ!!!! #oteljp

2024-02-15 21:04:19
前へ 1 ・・ 14 15 次へ