大西巷一氏による、中世の二種類の騎士団、宗教騎士団と世俗騎士団の説明

17
大西巷一:『星天のオルド タルク帝国後宮秘史』③巻5/10発売! @kouichi_ohnishi

おもに歴史物の漫画描いてます。 『女媧~JOKER~』『曹操孟徳正伝』『おてんば珠姫さま!』『ダンス・マカブル~西洋暗黒小史』『乙女戦争(ディーヴチー・ヴァールカ)』『星天のオルド タルク帝国後宮秘史』など。新連載準備中。 にゃんこを2匹飼ってます。北海道コンサドーレ札幌を応援してます。

ohnishikoichi.jimdofree.com

大西巷一:『星天のオルド タルク帝国後宮秘史』②巻9/12発売! @kouichi_ohnishi

ファンタジー作品に出てくる「騎士団」の描かれ方を見ると、実質「国家直属の精鋭騎兵部隊」で、そこに所属する「騎士」は「忠誠心篤いエリート軍人」というイメージが強いと思う。 近代国家の将校にも近いような。 ヒストリカルな描写に定評のある『ベルセルク』でもそんな感じだった。

2024-02-17 18:35:46
大西巷一:『星天のオルド タルク帝国後宮秘史』②巻9/12発売! @kouichi_ohnishi

歴史上の中世の騎士団はどうだったというと、大別して「世俗騎士団」と「宗教騎士団」があって、上述のファンタジー風騎士団は両者の折衷にも見える。 「国家直属」「エリート」の部分は世俗騎士団で、「忠誠心」「精鋭騎兵部隊」の部分は宗教騎士団。

2024-02-17 18:35:46
大西巷一:『星天のオルド タルク帝国後宮秘史』②巻9/12発売! @kouichi_ohnishi

まず「宗教騎士団」だけど、十字軍を機に中東で生まれた「聖ヨハネ騎士団」「テンプル騎士団」「ドイツ騎士団」が有名。 本来は修道会の一種で、所属する騎士たちは「騎士にして修道士」。 彼らの重要な信条は《服従》、修道会の定める戒律への服従であり、転じて上長や組織への服従でもある。

2024-02-17 18:35:46
大西巷一:『星天のオルド タルク帝国後宮秘史』②巻9/12発売! @kouichi_ohnishi

この服従心が団長の命令一下、軍隊として一糸乱れず戦うことを可能にしたし、信仰心に裏打ちされた士気の高さもあり、実際非常に強かった。 このあたりがファンタジー騎士の忠勤ぶりや精鋭部隊感に通じるように思える。

2024-02-17 18:35:47
大西巷一:『星天のオルド タルク帝国後宮秘史』②巻9/12発売! @kouichi_ohnishi

ただし「宗教騎士団」は名目上教皇庁に所属し、実質的には独立した組織。テンプル騎士団のように国家と対立することもあるし、ドイツ騎士団のように騎士団自体が実質一国家になったりも。 国家に属す騎士団のイメージに近いのは「世俗騎士団」の方かと。

2024-02-17 18:35:47
大西巷一:『星天のオルド タルク帝国後宮秘史』②巻9/12発売! @kouichi_ohnishi

「世俗騎士団」は、王侯貴族らが作ったもので、イングランドの「ガーター騎士団」、ブルゴーニュ公国の「金羊毛騎士団」、ハンガリー王国の「ドラゴン騎士団」などが有名。 大抵は言い出しっぺの国家君主が騎士団長で、国内の上級貴族や、近隣国の君主などが団員になる。

2024-02-17 18:35:48
大西巷一:『星天のオルド タルク帝国後宮秘史』②巻9/12発売! @kouichi_ohnishi

世俗騎士団の団員はたしかに「エリート中のエリート」ではあるが個の戦闘能力は顧慮されないし、精鋭部隊とはほど遠い。王侯貴族として各自が自前の軍隊を動かすことはできるが、一致団結することはかなり難しい。 半分お遊びの「騎士道ごっこサークル」であり、多分に名誉称号でしかない。

2024-02-17 18:35:48
大西巷一:『星天のオルド タルク帝国後宮秘史』②巻9/12発売! @kouichi_ohnishi

どの騎士団にも所属しない、ピンの世俗騎士こそが、最も一般的な中世ヨーロッパの「騎士」だと言える。 彼らの信条は敢えて言うと《名誉》かな。メンツと言ってもいい。 彼らは大なり小なり自分の領地を経営する封建領主。国や王から給料をもらう身分ではないし、戦に出る時も費用は自腹。

2024-02-17 18:35:48
大西巷一:『星天のオルド タルク帝国後宮秘史』②巻9/12発売! @kouichi_ohnishi

一般的な「騎士」は祖国や君主のためではなく自分の名誉(メンツ)のために戦う。そうしないと自分の領地は守れないから。 君主が呼べば従軍する義務があるけど、上の命令を無視して勝手に突撃するのもザラだし、隙あらば君主の妻を寝取ろうとするくらいには不遜。 ある意味《服従》とは真逆の生き方。

2024-02-17 18:35:49
大西巷一:『星天のオルド タルク帝国後宮秘史』②巻9/12発売! @kouichi_ohnishi

例えば、『風の谷のナウシカ』に登場するトルメキア騎兵。見た目は騎士っぽいけど、装備は国から支給されたらしきお仕着せで、忠誠心篤き国軍の精鋭騎兵であり、ファンタジー騎士のイメージに近い。 それに対してヒストリカルな中世騎士に近いのは、風の谷など辺境諸国のガンシップ乗りたちだと思う。

2024-02-17 18:35:49
大西巷一:『星天のオルド タルク帝国後宮秘史』②巻9/12発売! @kouichi_ohnishi

辺境のガンシップ乗りたちは、封建主従誓約ならぬ「盟約」に従って従軍義務を負うけど、装備は自前でてんでバラバラだし、独立自治の気概に溢れている。 トルメキアへの忠誠心など腐海の胞子並みの軽さで、実際旗色が悪くなるとさっさと自国に帰ってしまう。

2024-02-17 18:35:50
大西巷一:『星天のオルド タルク帝国後宮秘史』②巻9/12発売! @kouichi_ohnishi

まとめると、 ファンタジー騎士の特徴 ・騎士団に所属 ・国軍の精鋭騎兵部隊 ・武具甲冑はお仕着せで統一 ・忠誠心が篤く、滅私奉公を好む ヒストリカル騎士の特徴 ・自営の封建領主 ・自腹で戦争参加 ・武具甲冑は自前で各自バラバラ ・メンツにこだわり、独立独歩を好む こんな感じ?

2024-02-17 18:35:50
大西巷一:『星天のオルド タルク帝国後宮秘史』②巻9/12発売! @kouichi_ohnishi

ファンタジーと歴史における「騎士」像の違いに着目したけど、当然共通点もある。 挙げると、 ・馬に乗って戦う ・個の戦闘能力は高い ・「騎士道」的ななんか素敵な倫理規範を持つ ・身分は高めで、大抵は庶民より裕福 あたりかな。

2024-02-17 18:35:50
つーき@ゆっくり哲学してね! @Hyotangtugi

@kouichi_ohnishi 騎士と言えばアーサー王物語だろうと読んでみたら、騎士の概念が音を立てて瓦解しました。 道ですれ違いざまにお互いガンくれて、やんのかコラ!と切り結んで双方致命傷を負った所で、自己紹介。 どちらも円卓の騎士でした。 嗚呼、何と悲しいことだ、円卓の騎士同士で殺し合うとは! 愚連隊?😵

2024-02-17 19:56:59